
Webライティング講師をやっていると、下記のような質問をよくいただきます。

確かにWebライティング講座はどれも同じように見えて、選ぶのめちゃくちゃ難しいと思います。
早くWebライターの勉強を始めたいけど適当に講座を選んで失敗したくない方も多いでしょうし、ましてや大切なお金を無駄にしたくないですよね。
そこで本記事では、「現役Webライターが選ぶ本当におすすめできるWebライティング講座3選」というテーマで解説します。
「Webライティング講座選びに悩んでいる」「Webライティング講座は受講するべき?」このような疑問・要望がある方はぜひ最後までご覧ください。
現役Webライターが選ぶ初心者にオススメのWebライティング講座3選
- 【第1位】web+(ウェブタス)Media School
>>(4.7)
※学びながら稼げるWebライティングスクール!60日間の全額保証付きで未経験でも安心 - 【第2位】ハブ式システマチックSEOライティングメソッド
>>(4.5)
※SNSで大人気のWebライティング講座!文章苦手な方でも高品質な文章が書けるようになる - 【第3位】ライティングハックス
>>(4)
※超有名売れっ子ライターからWebライティングで稼ぐスキルを記事添削付きで学べる

目次をタップすると飛べます
Webライティングスクール・講座の失敗しない選び方
Webライティングスクール・講座は、確認できるだけでも20以上あります。それだけの数ある中で、初心者の方が自分に合った講座を選ぶのは難しいですよね。
「結局どの講座も同じようにしか見えない!」と悩んでいて、なかなか勉強を始められない方もいるのではないでしょうか。
そこでWebライティングスクール・講座を比較検討する際は、以下の選び方を参考にしてみてください。失敗する確率を極力減らせますし、入るべきスクール・講座がかなり絞れます。
- 講師の実績があるか
- 値段は最適か
- 添削サポートがあるか
- お仕事紹介があるか
「Webライティング講座選びに失敗したくない!」という方は是非ご覧ください。
講師の実績があるか
1つ目のチェック項目は「講師の実績があるか」です。
Webライターとして稼ぐには、「誰に教えてもらうか」「教えてもらう人の実績は何があるか」といったことは重要です。
実績がない人に教えてもらっても基本的にお金と時間を無駄にするだけで、Webライティングの成長の点で全く意味がありません。
良質なWebライティングスクール・講座であれば、講師の実績を公開しているところが多いです。Webサイトを見て、講師の実績を以下の項目でチェックしてみましょう。
- 経歴
- 執筆した記事のSEO順位
- ポートフォリオ(ブログのURL等)
- 掲載メディア
もちろん上記の項目が全て公開されているわけではないですが、講師の名前をSNSやGoogleで検索すれば確認できる可能性があります。それだけでも変な商材に引っかかる可能性を減らせますので、講座選びに失敗したく無い方はチェック必須ですよ。
費用は適正価格かどうか
2つ目は「費用は適正価格かどうか」です。
Webライティングスクールの費用は大体30万円、講座は3万円から7万円ぐらいが多いです。
しかしながら、悪質なスクール・講座は中身が薄いのに法外な値段で販売してきます。よくあるのが、「Webライターで月100万稼ぐためにコンサルしますよ!なので、100万円支払ってください」みたいなパターン。
大体こういうスクール・講座は、コンテンツの中身が薄くて学んでも何のスキルも身に付かず、時間とお金が無駄になってしまいます。
Webライター始めたばかりの頃に、このような高額講座に引っかかるとメンタル的にもきついので、しっかり適正価格を見極めてちゃんとしたスクール・講座に投資する必要があります。
もし法外な価格で「Webライティングを教えますよ!」みたいな講座・スクールを見かけたら要注意です。基本的には適正価格の講座・スクールの受講をオススメします。
添削サポートがあるか
3つ目は添削サポートの有無です。
Webライターは、読者に情報をわかりやすく伝えるのが役割です。
とはいえ、初心者のうちから誰にでも伝わるように文章を執筆するのは難しく、どうしても自分視点の内容になってしまいます。例えば、専門家しかわからない専門用語を使ったり、あえて難しい表現使ったりなどが代表例ですね。
といっても初心者のうちはこれが普通で、専門用語を無意識的に使ってしまうことが多く、自分で治そうと思って治せるものではありません。

