これからクラウドワークスを使って副業で稼ぎたいと思ってるあなたへ
もし何から始めていいかわからない、案件が獲得できない、副業で稼ぐ金額は割りに合わなすぎる、ということに悩んでいたら是非この記事を見てください。
クラウドワークスを使って、時給200円から時給5000円になった私が副業でどうすれば稼げるのかってところを、実例も含めて解説しています。

こんな方におすすめ
- これからクラウドワークスを使って副業で稼ぎたいと思っている人
- クラウドワークスを使って在宅で仕事したいと思っている人
- クラウドワークスを使っても全然稼げなかった人
目次
クラウドワークスは副業で稼げる?【最高時給5000円の方法解説】
こんにちは、クラウドワークスで副業やってたときは、セールスライターとリライトを専門としてたナカシマです。
今日は副業のお話し、「クラウドワークスを使って副業で稼げるの?」ってところを深掘りします。
結論は、稼げるんだけど、付加価値を理解しないと稼げません。
私がクラウドワークスを初めて最初に獲得した件が、大体時給200円ぐらいでした。
ですが、ある時から付加価値戦略を使っていくと、どんどん単価が上がっていって、最高単価は時給換算で5000円です。
正直めちゃめちゃ幅が広いですが、多分どんな優秀な人でも、最初は時給200円ぐらいなのかなと。
そして、案件にもよりますがめちゃめちゃ競合が多くいます。
特にワードプレス案件なんかはめちゃくちゃ多い、初心者の方は絶対厳しいですし、私も苦労しました。
じゃあどうやって案件をとっていくか?
今日はその辺も含めて、話していこうと思います。

という方は是非みてくださいね。
クラウドワークスで副業を成功させたいなら付加価値をつけよう

付加価値を明確化して副業で稼ぐ
これから、クラウドワークスで副業頑張って稼ぎたい方へ、あなたの人とは違う強みはなんですか?
これを答えることができないと、まずクラウドワークスでの副業は成功しないと思ってください。
なぜかというと、例えばワードプレスの案件に20人応募していて、その中の19人が「ワードプレスでサイト制作が作ります!」というメッセージだったとします。
ですが、残りの1人がメッセージで「ワードプレスでサイト制作ができて、SEOの実務経験が半年あります!」というプレゼンだったとしたらどうですか?
皆さん間違いなくサイト制作できて、SEOもできる人採用しますよね。
つまり、クラウドワークスで稼ぐにはこういった付加価値をつけて、人と違う強みを見せつつ案件を獲得していかなければいけないということ。
ですが、よく付加価値の方向性を間違えている人がいるんです。
例えば「誰よりもやる気だけはあります!」「へこたれません!」と中学生みたいなことを言う人がいますが、これではもちろん付加価値にはなりません。
どこが人と違って、何ができるのか?を明確にしないとクラウドワークスで副業をやっても稼ぐことはできないので、まずは自分の強みを明確化しましょう。
強みの明確化の練習は、一見関係無い↓の記事が参考になるのでこちらも是非見てくださいね。
-
-
圧倒的に成果が出るブログの見出しの書き方を現役のWebライターが教えます
続きを見る
人とどんなところが違うかを理解しよう
付加価値を上手くつけることができれば、副業でも稼ぐことはそんなに難しく無いです。
なぜなら、世の中の人は、他人とどう違って、どんなところに強みがあるのか説明できないからです。
では、これができるようになったらどうでしょう?
一気にレッドオーシャンからブルーオーシャンになります。
それは、自分とおんなじことをできる人がおらず唯一の存在になれるから。
これが付加価値の重要性。
他人と違うところで強みを作り、人と違うところで勝てば良いのです。
これから副業で稼いでいくなら、絶対覚えておいてください。
クラウドワークスの副業で時給5000円を稼いだ具体的な戦略を公開

誰でも簡単にできる付加価値戦略
私がクラウドワークスで時給5000円の案件を獲得できた戦略をご紹介します。
その案件は、リライト業務だったのですが、条件はこんな感じ。
必要なスキル
- 文章に強い人
- リライトができる人
- HTML,CSSをコーディングできる人
歓迎するスキル
- 投資の経験がある方
- FXを理解している方
- 金融商品の取り扱いがある方
- アフィリエイトの経験がある方
- ブログを自発的に書いている方
多分、必要なスキルをできる人は山ほどいます。
ですが、プラスα投資もできて、ブログも書いてて、アフィリの経験もあるって方はなかなかいませんよね。
私は条件全てに当てはまり、人とは違う能力を持っていたことで、案件を獲得できたわけです。
そして大事なのは、まず案件の分析をすること。
募集を出している人が、どんなスキルを持っている人が欲しいのか。
案件を特性を理解し、自分のスキルを当てはめていきます。
つまり、「案件の分析とその案件に自分の強みがマッチするか」が本当に重要で、自分の能力を理解すれば、クラウドワークスのような競合がたくさんいるプラットフォームでも副業で稼ぐことはできるんです。
まずは自分の強みを知って、案件を分析し、副業でしっかり稼いでいきましょう。
スキルを身につけよう
自分に強みを作るためにはスキルをつけましょう。
まずこれから副業始める方が身につけないといけないスキルは、マーケティングです。
マーケティングを理解していなければ、これからクラウドワークスを使って副業で稼ごうとしても、まず不可能です。
ということで、まずは理解を深めましょう。
まとめ
クラウドワークスを使って副業で稼ぐために重要なことは3つ。
まとめ
- 自分に付加価値をつけること
- 案件と自分の強みがマッチすること
- 人とどう違うかアピールすること
この3つだけ抑えておけば、他の人より抜きん出ることは間違い無いです。
もしあなたが今「クラウドワークス使っても全然稼げない」「副業よりバイトしたほうがいいじゃん」って思ってるなら、今日の記事のやり方を是非試してみてください。