MENU
おすすめweb・IT業界特化転職サイト3選

1位 type転職エージェント(IT)

  • IT・Web業界への転職に強い(IT業界の求人数の割合が高い)
  • 専任のキャリアアドバイザーによる転職希望者のスキルや経験に合わせた個別のサポートが可能
  • typeを利用して転職した人の約71%が年収アップ

こんな人におすすめ

  • ITエンジニアや営業・企画職の人におすすめ
  • 最新のIT技術やスキルを活かす仕事を探している人
  • 経験が浅いが、IT業界転職に挑戦したい
  • IT業界で新たな業務や職種に挑戦したい

\利用者の年収アップ率約71%!/


2位 レバテッククリエイター

  • クリエイター職種に特化した転職エージェントで、デザイナーやエンジニアなどの求人情報が豊富
  • クリエイター職種に特化しているため、ポートフォリオの添削やアドバイスが受けられる

こんな人におすすめ

  • デザイナーやエンジニア、プログラマーなど、クリエイター職種で転職を検討している人
  • よりクリエイティブな職場を求める人
  • ポートフォリオに自信がない人: ポートフォリオの添削やアドバイスが受けられるため、作品に自信がない人に適しています。

\クリエイター職種で転職するなら!/


3位 Geekly

  • IT・WEB・ソーシャルゲーム業界を専門とした転職支援サービス
  • 大手を中心に募集中求人数は、24,000件以上!
  • 独自のマッチングアルゴリズムにより、求職者のスキルや希望条件に合った求人情報を効率的に提供
  • オンラインでの面談やサポートが可能

こんな人におすすめ

  • 自分に合った求人が見つからない人
  • オンラインで転職活動を行いたい人
  • 転職後のサポートが欲しい人

\自分にあった転職先を見つけたい方におすすめ!/

転職成功への道!おすすめ転職エージェント20選&年代・目的別の選び方のコツも徹底解説

転職成功への道!おすすめ転職エージェント20選&年代・目的別の選び方のコツも徹底解説

 本サイトはプロモーションが含まれています。詳しくはこちらから。

筆者の経歴
Sou

初めまして、Sou(@Sou_Gadget)です!

✔未経験からWebマーケ企業に入社し、Webマーケコンサルタント、メディア運営者として7年経験
✔自身でも転職経験あり
✔現在は独立し、フリーランスWebマーケターに転身(4期目)
✔これまで500社以上の企業のWebマーケティングコンサル実績
✔数々の転職エージェント、転職サービスについて徹底調査中

今の職場は残業が多いから、もっと福利厚生が整った職場に行きたいな……

もっと年収を上げたい!

転職を考える方は人によってさまざまですが、働きながら転職活動を一人で行うのは難しいもの。転職のプロである転職エージェントの力を借りながら転職を成功させましょう。ここでは、転職エージェントのおすすめ20選を紹介します。

この記事で分かること
  • おすすめの転職エージェント
  • 年代・目的別の転職エージェントの選び方
  • 転職エージェントを有効活用するポイント
こんな人におすすめ!
  • はじめての転職でどの転職エージェントがいいのか迷っている人
  • 転職エージェントを初めて利用するため不安な人
  • 転職エージェントを活用するコツを知りたい人

現役マーケターがオススメする転職エージェントサイト3選

スクロールできます

1位 JAC Recruitment

  • 日本で30年以上の転職エージェント歴がある企業!
  • ハイクラス向けの転職支援に特化!
  • 転職支援実績43万人!

こんな人におすすめ

  • 外資系企業などハイクラスの転職を希望している
  • 同じ役職や能力のまま年収を上げたい
  • 自分のスキルを別の会社でもっと伸ばしたい
  • 今までの経験を活かしもっと社会で活躍したい

\転職後の年収200万円増加の求職者が多数!/

2位 type転職エージェント

  • IT・Web業界への転職に強い(IT業界の求人数の割合が高い)
  • 専任のキャリアアドバイザーによる転職希望者のスキルや経験に合わせた
    個別のサポートが可能
  • typeを利用して転職した人の約71%が年収アップ

こんな人におすすめ

  • ITエンジニアや営業・企画職の人におすすめ
  • 最新のIT技術やスキルを活かす仕事を探している人
  • 経験が浅いが、IT業界転職に挑戦したい
  • IT業界で新たな業務や職種に挑戦したい

\利用者の年収アップ率約71%!/

3位 ワークポート

  • 転職決定人数においてNo.1を獲得!
  • 転職相談実績63万人!
  • 人材紹介業20年で培ったノウハウを余すことなく提供!
  • 大手企業から地元企業、リモートワークの求人まで幅広が掲載!

こんな人におすすめ

  • 転職活動のプロに相談したい
  • 非公開求人も含めて、様々な求人を見たい
  • 求人検索や面接日程調整を代行してほしい

\自分にあった転職先を見つけたい方におすすめ!/

目次

厳選!おすすめの転職エージェント3選をピックアップ

厳選!おすすめの転職エージェント3選をピックアップ

転職エージェントの数は非常に多いので、特に初めて転職される方は「いったいどのエージェントを選べばいいの?」と迷ってしまうことも多いかもしれません。そこで、まずはイチオシの転職エージェントを3社紹介します。

エージェント名リクルートエージェントdodaクラッチエンジニア
求人数380,787件188,167件非公開
特徴業界最大手の求人数面接対策セミナーなどコンテンツが豊富IT系特化型のサービス
※求人数は2023/5/7時点

それぞれのエージェントの情報は、この後詳しく解説していきます。

おすすめの転職エージェント20選一挙に紹介!

おすすめの転職エージェント20選一挙に紹介!

SNS上の口コミや評判をもとに、おすすめの転職エージェント20社のメリット・デメリット、おすすめの人をまとめてみました。

リクルートエージェント

リクルートエージェント
参照:公式サイト

リクルートエージェントは、業界最大手の転職エージェントです。リクルートエージェントは、業界・職種を問わず人気企業の求人を多数保有しており、転職活動をしっかりサポートしてくれます。

転職を少しでも考え始めたなら、まずはリクルートエージェントに登録するのがおすすめです。

リクルートエージェントの基本情報

運営会社株式会社リクルート
公開求人数380,787件(2023/5/7時点 非公開求人数270,747件)
対応職種全業界・職種
対応可能地域全国
拠点東京北海道・東北・宇都宮・さいたま・千葉・西東京・横浜・静岡・名古屋・京都・大阪・
神戸・岡山・広島・福岡
特徴求人数が豊富
参照:公式サイト

リクルートエージェントのメリット・デメリット

リクルートエージェントのメリットは以下の3点です。

  • 求人数が多い
  • 豊富な実績に裏打ちされたノウハウを教えてもらえる
  • 全国展開しているので地方の求人も探せる

リクルートエージェントのメリットは、求人数が多く、限定求人を数多く扱っていることです。また、転職業界では最大の実績を持っているため、ノウハウやデータも豊富でしっかりサポートしてくれます。最大手ゆえに企業からの信頼度が高いため、リクルートエージェントからの紹介であれば選考通過率アップも期待できます。全国展開しているので、地方で転職を探す場合も有利で、各地方の大都市に拠点を持っています。

一方、デメリットは下記2点です。

  • ブラックな求人も存在する
  • 担当者がやや強引な場合もある

リクルートエージェントは求人量が多い分、どうしてもやや労働条件の厳しい求人があることがあります。また、エージェントが転職を急かして来たり、強引に応募するよう薦めてきたりすることもあるため、自分と合わないと感じた場合は、担当者の交代をお願いしたり、他の求人を探してみることが大切です。

