MENU
おすすめweb・IT業界特化転職サイト3選

1位 type転職エージェント(IT)

  • IT・Web業界への転職に強い(IT業界の求人数の割合が高い)
  • 専任のキャリアアドバイザーによる転職希望者のスキルや経験に合わせた個別のサポートが可能
  • typeを利用して転職した人の約71%が年収アップ

こんな人におすすめ

  • ITエンジニアや営業・企画職の人におすすめ
  • 最新のIT技術やスキルを活かす仕事を探している人
  • 経験が浅いが、IT業界転職に挑戦したい
  • IT業界で新たな業務や職種に挑戦したい

\利用者の年収アップ率約71%!/


2位 レバテッククリエイター

  • クリエイター職種に特化した転職エージェントで、デザイナーやエンジニアなどの求人情報が豊富
  • クリエイター職種に特化しているため、ポートフォリオの添削やアドバイスが受けられる

こんな人におすすめ

  • デザイナーやエンジニア、プログラマーなど、クリエイター職種で転職を検討している人
  • よりクリエイティブな職場を求める人
  • ポートフォリオに自信がない人: ポートフォリオの添削やアドバイスが受けられるため、作品に自信がない人に適しています。

\クリエイター職種で転職するなら!/


3位 Geekly

  • IT・WEB・ソーシャルゲーム業界を専門とした転職支援サービス
  • 大手を中心に募集中求人数は、24,000件以上!
  • 独自のマッチングアルゴリズムにより、求職者のスキルや希望条件に合った求人情報を効率的に提供
  • オンラインでの面談やサポートが可能

こんな人におすすめ

  • 自分に合った求人が見つからない人
  • オンラインで転職活動を行いたい人
  • 転職後のサポートが欲しい人

\自分にあった転職先を見つけたい方におすすめ!/

ポジウィルキャリアの口コミ・評判は?プラン内容と料金を詳しく解説

 本サイトはプロモーションが含まれています。詳しくはこちらから。

筆者の経歴

初めまして、Sou(@Sou_Gadget)です!

✔未経験からWebマーケ企業に入社し、Webマーケコンサルタント、メディア運営者として7年経験
✔自身でも転職経験あり
✔現在は独立し、フリーランスWebマーケターに転身(4期目)
✔これまで500社以上の企業のWebマーケティングコンサル実績
✔数々の転職エージェント、転職サービスについて徹底調査中

ポジウィルキャリアは自分の未来を想像し、後悔のない人生設計を一緒になってつくりあげていく、パーソナル・トレーニングをおこないます。

ですが、相談してみようといざ調べてみると、怪しい評判があったり、料金が高かったりと、利用するのはためらってしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、ポジウィルキャリアのプラン内容から料金の違い、実際の口コミから悪い評判まで徹底リサーチしてお伝えします。

ポジウィルキャリアってなんか怪しい…

料金設定が高いけど、どんなことをするの?

ポジウィルキャリアの体験談を知りたい

など、ポジウィルキャリアの気になる真相を詳しく解説していきます。

他社との比較や注意点なども紹介していきますので、ポジウィルキャリアが気になる方はぜひ参考にしてくださいね。

この記事でわかること
  • ポジウィルキャリアの口コミや評判
  • ポジウィルキャリアのプラン内容と料金
  • 「怪しい」「炎上」などの悪い評判の真相
こんな人におすすめ!
  • 「どう生きたいか?」を見つめ直したい人
  • 転職活動のサポートをお願いしたい人
  • キャリアアップ、年収アップを目指したい人

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

【まずは気軽に無料相談】将来のキャリアが不安な人にオススメなキャリアコーチング4選

スクロールできます

1位 マジキャリ

  • 性格診断やキャリアの棚卸しから始めるので、ズレのない
    理想のキャリアへの具体的なアクションが設計できる
  • 利用者の満足度92%の実績

こんな人におすすめ

  • これからのキャリアに漠然と悩みを抱えている人
  • 20-30代で転職をするか、現職でキャリアアップするか検討している人
  • 転職エージェントを利用したが、満足できるサポートが受けられなかった人

\目の前の転職ではなくキャリアを軸にした人生相談なら

2位ポジウィルキャリア

  • 転職サイトだけでは解決し切れない、キャリアの軸や強みを明確にする!
  • 短期間で自己分析・求人探し・応募まで徹底的に伴走!

こんな人におすすめ

  • 転職したいが、中々踏み出せない
  • 自分の強みや市場価値が分からない
  • 今後のライフイベントに不安を感じている

\短期間で自分の強みが明確になる!/

このサイトの評判・口コミをみる

3位 キャリアアップコーチング

  • 正しい自己理解と自己効力感の向上を実現!
  • コーチングによる自己分析・キャリアの棚卸しを支援

こんな人におすすめ

  • 仕事に漠然とモヤモヤ悩んでる
  • 仕事でやりたいことが見つからない
  • 自己分析の仕方が分からない

\本当は自分が何をしたいのかが分かる!/

このサイトの評判・口コミをみる

4位 キャリート

  • コーチ全員が国家資格キャリアコンサルタント!
  • 通常の若手層だけでなく、ジョブホッパーやHSPの方への支援にも強み!