添削サポートは、自分が執筆した記事を現役のプロライターが誰にでもわかるように修正してくれます。そのため、自分の文章の癖や表現の仕方を客観的に判断できるわけです。
例を挙げるなら次のような文章。
↑「こと」が2回あって読者からするとしつこく感じます。これを添削すると、
みたいな感じでスッキリできますね。
こんな感じの文章を癖を修正しないと、Webライターとして活動するのは厳しいため、必ず添削サポートがあるスクール・講座を受講しましょう。
お仕事紹介があるか
最後はお仕事紹介制度の有無ですね。
Webライティング講座・スクールによっては、受講して卒業した方にお仕事を紹介する制度があります。
これは、講座・スクール側が企業のWebサイト運用代行の仕事を請け負っているからこそできることです。
もちろん、そのような制度を活用しなくても仕事は獲得できるのですが、クラウドワークスは単価が低かったり、変なクライアントに当たるなどといった不安要素があります。なので、初心者のうちはそのようなお仕事紹介制度を活用するのがオススメですね。

副業・フリーランスを始めたばかりの方は、お仕事紹介制度を活用して、安心感を持って仕事に取り組むのがオススメです。
本気でおすすめできる人気のWebライティング講座4選
現役Webライターがおすすめする「Webライティングスクール・講座」を4つに絞って解説します。
現役Webライターが選ぶ初心者にオススメのWebライティング講座3選
- 【第1位】web+(ウェブタス)Media School
>>(4.7)
※学びながら稼げるWebライティングスクール!60日間の全額保証付きで未経験でも安心 - 【第2位】ハブ式システマチックSEOライティングメソッド
>>(4.5)
※SNSで大人気のWebライティング講座!文章苦手な方でも高品質な文章が書けるようになる - 【第3位】ライティングハックス
>>(4)
※超有名売れっ子ライターからWebライティングで稼ぐスキルを記事添削付きで学べる
それぞれ詳しく解説していますので、「いや、どれを選んでいいかわからん!」という方はぜひご覧ください。
ライティングハックス
- 高単価Webライターを育てる講座
- 講師がWebライティングで月100万以上稼いでいる
- LINEで何回でも質問可能!
ライティングハックスは、Twitterで13万人以上のフォロワーがいる迫さんが運営するWebライター講座です。
講座では、Webライティングの基礎知識から記事の書き方、仕事の獲得方法など、文章で稼ぐ上で確実に必要なスキルを月100万以上稼ぐ現役WEBライター講師が解説しています。
中でも講師の1人である「辻川」さんは、未経験からWebライターに転職をして、最高月収200万円を達成しています。

事実、講座の質も受講生の満足度も高いようです。SNSでは「ライティングハックスを受講してよかった!」「クライアント案件を獲得できた!」などの声が多数あったので、一部まとめて共有します。
#WritingHacks で
記事添削をしていただきました一言
『ライティングハックスで受講してなかったら、クライアントさんの評価下がってたな』って思えるほど
的確なアドバイスと
とっても分かりやすいFB本当にありがとうございます😊
卒業まであと少しですが
今後ともよろしくお願いします— たね|金融系Webライター (@taneminimalist) September 5, 2021
沖ケイタ(@namakemono0309)さん監修のライティングハックス受講してから1ヶ月。
昨日ついに、案件獲得しました。金額は小さくとも、大きな一歩。講師の皆さん、本当にありがとうございます。
まだ卒業してない…最後の課題を仕上げねば💦#ライティングハックス#WritingHacks
— トシクル|Webライター×Kindle出版 (@shonan_tochi) January 20, 2021
リライト及び記事を執筆するにあって、発生した疑問をWriting Hacksで質問したら、回答がきてスッキリ🤗
購入して半年は経つけど、都度疑問が発生したら聞けるの強すぎる。
SEOの記事執筆に関してだから、ライターとブログ両方活かせるし。
素でエグい。#WritingHacks#ライティングハックス
— ながし@ブロガー兼ライター (@ngsy_writ) May 5, 2021