リクルートエージェントの口コミ

リクルートエージェントの良い口コミとしては、サイトが使いやすいという声がありました。

転職エージェントはサイトによって癖があることが多く、使い方が分かるまで上手く仕事を探せなかったりします。自分は二三のサイトを利用したのですが、一番使い勝手が良かったのがクルートエージェントでした。
まず、最初に使い方の説明を見たのですが、シンプルなインターフェースなので説明無くても全然利用出来ます。時期、場所、職種等々、大雑把な条件から仕事を探して、徐々に贅沢していく感じの使い方で自分好みの仕事が探せるのでかなりオススメです。
引用元:みん評

また、エージェントが親身に対応してくれるという意見も。

細かいところまで親身に返信してくれたりする。職務経歴書や面接対策など添削してくれる。求人も圧倒的に多いし、日本のエージェントの中では一番だと思う。ここをメインに利用して他社をサブに利用するのが良いかも。
引用元:みん評

一方、案件数が多いからと言って必ずしも希望に合う条件を紹介してもらえるわけではないという口コミもありました。

リクルートエージェントに登録してみたんだけど、ご経験にマッチした〜ってきてるが、総務とか人事とか、1ミリもご経験してないのですがwプロフィール?と登録したのに。むしろ経験に近いものの方が少ないw適当に送ってるんだなとしか思わないし、そういうシステムなんだろうな。
引用元:Twitter

リクルートエージェントがおすすめの人

リクルートエージェントの強みは、何といっても求人数の多さなので、「たくさんの選択肢から希望に合うものを探したい」という人に特におすすめです。また、年齢制限が特に設けられていないため、年齢が高いと不安を感じている40代~50代や、キャリアが浅く不安だと思っている第二新卒など、幅広い年代の方もぜひチェックしてみてください。

業界最大手の安心の実績があるため、「初めての転職で勝手が分からない……」とお悩みの方も、まずはリクルートエージェントで無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

doda

参照:公式サイト

dodaとは、全職種・全業界を扱う大手の転職エージェントサービスであり、IT・Web業界やエンジニア向けの案件を多く保有しています。全国に拠点があり、UターンやIターン支援が受けられる求人も紹介してくれます。手軽に自己分析の参考になる適職診断ツールなども利用でき、キャリアプランがまだ固まっていない方にもおすすめです。

\ 業界屈指の求人数!非公開求人も魅力 /

dodaの基本情報

運営会社パーソルキャリア株式会社
公開求人数188,167件(2023/5/7時点)
対応職種全業界・職種
対応可能地域全国
拠点北海道・東北・丸の内本社・横浜・静岡・中部・関西・京都・神戸・岡山・広島・九州
特徴面接対策などのコンテンツが豊富
参照:公式サイト

dodaのメリット・デメリット

dodaのメリットは、以下3点です。

  • 転職支援コンテンツが豊富
  • オンライン講座も無料で受講可能
  • 地方転職に強い

dodaでは転職支援コンテンツが豊富であり、履歴書の書き方や面接での受け答えなどを解説した文章コンテンツの他、適職診断ツールも利用できます。無料でオンライン講座が開講されており、初めての転職で何をすればいいか分からない方にもおすすめです。

また、地方求人に強く、地元の金融機関と連携して地方企業の情報を集めているため、地方の求人数が豊富です。さらに、オンラインでの転職フェアを開催しており、応募前に社風や業務内容が自分とマッチするか判断できる点も魅力です。

一方、dodaのデメリットとしては2点が挙げられます。

  • 担当者からの連絡が多い
  • レスポンスが遅いとサービスを停止されることも

dodaでは豊富な求人を紹介してもらえる反面、やや担当者からの電話やメールがしつこいことがあります。また、担当者からの連絡を無視したり紹介された求人に応募しないと、サービス利用を停止されることもあるため、注意が必要です。

dodaの口コミ

dodaでは、担当者が手厚くサポートしてくれたという口コミがありました。

初めての転職で使用しました。最初はdodaさんではないところを使っていたのですが求人が最初来たきり紹介がなく他も利用しようと思いdodaさんを登録。エージェントも登録し担当についてくれた方がとても熱心でした。コロナ禍で書類通過率はかなり悪かったですが絶えず求人紹介を頂けましたし、転職活動を進めるにつれ書類通過率も上がってきました。他サイトの口コミなどであるように専門性には欠けるかもしれませんが初めてで右も左も分からない方にはおすすめです。在職中で忙しい人もlineでやりとりできますし、職務経歴書や志望動機などもざっくりした文章でも添削と調整をしてくれてサポートはかなり手厚いです。システム上担当者さん以外から経験職種に沿った求人がばんばんきますがやりたくない職種はブロックできますし無視しても大丈夫です。担当者さんからは希望職種のみ紹介してもらえるので相談してみるといいと思います。
引用元:みん評

1年前の話ですが、担当の女性がしっかり私の話を聞いてくれ、粘り強くアドバイスをしてくれていたので、大変感謝しています。キャリア形成についても私の考えを引き出してくれたり、無職の状態だと陥る心理状態や模擬面接から悪い点を指摘してくれ、良い状態(心構え等)で面接に臨めるようにしていただきました。残念ながら、ここで決める事はできませんでしたが、求人も他社と比べ、的違いの求人はなく、比較的良い求人を紹介していただいていたと思います。(33才・女・経理)
引用元:クチコミランキング

一方、担当者からの連絡がしつこかったという声も。ただし、担当者に伝えれば通知を止めてくれます。

過去に登録した際、すぐに電話の嵐でまずは面談したいと。スケジュール調整して面談したが、こちらの希望というよりすぐさま採用に繋げてお金を得たいんだなぁという印象。その後もメールや電話がしつこいため無視。
今回久しぶりにログインした直後から、再び電話の嵐。平日日中や休日、夜間などお構いなし。
前回の件もあったので、電話やメールは申し訳ないが無視した。
引用元:みん評

dodaがおすすめの人

dodaが特におすすめなのは、転職が初めての人です。dodaは、診断ツールやオンラインセミナーなど、転職に関する情報が豊富に揃っているため、転職をするにあたって何をすればいいか迷っている人には最適なサイトです。dodaのコンテンツを活用することで、自分の希望に合った職種や業界、求人情報を探すことができます。

また、地方での転職を考えている人や、都会に住んでいるが地方へUターン・Iターン転職したい人にとっても、dodaはおすすめです。dodaのサイトには、各地の求人情報を特集した特設ページが設置されているため、希望する地域の求人情報を探すことができます。さらに、各地の拠点に所属するアドバイザーからのアドバイスも受けることができます。そのため、地元の情報に詳しいアドバイザーからアドバイスをもらいながら、スムーズに転職活動を進めることができます。

\ 業界屈指の求人数!非公開求人も魅力 /

レバテックキャリア

参照:公式サイト

レバテックキャリアは、IT/Web業界に特化した転職エージェントであり、ITエンジニアやWebデザイナー向けの案件を豊富にそろえています。レバテックキャリアの特徴は、業界知識の深いアドバイザーによるサポートです。豊富なアドバイスをくれるため、求職者が求める職場環境やキャリアパスに合わせた最適な転職支援が可能です。

レバテックキャリアの基本情報

運営会社レバテック株式会社
公開求人数21,704件(2023/5/7時点)
対応職種ITエンジニア、Webデザイナー等
対応可能地域東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・福岡
拠点東京・横浜・大阪・福岡
特徴IT経験者向け求人が豊富
参照:公式サイト