こんな人におすすめ

  • これ以上短期離職をしたくないジョブホッパー
  • 転職活動に不安を感じている
  • 自己分析やキャリア設計の必要性を感じている

\転職を繰り返している人におすすめ!/

目次
  1. ポジウィルキャリアとは?
    1. 会社概要
  2. ポジウィルキャリアの特徴
    1. どんなことをするの?将来を見据えた中長期のプランニングをお手伝い
    2. 理想のキャリアを叶えるために、3つのプランを用意
  3. ポジウィルキャリアの3つのプランと料金一覧
    1. キャリアデザインプラン
    2. キャリア実現プラン
    3. キャリア・年収UPプラン
  4. ポジウィルキャリアのメリット・デメリット
    1. メリット
    2. デメリット
  5. ポジウィルキャリアが向いている人・向いていない人
    1. 向いている人
    2. 向いていない人
  6. ポジウィルキャリアの口コミと体験談
    1. 良い口コミと体験談
    2. 悪い口コミと体験談
  7. ポジウィルキャリアと他社キャリアコーチングサービスと比較
    1. 料金を比較
    2. 受講期間と面談回数を比較
    3. 特徴とサポート内容を比較
  8. ポジウィルキャリアと併用におすすめの転職エージェント
    1. リクルート
    2. doda(デューダ)
    3. レバテックキャリア
    4. Geekly(ギークリー)
  9. ポジウィルキャリアのサービスの流れ6ステップ
    1. ステップ1.オンライン無料相談・お申し込み
    2. ステップ2.ゴール設定・自己分析
    3. ステップ3.人生の「軸」・ギャップ分析
    4. ステップ4.キャリア戦略・転職活動
    5. ステップ5.入社後活躍サポート
    6. ステップ6.卒業
  10. ポジウィルキャリアを利用する前に注意点を確認
    1. 受講料は高額のため、後悔しないようよく考えてから申し込み
    2. 決済完了後のプラン変更はできない
    3. 返金にはいくつかの条件がある
    4. 退会には解約事務手数料として25,000円が発生する
  11. ポジウィルキャリアの気になるQ&A
    1. 無料相談はできますか?
    2. 退会の際に返金には対応していますか?
    3. 「宗教」「炎上」などの評判が気になります。
    4. 無理な勧誘はされない?
    5. 問い合わせ先と電話番号が知りたい
    6. 分割で払うことはできますか?
  12. ポジウィルキャリアの口コミ・評判まとめ

ポジウィルキャリアとは?

ポジウィルキャリアとは?

ポジウィル株式会社が運営する、キャリアに特化したパーソナル・トレーニングをおこなうサービスです。5年後、10年後のキャリアプランや、自身のやりたいことを一緒になって考え、理想の未来を叶えるお手伝いをします。

「自分にはどんな仕事がむいているのだろうか」「このままでいいのだろうか」など、仕事に対する不安や、漠然とした将来への不安を、より良い未来へ変えていく中長期のプランを共に形成していくのです。

大手の会社に勤めていれば安心、という風潮も薄れている昨今において、注目度の高まっている業界であると言えるでしょう。

会社概要

社名ポジウィル株式会社
設立2017年8月21日
所在地東京都港区北青山3丁目3-5 東京建物青山ビル8F
代表取締役金井芽衣
公式サイトhttps://posiwill.jp/career/
引用:公式サイト

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

ポジウィルキャリアの特徴

ポジウィルキャリアの特徴

パーソナル・トレーニングやキャリアコーチングという言葉は聞いたことがあっても、個人でお金を払って利用するものという認識はあまり浸透していません。

パーソナル・トレーニングをおこなうポジウィルキャリアという会社自体も、「どんなところなの?」と不安に感じてしまいますね。

そこで、まずはポジウィルキャリアにはどんな特徴があるのか見ていきましょう。

どんなことをするの?将来を見据えた中長期のプランニングをお手伝い

ポジウィルキャリアは「どう生きたいか」でキャリアをきめる。という理念のもとに、相談者一人ひとりに進撃に向き合い、共に未来を想像し、キャリアプランを作り上げていきます。

「それだと無料で利用できる転職エージェントでもいいんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、転職エージェントとポジウィルキャリアの大きな違いは、転職を絶対の答えにしていないことです。

パーソナル・トレーニングをおこなうポジウィルキャリアと転職支援をするエージェントとの違い

キャリアコーチングという面では、キャリアプランを作り上げるパーソナル・トレーニングと、転職エージェントは同じ目的であると言えます。

ですが、転職エージェントはあくまで転職がゴールであるため5年後、10年後の未来を見据えたコーチングはおこなっていません。

「転職はできたけど将来設計はあいまいなまま」「将来の不安はなんとなく消えない」など、漠然とした不安はかかえたまま支援は終わってしまうことがほとんどです。

一方パーソナル・トレーニングをおこなうポジウィルキャリアは、転職は選択肢の中の一つと考えます。自身の本当にやりたいこと、人生の指針を見つけ出し、後悔しない人生を歩める選択を一緒に作り上げてことが可能です。

「自分の人生を見つめ直したい」ぶれない指針を一緒に構築してほしいと思う人のためにポジウィルキャリアは存在します。

キャリア心理学者が提唱する理論をもとにコーチング

ポジウィルキャリアではキャリア心理学者が提唱する理論をもとに、明確な答え、ゴールを導き出します。

「なんとなく相談してすっきりした」「こういう考え方もあるんだ」で終わるのではなく、分析、キャリア設計、可視化、言語化など、人生の指針を作り上げるためにすべて明確にしていきます。

20〜30代相談実績数第1位を獲得した実力は確かなものです。

キャリア論の専門的知見をもつ大学教授が監修

ポジウィルキャリアのパーソナルトレーニングのプログラム設計は、キャリア論の専門的知見をもつ、法政大学・田中 研之輔教授が監修しています。

知見だけでなく、実際にキャリア相談をしてきた経験から分析し、キャリア心理学・発達心理学の研究に基づいてプログラムは設計されているのです。

著書は25冊、日経ビジネス、日経STYLEなど、多くのメディアに取り上げられています。そのほか、社外取締役・社外顧問を18社も歴任している実績のある方です。

キャリアトレーナーはわずか1%の採用率をくぐり抜けた実力者

パーソナルトレーニングをおこなるキャリアトレーナーは、採用率わずか1%という超難関を突破した実力者です。

採用後も定期的に研修をおこなうことで、トレーナーによって知識やサポートの質が落ちるといった心配はありません。他のサービスやエージェントでは、担当によって質にばらつきがあるという不満も多々あります。