「稼ぐスキルを身につけたい」「独立して自由に生きるスキルが欲しい」という方に、ライティングハックスがおすすめです。
ハブ式システマチックSEOライティングメソッド
- 文章苦手な方でもクオリティの高い文章が書けるようになる
- Webライティングの基礎から応用、SEOまで網羅的な講座内容
- SNSで良い口コミが多い
ハブ式システマチックSEOライティングメソッドは、現役Webライターとして活躍しているすめしさんが作成されたWebライティング講座です。
全10回の動画講義で構成されており、4つの型を使ってWebライティングを学んでいくため、受講後には文章が苦手な方でもプロレベルの文章力が身に付きます。
また、Webライティングの基礎から応用、SEO対策まで学べて、金額は34,800(税込)と他の講座と比較しても安いのが特徴です。他の講座は安くても6万円、高いと30万円ぐらいしますので、ハブ式は普通に考えてめちゃめちゃお得だと思います。

SNSで活動されている方が講師なだけあって、Twitterでは口コミがたくさんあったので下記にまとめました。
やったー🙌
継続のライティング案件をもらえました。
少しずつ文字単価が上がってきています。
複数の人に頼んだ中で、一番高品質と言ってもらえた…😭これも全て #ハブ式 のお陰。
すめしさん@SEOwriterSume には足を向けて寝られないわ…— はな@名古屋で文章を書く人 (@hana_writer_) November 10, 2020
https://twitter.com/hachiko1108/status/1329754965796012034
テストライティングに受かりました🙇
ここ数ヶ月、書き方やリサーチ、推敲の方法を模索してきた結果が出たのかな😊
「記事内容が素晴らしいので当初の予定より30%金額を上げた形で継続契約お願いしたい」との事。
なんと。。文字単価はほぼ3円に😭
これもチームハブ式と皆様のお陰です🙇#ハブ式
— Nora(のら) フォトライター 3年目 文字単価4円~ (@Junta_Unlimited) January 18, 2022
寄稿したレビューが公開🙌
私は #ハブ式 で収入とスキルが一気に上がりました!どの教材で学ぼうが自由だけど、根拠とツールありきでライターやりたいならおすすめできますよ!
おかげさまで副業ライターながら、ゴリゴリ毎日書けてます😁 https://t.co/ujB1wENUpv
— こたつ (@kotatsu_writer) September 21, 2021

ちょっと胡散臭いかもしれませんが、制作者本人もネタでやっているので、あまり気にしなくて良いでしょう。
「文章が苦手だけどWebライターで稼ぎたい」「単価を上げてもっと稼げるようになりたい」このような方におすすめの講座です。
SNSでも大人気!
-
-
参考【SNSで話題】ハブ式システマチックSEOライティングメソッドの評判・口コミを徹底解説!
続きを見る
Enthrall 最短最速で月5万円稼ぐWebライター講座
- Webマーケティング会社が提供する講座
- 講師は1記事で6万円以上稼ぐ売れっ子ライター
- 案件獲得だけでなく、個人サイトの運営やセルフブランディングまで学べる
Enthrallは、「最短最速で月5万円を稼ぐ」をコンセプトに掲げているWebライティング講座です。
Webマーケティング会社が提供している講座で、講師兼代表を務める佐藤さんは1記事で平均6万円を稼ぐ超売れっ子ライターです。
講座ではWebライティングの基礎や仕事獲得術はもちろんのこと、個人サイトの立ち上げやセルフブランディングまで学べます。