レバテックキャリアのメリット・デメリット

レバテックキャリアのメリットは以下の3点です。

  • IT知識が豊富なアドバイザーのサポートが受けられる
  • 今後のキャリアパスも含めたカウンセリングを実施
  • 企業の現場の情報が分かる

レバテックキャリアの大きなメリットは、IT業界の業界知識が深いキャリアアドバイザーからの支援を受けられることです。利用者のスキルや市場価値、歩むべきキャリアパスを判断する「テクニカルカウンセリング」を提供しています。また、会社ごとの専任担当者が現場エンジニアやPMにきめ細かいヒアリングを実施しているため、求人先のリアルな情報を提供してくれます。会社ごとに最適化された面接対策も可能で、転職活動をスムーズに進めることができます。

一方、レバテックキャリアのデメリットは次の1点です。

  • IT未経験者向けの求人はほとんどない

レバテックキャリアのデメリットは、IT業界やエンジニア未経験者の求人がほとんどないことです。未経験からIT業界へのキャリアチェンジを狙う場合は、IT未経験者に強いエージェントを利用したほうがいいでしょう。

レバテックキャリアの口コミ

レバテックキャリアの良い口コミとしては、年収アップに成功したというものが挙げられます。

私は専門学校を卒業してから、ITのプログラマーとして働いていたのですが、給料が思うようにもらえなかったので転職しようと考えていました。専門学校からの友人にその事を相談したら、「レバテックキャリア」と言うサイトがあるのを教えてくれました。そのサイトから自分の情報を入力すると後から担当者の方から電話がかかってきて、丁寧に数社の就職先を紹介してもらいました。その中から待遇が良い会社に応募して、面接までたどり着いて合格する事ができました。
引用元:みん評

また、手厚いサポートを受けられたという意見もありました。

サポートが充実してます。
いくつかある転職サイトで、私がここのサイトを選んだのは、充実しているサポートの大きさです。
求人の数がやたらと多いサイトはどこにでもありますが、レバテックでは、企業ごとに面接の対策ポイントや、レジュメの添削が受けることができます。
また、専属のキャリアアドバイザーがいて、親身にアドバイスをしてくれます。個別相談会があるとも聞いたので、今度友人を誘って行ってみようと思います。これからも使いたいサイトです。
引用元:みん評

一方、IT業界未経験者は求人紹介を断られることも。

転職活動を始めるため、レバテックキャリアに登録したら、紹介できる案件がないとやんわり断られた。年齢とスキルの問題かな。
#転職活動
引用元:Twitter

レバテックキャリアがおすすめの人

レバテックキャリアは、IT業界に特化しているため、ITエンジニアとしての実務経験が豊富な人にとっては最適な転職エージェントです。レバテックキャリアでは、テクニカルカウンセリングを実施しており、利用者のプログラミングスキルの市場価値や歩むべきキャリアパスを判断してくれます。さらに、会社ごとの専任担当者が現場エンジニアやPMにきめ細かいヒアリングを実施しているため、求人先のリアルな情報を提供してくれるでしょう。

また、レバテックキャリアでは、IT業界の求人案件を多数取り扱っており、高年収求人やスキルアップにつながる求人案件を数多くそろえています。また、業界知識を持つアドバイザーが在籍しており、豊富なアドバイスをくれるため、キャリアアップを目指す人にもおすすめです。

さらに、レバテックキャリアが取り扱う求人案件の中には、ワークライフバランスが整った職場も多数あります。IT業界は長時間労働や過度のストレスが問題化しがちですが、自分の時間も確保したいという人はレバテックキャリアへの相談を検討してみてください。

ハタラクティブ

参照:公式サイト

ハタラクティブは、20代向けに特化した転職エージェントであり、フリーターや未経験者、既卒や第二新卒に向けた求人を扱っています。転職を考えているけれど、経験が浅く不安があるという方や、フリーターから正社員になりたいという方にとっては、おすすめのサービスです。

ハタラクティブの基本情報

運営会社レバレジーズ株式会社
公開求人数2,926件(2023/5/7時点)
対応職種全業界・全職種
対応可能地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡
拠点渋谷・池袋・秋葉原・大阪梅田・横浜・埼玉・名古屋・福岡
特徴未経験から応募できる正社員案件が豊富
参照:公式サイト

ハタラクティブのメリット・デメリット

ハタラクティブのメリットとしては、次の2点が代表的です。

  • 20代未経験者向けが専門のアドバイザーが支援してくれる
  • 学歴・就業経験不問の求人が多い

まず、20代の転職専門のキャリアアドバイザーからサポートを受けられる点がメリットです。社会人経験が浅い、または就職経験が無くても、キャリアアドバイザーが親身になってアドバイスしてくれます。ハタラクティブの利用者の3人に2人が就業経験なしですが、約80%が就職に成功しているという実績もあります。

また、学歴や就業経験を問わず、未経験でも応募できる案件を数多く扱っているのも魅力の一つです。さらに、LINEを利用した連絡もできるため、「メールだと相談するハードルが高い」という方でも気軽に相談できます。

一方、ハタラクティブのデメリットは以下の通りです。

  • 大手企業・高収入の案件は少ない

未経験向けの求人が多いため、大企業の求人や高収入の求人は少なくなってしまいます。また、カウンセリング拠点が都市部に偏っているため、地方の方はやや使いにくいかもしれません。しかし、現在はオンラインカウンセリングを実施しているので、まずは相談してみるのも手です。

ハタラクティブの口コミ

ハタラクティブのポジティブな口コミでは、キャリアに自信が無くてもしっかりサポートしてくれるという意見が多く見られました。

専門学校の決意固まったので、申し訳ないけど転職エージェントさんに断りの連絡入れてる途中。ワークポートさん・ハタラクティブさん・就職Shopさんは、希望職種を否定せず一旦考えてくれる/無理に斡旋しない/嘘は言わない/って感じで良かった。結局担当者の方によるけどね
引用元:Twitter

20代後半なのに正社員の経験もなく、アルバイトで生活してきましたが、そろそろ正社員になりたいと思い転職サイトを利用することにしました。しかし大手の転職サイトはどうも自分には敷居が高くうまくいかなかったので、新たに「ハタラクティブ」に登録しました。ここはキャリアに自信の無い人でも応募が出来るということで自分のような人間には向いていました。
とにかくサポート体制がしっかりしていて、職務経歴書の書き方から面接の受け方まで徹底的に教えてもらえます。お陰で自分のような求職活動の苦手な人間でも無事正社員へと転職成功しました。
ただネガティブな面としては求人の案件の質は低いですね。高望みの転職を希望する方には不向きかと思います。
引用元:みん評

一方、未経験で応募可能な分、紹介される求人の条件はそこまでよくはないという声もあります。

最初のカウンセリングは本当に色々聞いてくれて良かった。
が、紹介された求人の質が良くなかった。
他の求人でも散々スカウトメールを送ってくる悪質な会社で、断ろうと思って遠回しに求人票の細かいところを指摘してもゴリ押ししてこようとする始末。
最初の雰囲気や話し方は良かったのに、エージェントバックが欲しくて仕方がない人間の欲の部分を見てしまったようでカウンセリングの最後は呆れてしまった。
しかも、相手も今回決まらなかったことに苛立っていたようで電話の最後にはこちらの「お時間いただきありがとうございます」という言葉すら無視して電話を切る始末。
また詳細分かり次第連絡するとは言われたが、絶対に来ないであろうと予想。
LINEも削除しようかな。電話しながら他のエージェントへ登録してきました。
引用元:みん評