その点、ポジウィルキャリアは厳選されたトレーナーによる質の高いサポートが約束されている点が特徴であり、大きなメリットです。

理想のキャリアを叶えるために、3つのプランを用意

ポジウィルキャリアには「キャリアデザインプラン」「キャリア実現プラン」「キャリア・年収UPプラン」という3つのプランが用意されています。

利用者一人ひとりの目指したいゴールに合わせてプランを選べるので、無料相談でキャリアトレーナーと実際に話し合って決めていくと良いでしょう。

3つのプランの大きな違いは以下のように分けられます。

  • 人生(キャリア)の判断軸を形成する
  • 転職成功をゴールとする
  • キャリアアップ、年収アップの達成

プランごとにサポートできる範囲と料金が異なりますので、続きの「ポジウィルキャリアの3つのプランと料金一覧」で一つずつ詳しく解説してきます。

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

ポジウィルキャリアの3つのプランと料金一覧

ポジウィルキャリアの3つのプランと料金一覧

先述した通り、ポジウィルキャリアには「キャリアデザインプラン」「キャリア実現プラン」「キャリア・年収UPプラン」という3つのプランが用意されています。

どんな内容なのか、サポート範囲や料金など、一つずつ見ていきましょう。

キャリアデザインプラン

キャリアデザインプランでは「人生(キャリア)の判断軸を作る」という考えのもとに、相談者一人ひとりにあったキャリアプランを構築するサポートをおこないます。

「なんとなく自分の将来が不安」「何がしたいのか分からない」など、なんとなく抱えるもやもやを言語化し、キャリア心理学者の理論に基づいてゴールを明確にしていきます。

キャリアトレーナーと共に自己分析することにより、仕事以外の、人生の目標も定まっていくことでしょう。キャリアデザインプランは転職だけがゴールではなく、それ以外の選択肢や、可能性を広げたい人におすすめのプランです。

キャリアデザインプラン
料金385,000円
入会金55,000円
オンライン面談回数5回
チャットサポート期間35日
主なプラン内容・ポジキャリ診断
・オリジナル講義動画
・卒業生コミュニティへの参加
参照:公式サイト

キャリア実現プラン

キャリア実現プランはキャリアデザインプランのサポート内容に加え、転職活動も視野に入れている人に向いているコースです。

相談者にあった求人サービスの選定から、転職活動に必要な書類作成、面接のサポートまでおこないます。キャリアプランを明確にしたうえで転職活動をおこなうため、将来設計まで考えた満足度の高い転職が目指せるでしょう。

「仕事がしっくりこなくて転職を繰り返している」「後悔しない転職をしたい」など、自分を知り、自分にあった仕事を見つけたい人にキャリア実現プランをおすすめします。

キャリア実現プラン
料金594,000円
入会金55,000円
オンライン面談回数9回
チャットサポート期間75日
主なプラン内容・ポジキャリ診断
・オリジナル講義動画
・【プロから学ぶ】転職基礎トレーニング
・卒業生コミュニティへの参加
・職務経歴書・履歴書サポート
・サービス一時休止保証
参照:公式サイト

キャリア・年収UPプラン

キャリア・年収UPプランは転職成功し、入社した後の活躍までサポートします。また、一人ひとりのキャリアプランにあわせてゴールは異なり、「キャリアアップのためにどうすればいいのか」中長期的にサポートしていきます。

半年に2回の面談サポートまでついた、手厚いサポートが魅力です。料金は正直高い方であると言えますが、年収が上がり、将来的に回収できると見越せば、将来への投資と考えても良いでしょう。

時間をかけてキャリアアップ、年収アップを目指したい人に向いています。

キャリア・年収UPプラン
料金880,000円
入会金55,000円
オンライン面談回数9回+2回
チャットサポート期間75日+180日
主なプラン内容・ポジキャリ診断
・オリジナル講義動画
・【プロから学ぶ】転職基礎トレーニング
・卒業生コミュニティへの参加
・職務経歴書・履歴書サポート
・サービス一時休止保証
参照:公式サイト

無料カウンセリングで相談しながらプランを決めていくと良いですね。

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

ポジウィルキャリアのメリット・デメリット

ポジウィルキャリアのメリット・デメリット

ポジウィルキャリアを利用することで得られるメリットと、反対にデメリットも紹介していきます。

メリット

「ぼんやりとした悩み」を解消して人生を好転させる

ポジウィルキャリアを利用する多くの方が、「今の会社で働き続けていいのかな」「やりたいことが見つからない」「このままでいいのかな」と、ぼんやりとしたお悩みを抱えている人たちです。

なんとなく将来の不安を抱えている人でも、キャリアトレーナーと自己分析を繰り返していくことで、目標やゴールを見つけ出すことに成功しています。

将来の目標がハッキリしたことで転職活動を始めた人や、希望した部署に異動をした人など、将来やりたいことに向けて人生を好転させることができるでしょう。

未経験から年収100万円UPに成功した卒業生も

実際にポジウィルキャリアを利用した人のなかには、未経験からIT業界に転職を決意し、年収100万円アップした方もいます。

もちろん年収アップや転職だけがゴールではありません。自身の強みに気づき、最善な転職先を選択できたことこそが成功なのだと言えるでしょう。

成長するためにはどうすればいいのか、どのような環境に身をおくのがベストか、キャリアコーチングと並走できるからこそぶれずに最後まで走り続けられたのだと言えます。

紹介したお友達が受講すると30,000円割引!

受講した人から紹介をうける、または紹介をすると、「お友達割引」といいう割引が適用されます。

紹介した人はプラン料金から30,000円割引に、紹介してもらったお友達には10,000円のキャッシュバックです。

自分が受講して、「ポジウィルキャリアをおすすめできる」と思ったら、ポジウィルキャリアに相談するか迷っているお友達に紹介すると良いですね。他の割引特典との併用はできませんのでご注意ください。

「料金が高い…」とお悩み方のために、返金保証と分割払い制度あり

最低でも385,000円のプラン料金と、入会金55,000円がかかるポジウィルキャリアは、やはり「料金が高い」と、受講を決断できない人も多くいます。

もちろん、それだけ質の高いサービスを提供している自信があるからこその料金設定ですか、簡単に決められる料金ではありません。

ポジウィルキャリアでは料金の負担を少しでも抑えるために、「返金保証」と「分割払い制度」を設けています。返金については、解約手数料に25,000円かかることもありますので、詳しくは無料カウンセリングの際に相談してみましょう。

利用者満足度4.7を獲得!サポートの質の高さが魅力

ポジウィルキャリでは利用者満足度4.7を獲得するほど、質の高いサポートが魅力の一つです。

料金の高さから、少しでも不満があれば、「高い割には…」などと、すぐに評価は下がってしまうでしょう。

パーソナル・トレーニングや、キャリアコーチングという言葉を聞きなれないからこそ「怪しい」などの評判もありますが、利用者の多くが大変満足しているという事実は証明されています。

