目次をタップすると飛べます
プロフィール
WEBのコンサル会社を経験し、2020年の6月からフリーのコンテンツマーケターとして活動中です。
BtoB企業様をメインにコンテンツマーケティングのご支援をさせていただいており、戦略の設計から実行、解析まで一貫して行っております。
また、アフィリエイターとしても活動しており、Webマーケティング特化の学習ブログを運営しています。
関わったプロジェクト
BtoB、BtoC問わず、合計で13社ほどWebマーケティングコンサルのご支援をさせていただきました。
代表的な実績は以下になります。
・BtoB:ホームページ制作会社:リード獲得支援・SEOコンサル・コンテンツ制作
・BtoB:月額制オフィス用観葉植物:広告リード獲得・コンテンツ制作
・BtoB:営業代行会社:コーポレートサイト制作・プレゼン資料制作支援
・BtoC:ウォーターサーバー:マーケティング戦略支援・記事LP制作・SNS広告運用・UGC戦略支援
・BtoC:蓄電池・太陽光:LP作成・リスティング運用
・BtoC:金融系サービス:オウンドメディア運営・マーケティング戦略支援・SEOコンサル
リラクゼーションサロン事例
Webマーケターとして、名古屋市のリラクゼーションサロン様のご支援をさせていただきました。
支援内容は下記の通りです。
- 戦略立案
- ランディングページ制作
- SEO・MEO対策
- リピート施策
コンサル前:主な集客経路はホットペッパーと既存のお客様からの紹介がメイン。技術力はあるため、ホットペッパーの口コミランキング「栄部門」で1位を獲得。しかし、ホットペッパーに集客を依存している不安感から今回の依頼に至る。
コンサル前:新たな集客経路として、SEO、MEOを開拓。流入元としてランディングページを用意。開始一ヶ月後に「地域+業種」のキーワードでMEO2位。ネット経由からの電話問い合わせ前月比1700%を達成。SEOでも「地域+業種」のキーワードで5位を獲得し、ホットペッパー以外から集客することに成功。コンサル開始から3ヶ月後に過去最高売り上げ達成。
実績
下記で紹介するのは公開できる実績です。
寄稿記事
- SNSブランディングで成功してる企業はここが違う!事例から考える6つの成功のポイント
https://pickles.tv/blog/archives/4672/(企画から構成作成、執筆まで担当) - 事例から学ぶ!「プロダクトローンチ」をマーケティング施策に活かす方法とは。
https://pickles.tv/blog/archives/4730/(企画から構成作成、執筆まで担当) - ランディングページはSEO対策に弱いって本当?サイト型LPで上位表示させる3つのポイント
https://pickles.tv/blog/archives/4756/(企画から構成作成、執筆まで担当) - 明日から使える!心揺さぶるキャッチコピーの作るテクニック7選
https://pickles.tv/blog/archives/4826/(企画から構成作成、執筆まで担当)
専門家活動
WEBライティング・コンテンツマーケティングのお仕事依頼受け付けております
WEBライティング・コンテンツマーケティングのお仕事を受け付けております。
お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。
運営者情報
ブログ名 | SHOTAKOBLOG |
運営者 | 中嶋祥汰 |
運営開始日 | 2020年6月 |
ブログ内容 | Webマーケティング学習・勉強について |
住所 | 愛知県名古屋市高畑 |
監修者情報
主に、中小企業さま、個人商店様に向け、GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールを使用し、集客の導線をチェックし、サイト改善へのアドバイスを行っています。
ウェブ解析による調査により訴求するキーワードが明確になった時には、広告による集客力強化を行い売上の拡大に貢献しています。
上級ウェブ解析士・Googleパートナー
株式会社オーバールック 穂山
運営サービス
当ブログの他に、複数のサービスを運営しております。
- 小規模事業者・中小企業向けのコンテンツマーケティング支援
- メディア運営
- スクール運営
小規模事業者・中小企業向けのコンテンツマーケティング支援
小規模事業者・中小企業向けにコンテンツマーケティングのご支援をさせていただいております。
特定の業界にソフトウェアを販売している企業様からWebマーケティング支援会社様まで、幅広い業種・業態のコンテンツ制作・マーケティングのサポートをさせていただきました。
メディア運営
ShareSpaceは、「借りる暮らしを便利にする」をコンセプトに運営しているサブスクリプションサービスを紹介するメディアです。
ライターチーム総勢20名と共同で運営しており、日々SEOやマーケティングの知識のアウトプットも兼ねて運営しています。