ハタラクティブがおすすめの人

ハタラクティブは、20代向けに特化した転職エージェントで、特にフリーターや未経験、既卒、第二新卒の方に向けた求人を扱っています。経験が浅くて不安という方や、フリーターから正社員を目指したい方には特におすすめです。ハタラクティブでは、学歴や就業経験を問わず、未経験でも応募できる案件を数多く扱っています。

さらに、20代の転職専門のキャリアアドバイザーからサポートを受けられるため、社会人経験が浅い方や、就職経験がない方でも正社員就職を目指せる点が魅力的です。ハタラクティブの利用者の3人に2人が就業経験がないにも関わらず、約80%が就職に成功しているという実績もあります。

ウズキャリ(UZUZ)

ウズキャリ(UZUZ)
参照:ウズキャリ公式サイト

ウズキャリは、20代に特化した転職エージェントとして、第二新卒・既卒・フリーター・ニートを対象にしていることが特徴です。

ウズキャリの基本情報

運営会社株式会社UZUZ
公開求人数非公開(登録企業数は1,500社以上)
対応職種全業界・全職種
対応可能地域東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪
拠点東京・大阪・旭川
特徴既卒・第二新卒向けに1人当たり12時間の支援
参照:ウズキャリ公式サイト

ウズキャリのメリット・デメリット

ウズキャリのメリットは3点あります。

  • 利用者1人当たり平均12時間のサポート
  • 元既卒・第二新卒のカウンセラーによる親身なアドバイス
  • ブラック企業の求人を排除する仕組み

まず、利用者1人当たり平均12時間をかけてサポートを行ってくれる点です。特に初回のキャリアカウンセリングは1時間かけて入念に利用者の希望を聞き取りしているため、利用者の希望に合った求人を紹介してくれます。また、書類添削や面接対策も実施しているので、利用者の書類選考通過率は87%超・内定率は86%以上と高い成果を出しています。

さらに、ウズキャリのキャリアカウンセラーは全員元既卒か元第二新卒であり、利用者の気持ちに共感して親身なサポートを提供してくれます。また、既卒・第二新卒向けの求人が豊富で、経歴よりも伸びしろを重視した選考を行う企業ばかりなので、自分のキャリアに自信がない方でも内定獲得しやすいです。さらに、ウズキャリは企業訪問や過去の利用者からのフィードバックを受け、ブラック企業の求人を排除しているため、安心して利用することができます。

一方で、ウズキャリのデメリットは2点挙げられます。

  • 求人数が少なく、IT系に偏っている
  • 選考対策に時間がかかる

ウズキャリは求人数が比較的少なく、業種も4割がIT系とやや偏りがあることが挙げられます。また、首都圏や名古屋・大阪・福岡などの大都市圏の求人を中心に扱っているため、地方在住の方には向かない場合があります。さらに、ウズキャリはサポートが手厚いため、かえって時間を取られてしまい、早く就職したい方にとっては煩わしいかもしれません。特に1回の選考あたり約2時間の面接対策を行うため、「あまりカウンセラーと余計なやり取りをしたくない」という方にはストレスとなるかもしれません。

ウズキャリの口コミ

ウズキャリの良い口コミとしては、面接対策、勉強会、自習スペース提供などのサポートが手厚いことが挙げられます。

就活サポートの充実さ!
去年2ヶ月ほど利用させて貰った者です。
長谷川さんという方に担当してもらいました。律儀で丁寧な方でとても助かりました!
カウセリングからアドバイス、面接練習を行って戴き利用前よりも確実に自信を着けることが出来ています!
面接練習以外にも勉強会や自習スペースも提供していただけるので活用し放題です!
1人での就活は不安だらけで脚がガクガクプルプルでしたが、UZUZさんに出会って段々と不安を払拭する事が出来ています。
就活にお困りで1人だと不安という方は是非UZUZを利用してみて下さい!
引用元:みん評

定着できそうな職場を紹介してくれます
新卒で入社した会社を短期間で辞めてしまった経験があるから、働き続けられる転職先を見つけることが重要な課題でした。色々な転職サイトをチェックしましたが、第二新卒を専門としているサイトってあまりありませんでした。だからこそ、このサイトが目を引いたのです。
もし利用してみて合わない転職サイトだったら、退会すれば良いやという気持ちで登録しました。
キャリアドバイザーは話をしっかり聞いてくれる方だったので、自分の希望に沿う企業をピンポイントで紹介してくれました。そして、前職を短期間で辞めた理由の説明の仕方を丁寧にアドバイスしてくれました。だから面接は緊張せず対応でき、無事内定をゲットしました。しかも、企業の風土が自分にあっているので長く働けそうです。
完全無料でありながら、手厚いサポートを受けられるので、第二新卒の転職で悩んでいる人には本当におすすめのサイトです。
引用元:みん評

その反面、地方の求人は少ないという声もありました。

無駄な骨折り
ド地方から登録しました。
就職希望地域を聞かれ、自分の住んでる周辺と答えたら関西で探す気はないのかと聞かれたので今のとこないと言ったら地方の企業のことは全く知らないんだと。
うちでは力になれない代わりにという事で地方の転職に強いというエージェントのURLが貼られたメールが送られてきましたが、それらのサイトも酷評が目立ちます。
そのメールにも関西で探す気はありませんかという質問が何故か書いてあり、うずうず退会のURLも貼られてあったのでついでに退会も済ませました(何故かこのメールは迷惑メールに識別されていました)。
他の人のクチコミを見てるとロクな企業じゃなさそうだし、美味しそうなことばかり書きまくっているこの手のサイトは容易に信用しないことにしました。
引用元:みん評

ウズキャリがおすすめの人

ウズキャリは、20代に特化した転職エージェントであり、未経験可の求人が多いことが特徴です。そのため、キャリア経験が浅い既卒・第二新卒・フリーターの方におすすめです。さらに、1人あたり約12時間もの時間をかけて面接対策やビジネスマナー研修を行ってくれるため、手厚いサポートを受けたい方にもピッタリです。

また、ウズキャリは企業訪問や過去の利用者からのフィードバックを受け、ブラック企業の求人を排除しているため、続けやすい仕事を探している方にもおすすめです。

いい就職どっとこむ

いい就職ドットコム
参照:公式サイト

いい就職ドットコムは、既卒や第二新卒向けの転職エージェントです。手厚いサポートやインターンシップ制度が特徴です。

いい就職どっとこむの基本情報

運営会社ブラッシュアップ・ジャパン株式会社
公開求人数5,813件(2023/5/7時点)
対応職種全業界・全職種
対応可能地域全国(東京・大阪・名古屋中心)
拠点東京・大阪・名古屋
特徴インターンシップ制度で内定前に企業との相性確認が可能
参照:公式サイト

いい就職どっとこむのメリット・デメリット

いい就職ドットコムのメリットは3点あります。

  • 就活ノウハウの講座を受講可能
  • 正規雇用かつ社保完備の求人を厳選
  • 有給インターンシップ制度がある求人も

最大のメリットは、転職支援が手厚いことです。求人情報を提供するだけでなく、書類添削や面接対策、就活マナー講座、職種・業界研究セミナー、自己アピールに関するセミナーなど、多岐にわたる講座を無料で受講できます。