デメリット

キャリアプランを見直す人が増えてきたことで、予約が取りにくくなっている

働き方の見直し、副業への取り組み、フリーランスの増加など、自由な働き方に注目が集まる中、「自分には何ができる?」「なにがしたい?」など、自身のキャリアプランに目を向ける人が増えてきています。

2017年にサービスを始めて当初、キャリアコンサルタントを事業にすることじたい無謀であると言われていました。ですが、現在はキャリアプランを見直したい人が増えてきたことでポジウィルキャリの人気も高まり、それに伴って、予約が取りにくくなっているのです。

実績が増えることでより安心してサービスを利用できるようになりますが、予約が取りにくいのは少し困りものですね。

料金が高い

言うまでもなく、385,000円からというプラン料金は高いと感じる方がほとんどでしょう。入会金55,000円もあわせると、最低440,000円はかかってしまうため、分割払い制度があったとしても高いと思ってしまいますね。

ですが、他社のキャリアコーチングのサービスと比較すると、決してものすごく高いわけではありません。

サービス名料金サポート期間
ポジウィルキャリア385,000円〜35日〜75日
マジキャリ385,000円〜2ヶ月
キャリドラ14,300円/月〜3ヶ月
キャリート96,000円〜35日〜180日
ライフシフトラボ29万8,000円〜2ヶ月
キャリアアップコーチング330,000円〜1ヶ月〜

キャリドラなどは月額で見ると安く感じますが、実際の総額が不透明であったり、オプションをつけると結果的に高くなるケースがほとんどです。

料金だけで判断するのではなく、キャリアトレーナーの質の高さや、サポート内容をみて判断すると良いですね。

面談の回数が決まっている

チャットのでのやりとりはサポート期間中にいつでもできますが、オンライン面談の回数はプランごとに決まっているので注意が必要です。

プラン面談回数
キャリアデザインプラン5回
キャリア実現プラン9回
キャリア・年収UPプラン9回+2回

対面でディスカッションをおこなっていきたい人には物足りなく感じるかもしれませんが、回数とサポート期間にあわせて、キャリアトレーナーが最善のサポートを提供します。

まずは無料カウンセリングをおこない、どのプランが自分にあっているのか相談してみましょう。

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

ポジウィルキャリアが向いている人・向いていない人

ポジウィルキャリアが向いている人・向いていない人

次はポジウィルキャリアが向いている人と、向いていない人を紹介します。

向いている人

「このままでいいのかな」「やりたいことが見つからない」などと悩みを抱えている人

ポジウィルキャリアの魅力は自己分析を徹底的におこなうことで、自身の長所や短所、やりたいこと、将来設計、キャリアプランなど、あいまいになっていた自身の本質を言語化できるところです。

多くの方はなんとなく就職し、「このままでいいのかな」「なにかやりたいことがあったはず」と悩んでいます。なんとなく不安という漠然としたものをキャリアトレーナーと共に解消し、指針を構築して、最終的に一人で歩み続けるマインドを育てていきます。

「どう生きたいか?でキャリアをきめる。」をモットーに、ポジウィルキャリアは相談者一人ひとりに進撃に向き合います。どんな悩みでもいいので、「将来をもっと明るくしたい!」と奮起する人は皆向いている人です。

転職成功までコーチングしてほしいと考える人

転職エージェントでも転職支援はしてくれますが、転職を成功させ、企業へ人材を送ることが目的ですので、サポート内容に高い質は求められません。

もちろん、すべてのエージェントが悪いということはありませんが、将来設計やキャリアプランまで相談できるところは少ないと言えるでしょう。

ポジウィルキャリアは、まずは自分と向き合い、自身の本質を探ります。やりたい仕事から、自分にあっている仕事、将来性を見据えた職種まで絞り込んでいけるため、満足度の高い転職に成功できるのです。転職活動でくじけそうなときにも、キャリアアドバイザーがいることで、心の支えにもなるでしょう。

キャリアアップ、年収アップを目指している人

さらに具体的に「キャリアアップするには」「年収をあげるには」どうすればいいのか相談したい方は、3つのプランの中でもキャリア・年収UPプランが向いています。

積み上げてきた実績や経験を活かし、さらなる高みを目指したいという方に最適なプランです。料金は高くなってしまいますが、その分サポート期間も長くなるため、将来のための投資と考えられる方はぜひ検討してほしい内容となっています。

迷う方は無料カウンセリングにてまずは相談してみましょう。

高い質と実績のあるキャリアコーチングサービスを利用したい人

キャリアコーチングというサービスは比較的新しいサービスであるため、不安に思ったり、怪しいと感じてしまう方も少なくありません。

できれば質の高い、実績のあるキャリアコーチングのサービスを利用したいと思うのは当たり前のことです。

その点、利用者満足度4.7を獲得、さらに20〜30代相談実績数第1位を獲得したポジウィルキャリアなら、サポートの質も実績の面でも安心して利用できるでしょう。

向いていない人

キャリアプラン、やりたいことが明確な人

ポジウィルキャリアは「やりたいことが見つからない」「キャリアプランを一緒に考えてほしい」という方向けのサービスのため、キャリアプランややりたいことが明確な人には向いていません。

確固とした目標やプランがある人には、キャリアコーチングは必要のないサービスであると言えます。

もし、「キャリアアップするにはどうすればいいか」「年収を上げるために必要なことは」など、キャリア形成につまづいたときは利用を検討すると良いでしょう。

料金が高いと感じる人

キャリアコーチングサービス全般に言えることですが、料金が高いと感じる方がほとんどです。料金に対し、サービス内容に不満を感じる方は向いていない人にあたります。

新しい市場である分、利用者も多くないため、「本当にお金を払う価値があるのか」という不安を感じる方もいることでしょう。次第に認知され始めて周囲に利用者が増えれば、今よりも受講しやすい環境になるのかもしれませんね。

