こんな疑問ありませんか?
- ポジウィルキャリアの口コミ・評判ってどんなの?
- ポジウィルキャリアに入ろうか悩んでるけど、実際どうなのかな…
- 転職・キャリアに悩んでいるならポジウィルキャリア相談するべき?

この記事ではキャリアコーチングサービス大手のポジウィルキャリアの特徴やメリット・口コミ・評判、他のキャリアコーチング比較結果など、これから相談する方向けにわかりやすくまとめています。
ポジウィルキャリアの無料カウンセリングを受けてみた感想も全て解説しておりますので、そちらが気になる方も是非ご覧ください。
✔︎ ポジウィルキャリアのポイント
- 10,000人以上の相談実績
- 満足度5段階中4.7
- キャリア設計だけでなく、入社後のサポートまで
- 自分の人生の軸を見つけられる
- 採用通過率1%のトレーナーがサポート
目次をタップすると飛べます
ひろゆきと討論して話題の「ポジウィルキャリア」とは
ポジウィルキャリアは何をしたいかでキャリアを決めるのではなく、「どう生きたいか?でキャリアを決める」キャリアコーチングサービスです。
ただのキャリア相談のサービスではなく、「価値観や人生の軸の言語化」「ギャップ分析・キャリア戦略」「入社後のサポート」を行い、短期間で納得できるキャリアを見つけられるよう目指していきます。
最近ではキャリアに対して不安を抱える方も多く、需要が増えるとともに複数のキャリアコーチングのサービスが出てきていますが、ポジウィルキャリアは今までの相談実績10,000名以上と圧倒的に業界トップクラスの実力です。
その相談実績から、口コミや評判も豊富で、SNS上で見ていても満足度が高いことがわかります。
下記で紹介するものは、口コミ・評判の一部になります。もっと詳しく口コミ・評判を見たい方は記事の最後の方で紹介しています。
ポジウィルを始めて3週間ちょいですがこんなに自分のメンタルコントロールできるようになると思わなかった。すごく嬉しい。
— fuka (@bleu_53) May 31, 2021
今日も面談終了(5/10回)。ポジウィルキャリアさんの対応の幅の広さに衝撃を受けた。転職ありきではなく、キャリアの自己実現に向けての第3者目線での助言、深掘り、言語化の促しをして頂けるのはとっっってもありがたい…
— ナカイケンゴ (@ggonke) April 19, 2021
ちなみに運営元であるポジウィルさんはYouTubeでも情報発信しているので、気になる方はぜひご覧ください。
「なんとなく今後のキャリアに不安がある」「モヤモヤした感情が消えない」こんなお悩みがある方は、ポジウィルキャリアの無料カウンセリングで言語化してもらいましょう。
最近メディアでの露出も増えており、初回無料キャリアカウンセリングの予約が困難になってきているので、無料相談を受けたい方は急ぎましょう。
AbemaTVにポジウィルキャリアとひろゆきが出演!
AbemaTVで放送されたのは、2021年6月4日です。
番組のテーマは、「ひろゆきとキャリアの専門家で考える"キャリア迷子"は一体何に悩んでいるの?」でした。
当然ひろゆきさんが出演されているので、ポジウィルにも賛否両論があったのも確かですが、実際に今受講されている方のお話を聞けたことで、とても満足度の高いサービスなことがわかりました。
メディアに取り上げられる機会も増えて、予約が取りづらくなっているので気になる方は急ぎましょう。
ちなみに、ポジウィルの代表金井芽衣さんとひろゆきさんの対談は、ABEMATVで無料でご覧いただけます。結構面白いので、よければご覧ください。
補足:そもそもひろゆきって誰やねんって人へ
最近何かと話題のひろゆきさん。
「YouTuberをやっている切り抜きで話題の人でしょ?」こんなイメージをお持ちの方も多いと思います。実は彼は、日本最大級の巨大掲示板2チャンネルの創設者でありながら、ニコニコ動画を作った株式会社ニワンゴ(現在はドワンゴが運営)の設立メンバーでもあります。
西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年(昭和51年)11月16日 - )は、日本の実業家、著作家(書籍・動画)。日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人[14]。ドワンゴが資金提供している日本最大級の動画配信サービス「ニコニコ動画」元取締役管理人[15]。東京プラス株式会社代表取締役[8]、有限会社未来検索ブラジル取締役[9]。愛称・通称は「ひろゆき」[16]。
引用:Wikipedia
つまり、日本トップクラスのIT起業家でもあるわけですね。弁論が非常に達者で、今はYouTubeの切り抜きの人として話題です。