さらに、いい就職ドットコムは、厳選された正規雇用求人のみを扱っています。企業への直接取材を実施し、離職率が高い企業や、社会保険が完備されていない会社は掲載していないため、安心して求人を選べます。

また、いい就職どっとこむでは、有給インターンシップが行える求人も公開しています。実際に入社する前に、求職者と企業とのミスマッチを避けることができます。インターン後の採用率は75%~85%程度と高いため、就職につながる確率が高いです。

一方で、いい就職ドットコムのデメリットは2点挙げられます。

  • 応募するまで企業名が分からない
  • 地方の求人が少ない

まず、求人募集の企業名が伏せられています。求人情報には企業名が記載されておらず、アドバイザーに問い合わせなければ分かりません。そのため、応募前に自分で会社について調べることができないのがデメリットでしょう。

また、拠点が東京・横浜・大阪・名古屋のみで、地方求人の掲載があまりないという点もあります。地方で転職を考えている場合は、他の転職エージェントを検討する必要があります。

いい就職どっとこむの口コミ

いい就職どっとこむの良い評判としては、レスポンスが早く、的確なアドバイスをしてくれたという意見が挙げられます。

既卒就活の際にお世話になりました。
いくつかの就職エージェント様を利用させていただきましたが、担当の方のレスポンスが早く、非常に丁寧に対応いただきました。また、トラブルが起きた際も親身になって相談に乗っていただき、とても心強く就職活動を行うことができました。
面接対策やフォローもしっかりと行なっていただけましたし、何より受験する企業様の面接の雰囲気や過去に聞かれた質問例などの資料をいただき、漠然とではなくしっかりと対策できる点が他のエージェント様と違う大きな点だと思います。
担当の方には手厚くサポートいただき、感謝してもしきれません。就職活動の際に利用するエージェント様で悩まれているのであれば、ぜひいい就職ドットコム様をおすすめしたいです。
引用元:Google口コミ

機械工学科、既卒未経験にて利用させていただきました。企業で実際に聞かれた質問など、痒いところに手が届くような情報が豊富で心強かったです。また担当の方も自然な感じで話しやすく、スムーズにやり取りが行えました。
他社も利用しましたが情報の多さや充分なヒアリングをした上での自分に合った的確なアドバイス、求人の比較検討のしやすさなど様々な面においていい就職さんが良いと実感しました
引用元:Google口コミ

一方、いい就職どっとこむは20代限定なので、利用者が第二新卒・既卒に限られてしまうという声もありました。

いい就職ドットコムで応募しようとしたら卒業年がない???🤔
二十代しか使えないのわらた🥺
引用元:Twitter

いい就職どっとこむがおすすめの人

いい就職どっとこむは、まだ職務経験が浅めの第二新卒、既卒、フリーターにおすすめの転職エージェントです。同社では、書類添削や面接対策はもちろん、就職活動マナー講座や職種・業界研究セミナー、自己アピールに関するセミナーも無料で受講できます。特に就業経験が無く、ビジネスマナーに自信がない方には心強いでしょう。

さらに、正社員採用が前提の有給インターンシップが行える求人も公開しているため、求職者と企業とのミスマッチを避けることができます。また、いい就職どっとこむでは、企業への直接取材を実施し、離職率が高い企業や社会保険が完備されていない会社は掲載していないため、安心して求人を選べます。特にブラック企業を避けたい方はぜひ検討してみてください。

えーかおキャリア

えーかおきゃりあ
参照公式サイト

えーかおきゃりあは、「誰もがえーかおで活躍できるために」というキャッチコピーを掲げた20代向けの転職エージェントです。フリーター、既卒、第二新卒の方に対応しています。

えーかおキャリアの基本情報

運営会社株式会社For A-career
公開求人数非公開
対応職種全業界・全職種
対応可能地域東京・大阪
拠点東京・大阪
特徴未経験向けかつ入社後の定着率97%
参照公式サイト

えーかおキャリアのメリット・デメリット

えーかおキャリアのメリットは2点挙げられます。

  • 未経験でも正社員を目指せる
  • 就職後の定着率が高い

学歴や職歴に関係なく、未経験でも正社員として就職できる求人を多数抱えることがえーかおキャリアの特徴です。そのため、中卒や高卒の方、フリーターや既卒の方でもキャリアアップを目指せます。アドバイザーからのマンツーマンサポートが受けられるため、キャリアプランの策定や、自分に合った職種の選定にも力を入れています。

えーかおキャリアのアドバイザーは、それぞれに合った社風・業務の職場を紹介してくれます。そのため、内定獲得率81%、入社後の定着率97%と、高い実績を誇っています。ただし、やや条件の悪い求人を紹介されることもあるため、選考プロセスで求人の厳選が必要です。

デメリットは2点あります。

  • 東京・大阪以外の求人はほとんどない
  • 年収が低い求人が多い

えーかおキャリアは東京・大阪を中心に求人を扱っており、地方での転職先を探す方には不向きです。求人数も多くないため、選択肢を広げたい場合は、リクルートエージェントなどの大手転職エージェントも併用することをおすすめします。

さらに、えーかおキャリアのデメリットとしては、未経験向けの求人が多いため、収入や職種にやや偏りがあることも挙げられます。

えーかおキャリアの口コミ

えーかおキャリアの良い口コミとしては、就業経験が無くても正社員転職に成功できたという声が挙げられます。

八重木さんにご担当いただき、無事希望する企業様に内定をいただくことができました。正社員経験もなく、学歴や経歴もぼろぼろの状態でまったく自信がなかったのですが、カウンセリングや面接対策など、親身にサポートしていただいたおかげで安心して転職活動に集中することができました。レスポンスも常に早く、面接当日の前後にご連絡をいただけたのも心強かったです。約二週間本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願い致します。
引用元:Google口コミ

今回、えーかおキャリアさんを利用して2週間で内定を頂きました。
これまで正社員経験がなく、不安が多かったですが、担当の方々が優しく接してくださり無事に正社員での就業が叶いました。
ありがとうございました
引用元:Google口コミ

一方、担当者にやや強引に求人を選ぶよう薦められたという意見もありました。

転職エージェントを色々と調べ、フリーターでも就職できるようサポートしていただけるというこちらを予約、面談していただきました。
私は現在就業中なので春からの転職を希望と事前に提出したのですが、面談した当日中にいくつか提案していただいた求人のなかから良いと思うところを決めるよう促され「今日中か遅くても今週中には職務経歴書を作成してください。早めに提出しないとなくなっちゃいますよ」と急かされたのがショックでした。
確かに早めに決まった方がいいというのは分かります。
でも何故初っ端から私の希望職種を否定して、希望していない販売職の正社員を勧めてくるんでしょうか?
なんだかんだうまく拒否して希望職種の求人を見せてもらいましたが、私の土日休みの希望がかなわない求人もあり…
なんか土日休み希望に対してひたすら撤回するように言われましたが、そんなに難しいこと言ってますか?
急かされるし、面談中冷静に判断する暇もなかったし、最初に提案された求人も派遣だし、地味に嫌な感じをさせられるような面談でした。
申し訳ないですが、私の希望をちゃんと読んで判断してくれる別のエージェントを使わせてもらいます。
引用元:Google口コミ

えーかおキャリアがおすすめの人

えーかおキャリアは、学歴や職歴に自信がない方におすすめの転職エージェントです。特に、20代の未経験者や中卒・高卒の方、既卒者やフリーターの方が正社員就職を目指す場合に、専任アドバイザーからマンツーマンでサポートを受けられる点が魅力的です。アドバイザーは、一人ひとりに合わせたキャリアプランや、自分に合った求人を提案してくれます。