ですが、ポジウィルキャリアは多くのメディアで取り上げられるほど注目されているサービスであるのは事実です。

「受講したいけど料金が高いから無理」と諦めている方は、分割払いもできますので、無料カウンセリングにて相談してみて下さいね。

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

ポジウィルキャリアの口コミと体験談

ポジウィルキャリアの口コミと体験談

ポジウィルキャリアは比較的新しいサービスであるため、受講をためらっている方も多いことでしょう。

実際に受講した方の口コミや評判も参考に検討してみると良いですね。

良い口コミと体験談

これまで短期離職を繰り返し、また同じ失敗を繰り返したくない、今後どう生きていきたいか明確化してから転職したいと思い受講を決意しました。
自己分析フェーズでは自分の思考の癖、モチベーションの源泉、強みなどを過去の経験から徹底的に向き合い理解していきます。1人ではなかなか客観視できないので本当に学ぶことが多かったです。
引用:Google

「どう生きたいのか」自分の人生の目的や指針を決定したいと受講する方が多いのが、ポジウィルキャリアの特徴です。

受講した多くの方がポジウィルキャリアを受講したことを満足し、明るい未来を語っていました。何がしたいかが明確になることで、前向きになれますね。

転職すべきかを思い悩んでいた時にポジウィルをご紹介いただきました。初回面談から真摯に向き合って頂き、受講を決めました。
一般的な転職エージェントとは違い、自身の過去を振り返る時間を大切に頂き、人生で一番自分に向き合えた貴重な時間を過ごせました。だからこそ、現状を変えるための転職の決心ができました。
結果、希望する未経験職種で、年収アップすることができました。
引用:Google

転職した方がいいのか、それとも現状のままで頑張っていくのかどうか思い悩んでいたときにポジウィルを知りました。
自分がどう生きていたいか、自分がどういう状態なら幸せなのか、ただひたすらに自身と向き合うことで自分の人生の軸を見つけることができました。
引用:Google

ポジウィルキャリアには転職すべきか、どのような職種があっているのかなど、仕事に関する悩みを抱えている方が多く受講しています。

仕事と人生は切っても切れない関係であるため、転職で悩んでいる方は多いです。ポジウィルキャリアでは答えを伝えるのではなく、自身と向き合い、人生の軸を見つけるお手伝いをします。

結果、自分自身で道を切り開き、決心できる自分に成長できたと喜びの声が印象的でした。

転職活動中では不安全てに寄り添っていただき、面接対策も徹底的にしていただきました。
結果的に、未経験で業界・職種に転職をすることができましたし、何より自分の選択に自信を持てるようになったことが大きな学びでした。
金額はかなり高いですがそれ相応の学びと変化があったなと個人的に思います。
引用:Google

転職活動で悩んでいてポジウィルさんの講座を申し込みしました。
転職活動についてはもちろん、しっかりと自己分析をしてから進めていくので、その中で過去の経験について整理することでこれまでの人生に自信が持てたり、そこから強みも見つけて下さったりしたので、ひとりでは上手く進められなかった自己分析を一緒に進めもらえて凄く助かりました!
引用:Google

不安になりがちな転職活動中も、一緒に並走し、支えてくれるトレーナーの存在は大きいものです。しっかりと自己分析をおこなったうえで転職活動もおこなうため、選択にも自信がもてるようになったという口コミも多数見つかりました。

「未経験の職種にも挑戦するきっかけになった」「年収がアップした」など、ポジウィルキャリアは料金以上の価値があったと大変満足されている方が多かったです。

悪い口コミと体験談

先日無料診断を受けましたが終始鼻で笑うような、人を小馬鹿にするような話し方が気になりました。
相手によって態度を変えているのかそもそもこういった態度をとるようにするのが会社の判断なのかわかりませんが印象は悪かったです。
金額も高いようなので違うところを探してみようと思いました。
引用:Google

カウンセリング受ける前の電話した事務の人対応ひどすぎて辞めました。
引用:Google

トレーナー以前に、「無料カウンセリングの印象が悪かった」という口コミが見つかりました。受講を検討して相談しているのに、カウンセリングの態度が悪いと受講する気にはなりません。サービス内容とは違うところでの悪い評価は非常にもったいないですね。

無料であっても、カウンセリングの予約を取ること自体大きな決心ですので、できれば丁寧に向き合ってほしいものです。

自分の期待が高すぎた事、30万円超の価格設定という点から3点にしました。ただ、自分の視野や人脈では得られなかった気づきやアドバイスなど、多くのきっかけを頂けたのは事実としてあります。実際、何個か行動起こしましたが将来につながるヒントも得られました。このきっかけを活かすのは自分次第と思っており、将来振り返った時、この一ヶ月を良かったと思えるように行動したいと思います。
引用:Google

料金設定が高いことで期待値が上がり、思ったよりよくなかったと感じてしまった方の口コミです。

ですが、受講内容自体は満足できたと評価しています。

受講料は決して安いものではありませんので、学んだことをしっかり生かし、行動に移していくこが大切です。

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

ポジウィルキャリアと他社キャリアコーチングサービスと比較

ポジウィルキャリアと他社キャリアコーチングサービスと比較

ここではポジウィルキャリアと、キャリアコーチングで人気の高いマジキャリ、キャリドラを比較しています。

どのキャリアコーチングサービスを受講するか迷っているという方は、料金だけでなく、期間、サポート内容、キャリアトレーナーの質にも注目して選んでいきましょう。

ポジウィルキャリアマジキャリキャリドラ
料金385,000円〜385,000円〜14,300円〜(月額制)
入会金55,000円55,000円非公開
期間35〜255日間(約8.5ヶ月)35〜125日(約4ヶ月)2〜6ヶ月
回数5〜11回5〜15回無制限
転職サポートあり(プランによる)あり(プランによる)あり
特徴・選べるプランは3コース
・利用者満足度4.7と高評価
・キャリア心理学・発達心理学に基づいたプログラムを設計
・採用通過率1%を通過した質の高いトレーナーが在籍
・「どう生きたいか」キャリアプランの形成に強い
・選べるプランは3コース
・料金体系、サポート内容はポジウィルキャリアと似ている
・利用者の満足度は92%
・転職エージェント・メディア「すべらない転職」を運営
・転職のノウハウ、転職市場に強い
・月額制度で始めやすい
・コースは期間を決めて受講
・料金は一人ひとりに合わせてプランニング
・料金は開示されていない
・転職成功と年収アップを目指せる
・稼げるように市場価値をあげることに特化
ポジウィルキャリア公式マジキャリ公式キャリドラ公式