とはいえ、ひろゆきさんが数多くの実績を上げてきたからといって、言っていることが全て正しいとは限りません。私が言いたいのは、ひろゆきさんがポジウィルキャリアのサービスを馬鹿にしたからと言って、「全て鵜呑みにしないようにしましょう」ということです。
人それぞれに価値観の違いがあります。ひろゆきさんのようにポジウィルキャリアのサービスが必要ない方もいれば、サービスを利用して人生が劇的に変わる方もいます。
事実ポジウィルキャリアを受講して、「自分のやりたいことが見つかった」「キャリアの軸が決まって入社したい企業に入れた」という声が多いわけですよ。
そのため、サービスの良し悪しは利用してから判断するようにしましょう。幸いなことに、ポジウィルキャリアは初回のカウンセリングを無料で体験できます。
体験するだけでも新たなキャリアの価値観が見つかる可能性もあるので、まずは無料カウンセリングを受講してみることをおすすめします。
ポジウィルキャリアの特徴
続いてはポジウィルキャリアの4つの特徴について解説していきます。次の通りです。
- 10,000人以上の相談実績・豊富な口コミ・満足度5段階中4.7
- 採用通過率1%の難関を通過したトレーナーがサポート
- 転職エージェントでもなく、コーチングでもないキャリア支援
- キャリア心理学に基づいたプログラム
それぞれ個別で解説していきます。
10,000人以上の相談実績・豊富な口コミや評判・満足度5段階中4.7
なんと言ってもポジウィルキャリアの特徴は、圧倒的な相談実績と豊富な口コミ・評判、受講した満足度が高いことです。
ぶっちゃけこれだけ実績があるキャリア相談のサービスは、ポジウィルキャリアだけと言っても過言ではないぐらいの実績の多さです。
あらゆる相談に乗ってきたポジウィルキャリアだからこそ、対応できるサポートもあると思います。
✔︎ ポジウィルキャリア相談実績の代表例
- 30歳までに海外で働きたい
- やりたいことがないからどうすればいいかわからない
- 会社のやめ時がわからない
- 自信がなくて挑戦できない
- 自分の強みやできることがわからない
- 未経験で既婚でも転職できるのか
以上のように、相談内容は多岐に渡ります。
数あるキャリア相談のサービスに悩まれている方は、ポジウィルキャリアを選んでおけば間違い無いでしょう。
採用通過率1%の難関を通過したトレーナーがサポート
ポジウィルのキャリアトレーナーは誰でもなれるわけではなく、採用通過率1%の難関を突破した優秀な方だけが活動できます。
例えば次の画像をご覧ください。
上記の画像に載っているのは代表の3名の方ですが、経歴からも分かるとおり、キャリア・転職の相談実績がかなり豊富です。
「資格を持っている」「相談実績が多い」といった人はよく見かけますが、これだけ実績が多いトレーナーはなかなかいません。
ポジウィルキャリアでは、トレーナーのクオリティ面もしっかり力を入れているのが分かりますね。
転職エージェントではないキャリア支援
転職エージェントにキャリア相談をすると、仕事柄どうしてもポジショントークになってしまい、客観的な意見を聞くことができません。
しかしポジウィルキャリアでは、転職を目的とするのではなく、どう生きたいか?を人生の目標として決めるので、あらゆる視点からキャリア設計を考えていきます。
それにより視野を広く持つことができるので、「自分が本当にやりたいことが見つかったり」「今まで気付けなかった価値観の軸ができたり」様々なメリットがあります。
つまり、最初から転職を目的とすることは、人生の選択肢を狭くしている可能性があるのです。
そう考えるとポジショントークもなければ、自分の主観的な意見も入らないポジウィルのサービスは、一生役立つキャリア設計になると言えます。
キャリア心理学に基づいたプログラム
ポジウィルキャリアではただアドバイスするだけではなく、キャリア心理学に基づいたプログラムでキャリアの設計をしていきます。
こちらのプログラムは、キャリア心理学専門家の法政大学田中 研之輔教授が監修したものです。
ポジウィルキャリアが家族や友人に相談できない、人生を左右するシビアな悩みを解決してくれるのが、このキャリア心理学に基づいたプログラムだそうです。
この受講者のことを考え抜いて作られたプログラムは、ポジウィルキャリアが人気の理由の一つですね
ポジウィルキャリアのサービス内容
ポジウィルが提供するサービスの流れは以下になります。
step
1オンライン相談で無料キャリアカウンセリング
step
2ゴール設定・自己分析
step
3人生の軸とギャップ分析
step
4キャリア戦略と転職活動
step
5入社後サポート
以上のように、どう生きたいか?ゴール設定から入社後のサポートまで行ってくれます。