さらに講座受講後から3ヶ月間は、無料でプロのWebライターに記事の添削や営業方法といった点を、何回でも質問できる特典がついてきます。
「講座受講したけど仕事するのはまだ不安…」という不安がある方にも安心できる講座内容になっていますので、充実したサポートを受けたい方はEnthrallがおすすめです。
超人気売れっ子Webライターから学べる講座!
WORDGYM(ワードジム)
WORDGYM(ワードジム)は、マンツーマン学習に特化したWebライティングスクールです。
Webライターに必要な基礎知識からSEO対策や営業方法を、現役ライターから教えてもらえるのが特徴です。
スクールの受講後は、スクール側で保有している記事コンテンツ制作案件をコーチと一緒にこなせます。案件獲得や実務に不安がある型でも、安心してWebライターデビューが実現できます。
マンツーマンのサポート体制および、コーチの数に限りがあるので、月に受講できる人数が決まっています。まずはスクールを受講できるか、現役のWebライティングコーチに無料カウンセリングで聞いてみてくださいね。
超人気売れっ子Webライターから学べる講座!
Webライティング講座以外で勉強するには?
Webライティングスクール・講座で以外で勉強するなら、圧倒的にブログがおすすめです。私もブログ運営の過程でWebライティングを勉強しましたし、講座等は一切購入していません。
少し自慢みたいになってしまいますが、そんな私のWebライティング収益は、MAX60万ちょっとです。ブログの収益を含めると、月80万を超えています。(本気で稼いでる人からすると少ない方です、、)

とはいえ、講座を使った方が早く成長できるのは事実です。実際に、全くWebライティングで稼げなかった人が、講座で勉強したらみるみる単価が上がったなんて話はよく聞きます。
文字単価0.5円から3円まで上がった方もいるので、その差は6倍です。時給で考えると1,000円が6,000円になるわけなので、シンプルに考えてやばいですよね。
というわけで結論は、「お金をかけたくないならブログ」「早く稼ぐスキルを身につけたいなら講座」みたいな感じですね。
もちろん、余裕があるなら2つ同時にやった方圧倒的にWebライターとして成長できます。ただ、初心者のうちはなかなか余裕がないと思うので、まずはどちらから始めてみましょう。
下記の記事でブログの開設方法について解説しています。よければご覧ください。
【完全ガイド】ブログの始め方を5つのステップで解説【わずか10分で開設完了】
Webライティングスクール・講座まとめ
今回は、おすすめのWebライティング講座を3つ紹介しました。
Webライティングは稼げる再現性が高く、初心者の方でも始めやすいのが特徴です。
「カフェや旅行先で仕事したい」という夢を持つ方も多いと思いますが、Webライターを始めれば明日からでもその夢は叶います。それぐらい魅力のある職業です。
ただ、そのような夢につけこみ、金額が高い講座やスクールに勧誘してくる悪質な人が多いのも事実です。悪質な講座は中身が薄く、何も身につかない可能性もあるため、注意する必要があります。
今回紹介した講座・スクールは、現役Webライター視点から見ても良質と判断したものです。これから講座を使ってWebライティングを勉強される方は、本記事で紹介した中から選んでみてはいかがでしょうか。
講座に迷ったら、web+(ウェブタス)Media Schoolを受講しておけば間違いないでしょう。サポート体制もバッチリですし、60日間の返金保証もついています。
現役Webライターが選ぶ初心者にオススメのWebライティング講座3選
- 【第1位】web+(ウェブタス)Media School
>>(4.7)
※学びながら稼げるWebライティングスクール!60日間の全額保証付きで未経験でも安心 - 【第2位】ハブ式システマチックSEOライティングメソッド
>>(4.5)
※SNSで大人気のWebライティング講座!文章苦手な方でも高品質な文章が書けるようになる - 【第3位】ライティングハックス
>>(4)
※超有名売れっ子ライターからWebライティングで稼ぐスキルを記事添削付きで学べる
-
-
参考【超有料級】Webライターの始め方完全ガイド!現役プロが初心者に向けて解説
続きを見る
-
-
参考【現役メンターが解説】初心者が独学でできるWebライティングの勉強方法5選【有料級】
続きを見る