料金を比較

まずは料金に注目して比較してみると、ポジウィルキャリアとマジキャリは385,000円〜、入会金も55,000円と変わらず、キャリドラだけ月額14,300円〜からとかなり安いことが分かります。

コースの期間が2ヵ月〜となっていますので、最低28,600円でサポートが受けられる計算になります。ですが、実際は入会金や追加オプションを追加したりと、安く済むわけではないようです。

また、料金に関して、キャリドラ公式が開示していないため、全貌は不明確です。ですが、口コミを見ると「別のキャリアコンサルの方に相場より高いって言われた」「高すぎて解約した」などのコメントも見かけますので、料金だけでは判断できないと言えるでしょう。

その点、ポジウィルキャリアとマジキャリは料金体系ははっきりと開示されているので、予算を見て検討しやすいところがメリットです。

受講期間と面談回数を比較

次は受講期間と面談回数に着目して比較していきます。コースやプランにもよりますが、受講期間はポジウィルキャリアの255日間(約8.5ヶ月)が最長です。

料金もそこまで変わらないので、単純な期間の長さでいえば、ポジウィルキャリアが一番長いと言えます。

面談回数については、ほとんどのキャリアコーチングサービスで、プランやコースごとに回数が定められています。その点、キャリドラは受講期間中なんどでも面談可能です。気軽に相談しやすい環境を整えたい方は、キャリドラが向いていると言えます。

ですが、チャットでの相談はポジウィルキャリアとマジキャリでもいつでもできますので、サポート内容も見てから判断していきましょう。

特徴とサポート内容を比較

3社の大きな違いは、転職支援に力を入れているのか、「どう生きたいか」キャリアプランの整理が目的か、市場価値を上げ、稼げるようになることに焦点をあてているかです。

ポジウィルキャリア「どう生きたいか」キャリアプランの整理が目的
マジキャリ転職エージェントのノウハウを生かした転職支援に強い
キャリドラ市場価値を上げて稼げるようになることに特化

転職だけがゴールじゃない、将来のキャリアプランを相談したい人はポジウィルキャリア、転職支援に強いサービスならマジキャリ、稼げることに特化するならキャリドラといったように、選んでみても良いでしょう。

どのサービスでもカウンセリングは無料ですので、気になることがあればまずは相談してみてくださいね。

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

ポジウィルキャリアと併用におすすめの転職エージェント

ポジウィルキャリアと併用におすすめの転職エージェント

ポジウィルキャリアはあくまでキャリアコーチングが目的のため、転職先の紹介はおこなっていません。

「キャリア実現プラン」「キャリア・年収UPプラン」相談者にあったサービスの選定や、履歴書などの書類の作成、面接のサポートをおこなってくれます。まずはどんな転職エージェントがあるのか、事前に見ておきましょう。

リクルート

引用:公式サイト

業界屈指の求人数を誇る総合型の大手転職エージェント。求人の量は紹介できる数と比例するため、いろいろな求人を見てみたい人、市場調査、転職活動を始めたばかりの人など、幅広い人におすすめです。

紹介できる職種も選択肢が多いので、「自分に合った仕事を探したい」という目的で利用するのも良いですね。

どの転職エージェントを利用すれば良いのか迷った際は、まずは登録しておきたい転職エージェントです。

基本情報
運営会社株式会社リクルート
公開求人数372,370件(2023年4月時点)
非公開求人数259,444件(2023年4月時点)
対応地域全国
特徴・20代、30代、40代、50代など幅広い年代にも対応
・求人数が業界最多
・職種の選択肢が多い総合型
・転職サイト「リクナビNEXT」も運営
・公式サイトで転職ノウハウも分かる

\ 業界最多の求人数!総合型の大手転職エージェント /

doda(デューダ)

doda
引用:公式サイト

リクルートの次に求人数の多い、認知度の高い転職エージェントです。求人サイトととしても利用できるため、自分ペースで様々な求人を調べることができます。

また、スカウトサービスも利用できるので、自身の経歴やスキルを見て、直接企業からオファーを受け取れる可能性もありますよ。

非公開求人が多いとされ、ライバルの少ない求人に応募できることも。求人の豊富さ、機能面でも利用しやすい転職エージェントです。

基本情報
運営会社パーソルキャリア株式会社
公開求人数232,741件(2023年4月時点)
非公開求人数非公開
対応地域全国
特徴・20代、30代、40代、50代など幅広い年代にも対応
・求人数が豊富
・非公開求人が目的で登録する人も多数
・求人サイトとしても使える
・スカウトサービスにも登録できる

\ 非公開求人が豊富! /

レバテックキャリア

引用:公式サイト

IT・Web業界の転職先に特化した求人を保有。ITエンジニア、デザイナー転職を希望する方におすすめです。

転職エージェントは総合型と特化型、両方登録しておくと有利に転職を進めやすくなります。転職先に職種する職種が定まっている人は、レバテックキャリアなどの特化型の転職エージェントも利用すると良いでしょう。

年間7000回の企業ヒヤリングをおこなうレバテックキャリアなら、マッチ度の高い求人を紹介してもらえますよ。

基本情報
運営会社レバテック株式会社
公開求人数21,174件*非公開求人を含む(2023年4月時点)
非公開求人数非公開
対応地域全国
特徴・IT、Web業界に特化
・ITエンジニア、クリエイター職に強い
・内定率が高い
・ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
・職種に特化したアドバイザーが在籍

\ ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1 /

Geekly(ギークリー)

引用:公式サイト

Geekly(ギークリー)はIT、Web業界、さらにゲーム業界の求人も取り扱う転職エージェントです。

職種別に専門のコンサルタントが在籍していますので、より具体的な仕事内容の相談もできますよ。

Geekly(ギークリー)では88%の人が働きながら転職を成功させています。「退職してから転職先を探すのは不安」「働きながらでも転職活動できるよう日程を調節してほしい」など、働きながらでもスムーズに転職活動が進められるサポート体制が魅力です。