また、内定獲得率81%、入社後の定着率97%という高い実績を持ち、アドバイザーがそれぞれに合った社風・業務の職場を紹介してくれるため、長期的な就業先を探す方にもおすすめです。初めての転職や就職に不安を感じる方には、えーかおキャリアのサポートが役立つでしょう。

レバテックルーキー

レバテックルーキー
参照:公式サイト

レバテックルーキーは、ITエンジニアへの就職を目指す新卒向けの就職エージェントです。エンジニア就活のプロからES添削、面接対策を受けたり、大手企業やベンチャーごとに異なる就職対策方法を教えてもらえます。

レバテックルーキーの基本情報

運営会社レバテック株式会社
公開求人数175件(2023/5/7時点)
対応職種ITエンジニア
対応可能地域東京・愛知・大阪・福岡
拠点東京・愛知・大阪・福岡
特徴IT業界を目指す就活生向けのサポート
参照:公式サイト

レバテックルーキーのメリット・デメリット

レバテックルーキーのメリットは2点あります。

  • ITエンジニア専門のアドバイザーの支援を受けて就活できる
  • 文系学部からのエンジニア就職も目指せる新卒向けエージェント

まず、最大のメリットはITエンジニア専門のアドバイザーから就職サポートを受けられる点です。ES添削、面接対策、ポートフォリオ作成サポートなどに対応しているため、自分で就職活動を行うよりも効率的に活動することができます。また、レバテックルーキーは運営元のレバテック会社が多数の人材紹介サービスを展開していることもあり、非公開求人やベンチャー企業など自分では見つけづらい優良求人を紹介してくれます。

また、レバテックルーキーは今後の長期的なキャリアプランを見据えながらファーストキャリアを提案してくれる点も魅力的です。自分のスキルや希望に合わせて、将来的にどのようなキャリアアップが可能かを考えながら就職活動を進めることができます。

レバテックルーキーのもう一つのメリットは、新卒向けのエージェントである点です。プログラミングスキルやインターンの実務経験が無くても利用することができ、文系学部からのエンジニア就職も目指せます。このように、レバテックルーキーは初めての就職活動に不安を抱える20代にとって、安心して利用できるサービスであると言えます。

一方で、レバテックルーキーにはデメリットも2点存在します。

  • ITエンジニア以外の求人はない
  • 第二新卒・既卒は利用不可

まず、ITエンジニア以外の職種は扱っていないため、IT業界以外を目指す学生は別のエージェントを利用する必要があります。また、レバテックルーキーは新卒向けのエージェントであるため、既卒や第二新卒の場合は別のエージェントを利用する必要があります。

レバテックルーキーの口コミ

レバテックルーキーのポジティブな評判としては、ポートフォリオ作成などのアドバイスをもらえたという声がありました。

本日よりプログラミングの技術を更に極めます😌
レバテックルーキーというエージェントの人にオンラインで色々教えてもらい成果物の目標が出来ました😆
引用元:Twitter

とてもいい就活になりました
自分の得意分野を生かすため、就活生が良く使う求人サイトでさまざまな企業を調べていましたが、自分に合う企業を見つけることはできませんでした。ずっとここで働くのは嫌だったので、エンジニア専門のサイトで企業を探してもらうことに。エンジニアと言っても十人十色です。勤務体系から得意分野まで全てスタッフに話し、希望に一番近い企業の面接を受けました。無事合格し、卒業後はエンジニアとして働くことが決まりました。このご時世、就活浪人になるかもと腹をくくっていましたが、これで安心です。
引用元:みん評

一方、ごく一部の担当者はレスポンスが遅いというケースもあるようです。このようなケースでは、担当者の変更を事務局に依頼するのもひとつの方法です。

連絡が、、😭
担当の方によると思うのですが、返信がとても遅く、結局一社も紹介してもらわないうちに就活を終えてしまいました、、😭
最初の面談まではスムーズで、担当の方もフレンドリーだったのでその点はとても良かったと思います!
引用元:みん評

レバテックルーキーがおすすめの人

レバテックルーキーは、新卒向けの就職エージェントのため、特にITエンジニア職に興味がある学生に向いています。ITエンジニア職に特化したアドバイザーがES添削や面接対策、ポートフォリオ作成などをサポートしてくれるので、自信を持って就職活動に取り組めるでしょう。また、運営元のレバテック会社は多数の人材紹介サービスを展開しているため、非公開求人やベンチャー企業など自分では見つけづらい優良求人も紹介してもらえます。

さらに、レバテックルーキーではオンラインでのIT企業説明会を実施しており、さまざまな企業の情報を得ることができます。ITエンジニア職に興味がある学生の方は、レバテックルーキーを利用してみることをおすすめします。

ギークリー

ギークリー
参照:公式サイト

ギークリーはIT・Webエンジニアやゲーム業界に特化した転職エージェントです。サーバーサイドエンジニア、ゲームプロデューサーなど職種ごとに専門コンサルタントが在籍しており、それぞれの職種に合ったアドバイスを受けられます。

ギークリーの基本情報

運営会社株式会社Geekly
公開求人数18,172件(2023/5/7時点)
対応職種IT・Web・ゲーム業界
対応可能地域全国(首都圏が多め)
拠点東京
特徴職種ごとに特化したコンサルタントからのサポート
参照:公式サイト

ギークリーのメリット・デメリット

まず、ギークリーのメリットは3点あります。

  • 職種ごとに特化したコンサルタントに支援してもらえる
  • IT業界での実績が10年以上ある
  • 未経験から応募可能な求人が多い

最大のメリットは、職種ごとに専門知識を持つコンサルタントからアドバイスを受けられる点です。ITエンジニア職といっても、Webエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニアなど、職種ごとに必要な知識やスキルが異なります。しかし、ギークリーでは各職種ごとの知識に精通したコンサルタントが就職活動をサポートしてくれるので、的確なアドバイスがもらえるでしょう。

また、ギークリーは10年以上もの間、サービスを展開している実績があります。そのため、IT系企業からの信頼が厚く、独占求人も多数保持しているのもメリットの一つです。さらに、企業から一次面接確約スカウトを受けられるサービスもあり、効率よく就職活動を進めることができます。

IT・ゲーム業界に特化しているため、業界や職種未経験でも応募可能な求人も多く、キャリアチェンジを狙う方にもおすすめです。

一方、ギークリーのデメリットは2点挙げられます。

  • 地方の求人は少なめ
  • Webデザインやゲーム関連の求人数はそこまで多くない

まず、全国対応ではあるものの、地方での求人は少ないです。ただし、フルリモート案件も多数紹介されているので、地方在住でリモートワークを希望する方には、チェックしてほしい求人もあるでしょう。

最後に、IT・ゲーム業界に特化しているとはいえ、実際にはITエンジニア系の職種の求人が多く、Webデザインやゲーム関連の求人はやや少ないというデメリットもあります。これらの点を考慮して、自分に合った転職エージェント選びをしていきましょう。