まずはオンライン無料相談でキャリアカウンセリング
ポジウィルキャリアは、初回相談のみ無料でキャリアカウンセリングを受けることができます。
まずはこちらで専属のトレーナーに今悩んでいることを相談し、キャリアに対する分析をしてもらいましょう。
冒頭でもお伝えした通り、メディアやSNSで認知が広がってきて予約困難になっているので、早めに受付することをオススメします。
ゴール設定・自己分析
ゴールと自己分析、これから失敗しないキャリアを構築していくためにはこちらの2つは絶対に必要ですよね。
ポジティブキャリアでは、過去の家庭環境から今まで選択したキャリアを分析して、これから最も大切にしていきたい価値観を引き出し言語化してくれます。
具体的なプログラムの内容は次の通り。
- トレーナーマッチング
- オリエンテーション
- 自己理解ワーク
- キャリア理解ワーク
こちらのプログラムは、キャリア心理学者のマーク・サビカス氏のキャリア構築理論に基づいて設計されているようです。
自分の今までの経歴からこれから歩んでいくキャリアを客観的に見つめ直すことができる、ポジウィルキャリア独自のプログラムなので、かなり期待できると言っていいでしょう。

人生の軸・ギャップ分析
価値観を言語化したら、人生の軸を決めこれまでに感じていたギャップを分析していきます。
ギャップというと少しわかりづらいですが、一言で言うと理想と現実の間だと思ってください。
つまり、このギャップが大きいほど、実現したい理想が高いということになります。
このステップで行うプログラムの内容は以下の通り。
- 4L分析
- 人生の「理想」の可視化
- ギャップ分析
- will・軸の言語化
4L分析とは、「仕事」「愛」「学習」「余暇」の英語の頭文字を取ったもので、それぞれ大切にしたいものを分析し理想的なキャリアバランスを可視化することが可能です。

キャリア戦略と転職活動
人生の価値観と軸が言語化できたら、いよいよ転職活動に向けて行動していきます。
- キャリア資本の戦略設計
- 企業分析
- 職務経歴書レビュー
- 模擬面接
以上のようなキャリア対策を行い、ポジウィルキャリアのトレーナーさんと共に転職成功を目指していきます。
もちろんポジウィルキャリアでは転職を前提としていないサービスなので、転職するしないは個人の判断で選ぶことができます。
これだけしっかりキャリアについて考えたら失敗することもなさそうですね。

入社後サポート
ポジウィルキャリアでは、ただ受講者が転職に成功して終わりというだけではなく、入社後も安心して活躍できるようにサポートしてくれます。

ポジウィルキャリアがオススメなのはこんな人!
ポジウィルキャリアは、「これからのキャリア選択で失敗したくない人」「豊富な実績があるところでキャリアの相談をしたい人」にオススメです。
その他にも以下のようなお悩みや疑問がある方はぜひ無料キャリアカウンセリングに申し込んでみましょう。今抱えているキャリアのモヤモヤが解決すると思います。
- やりたいことが見つからない人
- 自分ができることがわからなくなってしまった人
- キャリアに対するモヤモヤが消えない人
- 誰にも転職の相談できず困っている人
ポジウィルキャリアでは、専属のトレーナーが上記のようなお悩みを真摯に対応してくれます。
上記のお悩みがある方は一人で抱え込まないで、まずはプロに相談してみましょう。

ポジウィルキャリアの口コミ・評判
ポジウィルキャリアの口コミ・評判を調べたので、種類別に説明していきます。
※ポジウィルキャリアの旧名はゲキサポです。
良い口コミ・評判
ポジティブになった口コミ・評判
ゲキサポ!最後の面談を終えました🎉
終わってみて言えることはとにかくポジティブになったってこと!前の向き方を学べた。
サービスを上手く使いこなせていたかというと多分そうでもないんだけど、ゲキサポがなければこの激動の2ヶ月はメンタルぼろぼろだったと思う。
やってよかった☺️☺️#ゲキサポ— 経理のあずまちゃん (@omuhayashi_3) February 19, 2020
マコなり社長を知って2ヶ月しか経ってないけど自分の価値観が180度変わった。マコなり社長だけじゃなくてゲキサポで自分にひたすら向き合った結果だと思う。自己分析にお金かけるってまじ!?って友達から言われたけど、わたしの中で金額以上の価値は絶対あった。だってポジティブになれたもん。
— ゆん (@piiiieeen88) July 9, 2020
ゲキサポはとても心強い。
キャリアに詳しいことはもちろん、あんなに熱をもって話をしてくれる人はそうそういない。
あと2回…。— たろう (@sdacutter) July 10, 2020
やりたいことが見つかった口コミ・評判
もうすぐ6月終わってしまうのね🤔
上半期の振り返りしとこ☺️1月転職悩む
2月転職決意&活動開始
3月転職活動
4月内定💚
5月現職がんばる
6月有給消化→コーチング→キャリコン申込み☺️キャリアを描けるようになることが目標だった冬。
おかげさまで今はやりたいことみつかりました☺️#ゲキサポ— たけこ🍀30代未経験転職☺️ (@takeko1206) June 28, 2020
まとめ:少しでもキャリアに不安があるならポジウィルキャリアで相談しよう
本記事では、ポジウィルキャリアについて解説しました。
ポジウィルキャリアはキャリアコーチングのパイオニア的な存在で、現在1万人以上の相談実績があります。
転職エージェントサービスでは無いため求人紹介はありませんが、「求人探しよりもキャリアの軸を決めたい」「この先不安で今後の人生がモヤモヤする」という方にはおすすめです。
少しでもキャリアの不安がある方は、一度無料カウンセリングで相談してみてはいかがでしょうか。
-
-
参考【最新版】有料キャリア相談サービスを徹底比較!口コミ・評判・オススメはどこ?
続きを見る
-
-
参考【本音で解説】キャリアアップコーチングの口コミ・評判は?メリットもまとめてみた
続きを見る