また、ギークリーを利用した81%の方が年収アップ、さらに平均年収も76万円アップという実績をもつため、年収を上げたい人にもおすすめします。

基本情報
運営会社株式会社Geekly
公開求人数17,949件*非公開求人を含む(2023年4月時点)
非公開求人数非公開
対応地域東京、神奈川、埼玉
特徴・IT、Web、ゲーム業界に特化
・職種別に専門のコンサルタントが在籍
・88%の人が働きながら転職を成功
・平均年収76万円UP
・ギークリーを利用した81%が年収UP

\ 平均年収76万円UP

総合型、特化型の両方とも登録しておくと、出会える求人や職種の幅も広がりますよ。

ポジウィルキャリアのサービスの流れ6ステップ

ポジウィルキャリアのサービスの流れ6ステップ

受講するプランによって多少異なりますが、全体のおおまかな流れは同じです。

無料相談からゴールまで、6ステップで紹介します。

ステップ1.オンライン無料相談・お申し込み

ステップ1.オンライン無料相談・お申し込み
引用:公式サイト

まず初めに、無料のカウンセリングから始まります。

カウンセリングの時間は45分間。気になることや相談したいこと、自分に合ったプランなど話し合いましょう。

カウンセリングはZoom(ズーム)でおこないますので、全国どこからでも参加可能です。

無料カウンセリング申し込みまでの手順は以下の通りです。

  1. ポジウィルキャリア公式LINEへ登録
  2. 公式LINEから届く各種情報を入力
  3. 公式LINEに資料や動画が届くので確認しておく
  4. カウンセリング当日、Zoom(ズーム)から参加


カウンセリングで相談し、プラン内容に納得がいったら指示に従って受講を申し込みます。

ステップ2.ゴール設定・自己分析

ポジウィルキャリアではキャリア心理学者の考えに基づいてプログラムを設計、自己分析をおこないます。

受講のスタートは自身の価値観や人生を通じたテーマを言語化することから始まります。ここでは、キャリア心理学者であるマーク・サビカスの「キャリア構築理論」に基づき、プログラムを設計。

ゴール設定・自己分析でおこなうことは主に以下の通りです。

  • トレーナーマッチング
  • オリエンテーション
  • 人生理解ワーク
  • キャリア理解ワーク

改めて自身と向き合い、キャリアアドバイザーとディスカッションを進めていくことでゴールを定めていきます。

ステップ3.人生の「軸」・ギャップ分析

さらに理想と現実のギャップを細かく分析していきます。

ここでは、キャリア心理学者である サニー・ハンセンが提唱した「4L モデル」を用いて、4つのポイントのバランスを可視化することが目的です。

「4L モデル」の4つのポイントは以下の通りです。

  • Labor(労働)
  • Love(愛)
  • Learning(学習)
  • Leisure(余暇)

また、人生の「軸」・ギャップ分析で主に行うことも紹介します。

  • 4L分析
  • 人生の「理想」の可視化
  • ギャップ分析
  • will・軸の言語化

より具体的に可視化していくことで、内面に向き合い、人生における指針に気づけるでしょう。

ステップ4.キャリア戦略・転職活動

自身の目指すキャリアプランを構築するために、キャリア資本の棚卸しとプランを練っていきます。

ここではキャリア心理学者のダグラス・ホール提唱「プロティアン(変幻自在な)キャリア」を用いて、どのような環境でも自己を貫く、変化に強い、自己肯定感も強いキャリアの実現を目指します。

「キャリア実現プラン」「キャリア・年収UPプラン」を受講している方は、転職活動も開始。求人への応募、書類作成、面接対策など、トレーナーと共にゴールを目指します。

キャリア戦略・転職活動でおこなうことは以下の通りです。

  • キャリア資本の戦略設計
  • 企業分析
  • 職務経歴書レビュー
  • 模擬面接
  • (プランによって異なる場合があります)

ステップ5.入社後活躍サポート

「キャリア・年収UPプラン」を受講している方は、入社後のサポート、さらにスキルアップ、年収アップを目指すプランも定めていきます。

人により、転職活動の終了、現職残留の決意など、今後の進路や将来のキャリアプランまで決めていきます。

一人ひとりの相談内容、キャリアプラン、定める目的や目標によってゴールも異なってくるでしょう。ここではキャリア心理学者のジョン・クランボルツが提唱した「計画的偶発性理論」に基づいて、行動指針を決定します。

また、入社後活躍サポートでは主に以下のようなことをおこないます。

  • ライフキャリア設計
  • アクションプラン策定
  • 転職先・現職活躍サポート
  • 半年に二回の面談サポート

転職先や現在の職場でのキャリアプランニング、活動支援を中長期的に受けたい方は「キャリア・年収UPプラン」がおすすめです。

ステップ6.卒業

目的や目標の達成、自身の指針の構築、転職成功、キャリアアップ、年収アップなど、ゴールは人それぞれです。

ですが、「どう生きたいか?」と向き合い、理想の未来を実現していくプランニングを具現化し、明確になったときがゴールなのだとと言えるでしょう。

アドバイザーと一緒に理想のキャリアプランを構築していきましょう。

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

ポジウィルキャリアを利用する前に注意点を確認

ポジウィルキャリアを利用する前に注意点を確認

ポジウィルキャリアをはじめ、キャリアコーチングサービスは高額なケースが多いです。

後悔しないためにも注意すべき点にも目をとおしておきましょう。

受講料は高額のため、後悔しないようよく考えてから申し込み

ポジウィルキャリアの受講料は最低でも385,000円かかります。多くの方にとって、決して気軽に申し込める金額ではないでしょう。

無料カウンセリングで相談し、後悔しないようよく考えから申し込みするようにしてくださいね。ですが、他社サービスのように追加料金がかかることはありませんので、その点は安心です。

また、負担を抑えたい方には分割払いにも対応しています。カウンセリングの際に相談してみましょう。

決済完了後のプラン変更はできない

受講を申し込み、決済が完了した後にプランを変更することはできません。後悔しないようよく考えてからプランを決定しましょう。

どうしても変更をしたい、やむを得ない事情がある場合のみ相談可能です。その際は、担当トレーナーとの初回トレーニングから、8日以内に申し出るようにしましょう。担当者と面談をおこない、手続きの案内をしてもらえます。