ギークリーの口コミ

SNS上では、ギークリーを利用して、未経験からIT系業界への就職が決まったという声がありました。

Geeklyさんのおかげで転職活動が非常にスムーズに行えました。
自分の志望がまだ固まりきっていない状態での転職活動でしたが、キャリアプランの相談に乗っていただいたり、そのうえで自分とマッチするであろう企業様を多数ご紹介いただき、個人で行うよりはるかに良い転職活動ができました。
■特に良かった点
・求人の閲覧、検索や選考の進捗の管理などできるマイページ
→ メールベースではなくweb上で応募から日程調整、内定の承諾まですべて行えて、とても便利でした。
・最初の面談だけでなく、要所要所のタイミングでご相談に乗っていただける
・面接に向けた聞かれるであろう内容や、何を重視されているかなどといったアドバイス
引用元:Google口コミ

他社より求人数が多く、担当コンサルタントさんが面談当日に直接応募もしてくれるのでスピード感のある転職活動が可能です。そして、経歴書や履歴書作成などの難しい作業も手伝ってもらえます。望む条件に合う企業も提案してくれるので、応募だけすればいいです。 企業とのやりとりも自分でする必要がないため、面接だけに集中することができました。結果として、約3週間で転職先を決めることができましたのでおすすめします。
引用元:Google口コミ

反対に、同じ求人を何回も紹介されたという意見も見られました。

担当はやる気あるけど案件少なめ
担当さんはよく相談に乗ってくれるし、ウェブも使いやすい。
しかしながら案件は少なめ。
しかも応募しないにしたのをまた紹介してくる
不合格はすごく早く連絡くる
SES系をめっちゃ推してくる。
最後まで使ってましたが結局別のエージェントで決まりました
引用元:みん評

ギークリーがおすすめの人

ギークリーは、IT業界に特化した転職エージェントです。未経験からITエンジニアとしての転職を考えている方から、すでにITエンジニアとしての経験を持ち、キャリアアップを目指している方まで、幅広くおすすめできます。また、ギークリーは他の転職エージェントと比べて、数多くのIT系求人を扱っていることが特徴です。IT業界での求人情報をより多く手に入れたい方は、ぜひギークリーを利用してみてください。

ギークリーについては以下の記事でも詳しく説明しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。

ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズ
参照:公式サイト

ITプロパートナーズは、IT起業家やフリーランス向けの案件紹介エージェントです。週2日からの案件やリモート案件が多いため、「起業準備をしつつお金を稼ぎたい」といった方におすすめでしょう。

ITプロパートナーズの基本情報

運営会社株式会社Hajimari
公開求人数5,512件(2023/5/7時点)
対応職種エンジニア・デザイナー・マーケター・コンサルタント
対応可能地域全国(首都圏が多め)
拠点東京、長野
特徴フレキシブルに働きたいフリーランス向け
参照:公式サイト

ITプロパートナーズのメリット・デメリット

ITプロパートナーズのメリットは2点あります。

  • 週2日・リモート案件が豊富
  • スタートアップやベンチャー企業案件に関われる

まず、ITプロパートナーズの最大のメリットは、週2日からの案件が多いことです。プライベートの時間を確保しながら稼働したいという方に向いています。また、約半数の案件がリモート案件であるため、場所に縛られず自由に働くことができます。この点は、地方在住の方や海外在住の方にとっても魅力的でしょう。

さらに、ITプロパートナーズは、スタートアップやベンチャー企業の案件が多いため、新しい技術やサービスに触れることができ、自分の実績を積み上げたいフリーランスの方にとってはおすすめのエージェントです。月収80万円以上の高単価案件も多数扱っているため、収入アップを目指す方にとっても大きなメリットです。

反対に、ITプロパートナーズのデメリットは下記の2点です。

  • ITエンジニア以外の求人は少なめ
  • ほとんどが東京での求人

まず、ITプロパートナーズではITエンジニア以外の求人は少ないです。デザイナーやマーケターなどの分野での案件を探す場合は、他のフリーランスエージェントを選んだ方が良いかもしれません。また、ITエンジニアの募集でも、未経験者が応募可能な募集はほとんどありません。求められるスキルが高い傾向があるため、経験の浅い方には不向きでしょう。

また、ITプロパートナーズは、案件の8割以上が東京の求人であるため、地方の案件が少ないこともデメリットの一つです。フルリモート案件が多いため、地方在住の方には選択肢が限られます。そのため、地方在住の方は、初めからリモート案件を探すことをおすすめします。

ITプロパートナーズの口コミ

ITプロパートナーズのポジティブな評判としては、空いた時間の案件を探しやすいという意見が見られました。

スキルを活用して隙間時間に利用できた
空いた時間に副業として隙間時間に利用したり、案件の並行稼働で早く実践も積めたりと非常に便利に活用させていただきました。
副業なので何かと時間に選ばれるため、短期的に利用するには都合が良かったです
引用元:ボクシル

ITプロパートナーズ登録初日の感想。
案件数!👏🏻そして、高い専門レベルや経験を求められる案件が多いような印象があり、その分やはり想定収入も高め。
案件は探しやすいけど、お気に入りボタンが機能しない…
月64時間の案件を沢山見たけど、子育てしているとしんどいかなぁ。
引用元:Twitter

一方、求められるスキルが高く、案件応募から業務開始まで時間がかかるという口コミもあります。

上層部との面談日確定。
ココナラとか低単価の副業はハードルも低くてすぐに始められるし、ITプロパートナーズが紹介するような高単価の副業は、ハードルが高くて始めるまでがむっちゃ長い。
当たり前のことを、当たり前に経験してみて、ですよねぇってなってる今。
引用元:Twitter

ITプロパートナーズがおすすめの人

ITプロパートナーズは、フリーランスの方にとって非常に魅力的な案件が多数用意されているエージェントです。週2日からの案件が多く、プライベートの時間を確保しながら働ける点が大きな魅力です。また、ITプロパートナーズの案件は約半数がリモート案件であり、場所に縛られず自由に働けることも大きな魅力のひとつです。

ITプロパートナーズの案件の8割以上が東京の求人であり、フルリモート案件が多いので、地方在住の方であれば初めからリモート案件を探した方が良いでしょう。さらに、ITプロパートナーズはスタートアップやベンチャー企業の新規開発事業でスキルアップしたいフリーランスの方にとってもおすすめです。ただし、求められるスキルが高く、未経験者には不向きな場合がある点には注意が必要です。

以下の記事でITプロパートナーズを詳細に解説しているため、あわせてチェックしてみてください。

クラッチエンジニア

クラッチエンジニア
参照:公式サイト

クラッチエンジニアは、ITエンジニアに特化した転職エージェントです。ワークライフバランスが整っていたり、他業種とコミュニケーションしやすかったりと、働きやすさを重視した求人の提案が特徴です。さらに、業界歴5年以上でIT業界の転職事情に詳しいキャリアアドバイザーからカウンセリングや面接指導を受けることができます。

クラッチエンジニアの基本情報

運営会社株式会社clutch communication
公開求人数非公開
対応職種ITエンジニア
対応可能地域非公開
拠点東京
特徴働きやすさを重視した求人を探せる
参照:公式サイト

クラッチエンジニアのメリット・デメリット

クラッチエンジニアのメリットは3点挙げられます。

  • アドバイザーが全員業界歴5年以上
  • ワークライフバランスを重視した求人が豊富
  • 年収アップ実績もある

クラッチエンジニアでは、業界歴5年以上の経験豊富なアドバイザーによるサポートが受けられるため、未経験からIT業界を目指す方でも安心して転職活動ができます

また、クラッチエンジニアは、ワークライフバランスに優れた求人を紹介してくれます。ITエンジニアは勤務時間が長くなりがちな傾向がありますが、クラッチエンジニアでは、働きやすい環境を重視した求人を豊富に取り揃えています。社内の他部署ともコミュニケーションしやすい求人も多いため、職場の雰囲気も良好です。さらに、要件定義・設計などで社内他部署やベンダーとのミーティングが必要な職種でも、働きやすい環境を整えた求人が多数あります。