ですが、やむを得ない場合のみですので、極力プラン変更は避けるようにしましょう。

返金にはいくつかの条件がある

ポジウィルキャリアを退会したい、やっぱり受講を考え直したいとなった場合、いくつかの条件を満たせば返金してもらうことも可能です。

受講料の初回支払完了後、8日以内(初回支払日を含む)に申し出ることが大前提のため、考え直したい方はできるだけお早めに相談しましょう。

返金対応してもらえる条件は以下の通りです。

  • 担当者との面談をおこなうこと
  • キャンセルにかかる合意内容について書面を締結すること
  • 専属トレーナーとの面談実施回数が1回以下であること

さらに、1回でも担当トレーナーと面談をおこなった方は、解約事務手数料25,000円を負担することになります。

退会には解約事務手数料として25,000円が発生する

重複しますが、退会をしたい場合には解約事務手数料として25,000円が発生します。

受講料の初回支払完了後、8日以内(初回支払日を含む)、さらに担当トレーナーと面談をしていない場合はかかりません。

退会を希望する場合には担当者と面談を行う必要があるため、お互いに手間にならないようできる限り途中解約や退会は避けるようにしましょう。

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

ポジウィルキャリアの気になるQ&A

ポジウィルキャリアの気になるQ&A

ポジウィルキャリアでよくある質問と答えをまとめて紹介していきます。

無料相談はできますか?

無料で相談可能です。まずは無料カウンセリングにて45分間、気になることを相談できますよ。

カウンセリングはZoom(ズーム)でおこなうため、全国どこからでも参加可能です。

退会の際に返金には対応していますか?

受講料の初回支払い完了後、8日以内(初回支払日を含む)に申し出るようにしましょう。

また、返金にはいくつか条件があります。

  • ポジウィルキャリアの担当者と面談をすること
  • キャンセルにかかる合意内容について書面を締結すること
  • 専属のトレーナーとの面談回数が1回以下であること

また、解約事務手数料として25,000円がかかってしまうことも念頭に入れておきましょう。担当のトレーナーと面談をおこなっていない場合は解約事務手数料は発生しません。

「宗教」「炎上」などの評判が気になります。

キャリアコーチングというサービス自体が比較的新しい市場であるため、信憑性のない評判が広まっています。宗教でもありませんし、ポジウィルキャリア自体が炎上した事実もありません。

実業家のひろゆき氏との対談の内容に対し、ネットで賛否が分かれ、プチ炎上を起こしたと言われています。

無理な勧誘はされない?

無料カウンセリングで納得した方のみ受講しています。

無理な勧誘はありませんのでご安心ください。

問い合わせ先と電話番号が知りたい

ポジウィル株式会社の電話番号と問い合わせ先は以下の通りです。

電話番号03-6721-0692
お問い合わせhttps://www.posiwill.co.jp/contact/
引用:公式サイト

分割で払うことはできますか?

分割払いも可能です。

分割払いの回数や料金は決まっていませんので、カウンセリングの際に直接相談してください。

ポジウィルキャリアの口コミ・評判まとめ

ポジウィルキャリアの口コミ・評判まとめ

ポジウィルキャリアでは「このままでいいのだろうか」「自分にあった仕事ってなんだろう」など、漠然としたもやもやを分析し、具体的な将来設計を構築することができます。

キャリア心理学に基づき、自己分析、人生の理想とギャップの分析をおこない、「どう生きたいか?」で自身の人生の指針をトレーナーと共に作り上げていくのです。

「キャリアデザインプラン」「キャリア実現プラン」「キャリア・年収UPプラン」の3つのプランが用意されているので、指針を築くことを目的とするのか、転職成功がゴールなのか、キャリアアップ、年収アップを目指すかなど、目的や目標によって決定すると良いでしょう。

キャリアコーチングは新しいサービスであるため、まだまだ認知度は低いです。

口コミや評判に惑わされず、「受講してみたい」という気持ちを大切に、まずは無料カウンセリングで相談してみて下さいね。

最短で自分がやりたいことを見つけれる!

内定獲得や年収UPも実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. ポジウィルキャリアとは?
    1. 会社概要
  2. ポジウィルキャリアの特徴
    1. どんなことをするの?将来を見据えた中長期のプランニングをお手伝い
    2. 理想のキャリアを叶えるために、3つのプランを用意
  3. ポジウィルキャリアの3つのプランと料金一覧
    1. キャリアデザインプラン
    2. キャリア実現プラン
    3. キャリア・年収UPプラン
  4. ポジウィルキャリアのメリット・デメリット
    1. メリット
    2. デメリット
  5. ポジウィルキャリアが向いている人・向いていない人
    1. 向いている人
    2. 向いていない人
  6. ポジウィルキャリアの口コミと体験談
    1. 良い口コミと体験談
    2. 悪い口コミと体験談
  7. ポジウィルキャリアと他社キャリアコーチングサービスと比較
    1. 料金を比較
    2. 受講期間と面談回数を比較
    3. 特徴とサポート内容を比較
  8. ポジウィルキャリアと併用におすすめの転職エージェント
    1. リクルート
    2. doda(デューダ)
    3. レバテックキャリア
    4. Geekly(ギークリー)
  9. ポジウィルキャリアのサービスの流れ6ステップ
    1. ステップ1.オンライン無料相談・お申し込み
    2. ステップ2.ゴール設定・自己分析
    3. ステップ3.人生の「軸」・ギャップ分析
    4. ステップ4.キャリア戦略・転職活動
    5. ステップ5.入社後活躍サポート
    6. ステップ6.卒業
  10. ポジウィルキャリアを利用する前に注意点を確認
    1. 受講料は高額のため、後悔しないようよく考えてから申し込み
    2. 決済完了後のプラン変更はできない
    3. 返金にはいくつかの条件がある
    4. 退会には解約事務手数料として25,000円が発生する
  11. ポジウィルキャリアの気になるQ&A
    1. 無料相談はできますか?
    2. 退会の際に返金には対応していますか?
    3. 「宗教」「炎上」などの評判が気になります。
    4. 無理な勧誘はされない?
    5. 問い合わせ先と電話番号が知りたい
    6. 分割で払うことはできますか?
  12. ポジウィルキャリアの口コミ・評判まとめ