クラッチエンジニアのもう一つの魅力は、キャリアアップに対応していることです。150万~300万円の年収アップに成功した事例もあり、キャリアアップを目指す方にとっても魅力的なエージェントとなっています。

一方で、クラッチエンジニアにはデメリットもあります。

  • 立ち上げから日が浅く、情報が少ない

クラッチエンジニアは立ち上げから日が浅く、口コミが少ないため、公開求人数や内定獲得率などの情報があまり公開されていない点が挙げられます。そのため、大手転職エージェントに比べると求人数がそこまで多くない可能性もあるので、ご注意ください。

クラッチエンジニアの口コミ

クラッチエンジニアはサービス開始から日が経っていないためか、SNS上での口コミはまだ見受けられませんでした。

ただ、ネット上では悪い評判はすぐに拡散されやすい傾向にあるので、口コミがないということは悪い評判も少ないという可能性もあります。公式HP上では大手企業への紹介実績や年収アップ事例も掲載されているので、まずは気軽に無料相談してみるのもおすすめです。

クラッチエンジニアがおすすめの人

クラッチエンジニアは、ITエンジニアへの転職を目指す方に幅広くおすすめできるサービスです。未経験者にとっては、業界歴5年を超えた経験豊富なアドバイザーから的確な書類添削や面接対策を受けることができます。

また、既にIT業界での経験を積み、キャリアアップを目指したい方にもおすすめです。150万~300万円の年収アップに成功した事例もあり、キャリアアップを支援する求人が豊富に用意されています。クラッチエンジニアのサービスを利用することで、安心して転職活動を行うことができるでしょう。

以下はクラッチエンジニアについて詳細解説した記事なので、利用を検討される方はぜひお読みください

ウィルオブ・テックキャリア

ウィルオブ・テックキャリア
参照:公式サイト

ウィルオブ・テックキャリアはITエンジニア専門の転職エージェントで、利用者ごとに専属2名のアドバイザーがつく手厚い体制が特徴です。

ウィルオブ・テックキャリアの基本情報

運営会社株式会社ウィルオブ・ワーク
公開求人数1,807件(2023/5/7時点)
対応職種ITエンジニア
対応可能地域全国(首都圏が多め)
拠点東京
特徴2名の専属アドバイザーから手厚い支援を受けられる
参照:公式サイト

ウィルオブ・テックキャリアのメリット・デメリット

ウィルオブ・テックキャリアのメリットは2点あります。

  • キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーがそれぞれ1名専属でつく
  • コーディングテストでスキルレベルを把握できる

最大のメリットは、専門のキャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーの両方からサポートを受けられる点です。キャリアアドバイザーは、IT業界で求められるスキルや自身のスキルレベルについてアドバイスをもらえるだけでなく、リクルーティングアドバイザーは各社に合わせた面接指導を実施することが可能です。さらに、2名担当者がいることで、どちらか片方とミスマッチが起こっても転職活動が滞らないのもメリットとなります。

また、ウィルオブ・テックキャリアでは、コーディングテストを受講することができるため、自分のプログラミングスキルが点数化され、作業の取り組み方に関してもレポート化されることで、客観的に見たスキルレベルを把握することができます。

ただし、ウィルオブ・テックキャリアにはデメリットも2点あります。

  • 求人が関東地方に偏っている
  • 求人数自体が少ない

まず、地方での求人が少ない点が挙げられます。取り扱い求人は主に関東地方に偏っており、地方在住の場合はフルリモート案件を探すことが必要となるでしょう。

さらに、求人数が少ない点もデメリットとなります。IT業界に特化しているため、より多くの求人を検討したい場合は、他のエージェントと併用しましょう。

ウィルオブ・テックキャリアの口コミ

ウィルオブ・テックキャリアの良い評判として、2名の担当者と共に長期的なキャリア形成を考慮しながら転職活動できることが挙げられます。

IT転職するなら「ウィルオブ・テックキャリア」もおすすめ。①転職前提でなく、今後のキャリアについて相談できる②専属2名体制で内定率がとても高い③年収アップがデフォルトでサポート。 口コミを気にする必要はなくて、自分との相性があうかどうかを実際に行動することが大事!
引用元:Twitter

LINEで気軽に連絡をとれたのが良かったです
自分自身の技術力を可視化できる「コーディングテスト」が凄く魅力的でした。実際、受験してみて私の技術力に適した転職を実現できたので、他エージェントでは実現できなかった転職が出来たと思っています
引用元:キャリズム

一方、求人数は少ないというコメントもありました。

全体的な求人数は他のエージェントに比べて少ないと思います。
引用元:HRテック

ウィルオブ・テックキャリアがおすすめの人

ウィルオブ・テックキャリアは、職務経歴に関わらず、IT業界での転職を目指す幅広い方々におすすめです。ウィルオブ・テックキャリアの最大の特徴は、利用者1人を専門家2人が担当することです。これにより、利用者が直面する様々な課題や不安に対して、より的確なアドバイスが得られるようになります。

例えば、各企業の採用担当者とコミュニケーションをとっているリクルーティングアドバイザーからの情報は、求人票やネット上の評判だけでは汲み取れないものなので非常に貴重なものです。また、コーディングテストの受検やキャリアアドバイザーからのアドバイスをもとに、自分の今の技術的なスキルや希望するキャリアとのギャップが分かります。

さらに、ウィルオブ・テックキャリアでは、利用者の意向に合わせて長期間での転職サポートも行ってくれます。アドバイザーが無理に転職を急がせるようなことはなく、利用者が自分のペースで転職活動を進めることが可能です。

下記の記事でもウィルオブ・テックキャリアを詳しく解説しています。ぜひチェックしてみてください。

転職ドラフト

参照:公式サイト

転職ドラフトは、利用者の経歴やスキルをもとに、企業が年収提示して指名を行う競争入札型の転職サービスです。利用者は匿名・年収非公開で選考に参加できるので、自分の現在の市場価値を把握することができます。

転職ドラフトの基本情報

運営会社株式会社リブセンス
公開求人数非公開
対応職種全業界・全職種
対応可能地域全国
拠点東京、宮崎
特徴匿名・年収非公開での選考参加が可能
参照:公式サイト

転職ドラフトのメリット・デメリット

転職ドラフトのメリットは3点あります。

  • レジュメ登録後は企業からの入札を待つだけ
  • 匿名・年収非公開で選考参加できる
  • 選考開始前に求人の年収や具体的な業務内容が提示される

転職ドラフトでは、レジュメを登録すれば、企業側からの入札を待つだけで転職活動が進められます。企業ごとに履歴書や職務経歴書の作成する手間を省けるため、効率的に転職活動を進めることが可能です。

さらに、転職ドラフトでは、企業側から利用者の実名や年収は見られない仕組みになっています。そのため、「どのような企業からどれくらいの年収で指名が来るか」といったことを通じて、自分の市場価値を知ることができます。また、他の登録者の入札情報を閲覧可能なため、どのようなスキル・経験年数の人がどれくらいの年収を得られるのかの目安にもなります。

さらに、選考開始前に具体的な業務内容や年収が提示されるため、企業とのミスマッチを防ぐことができます。もし、提示された内容に不満を感じた場合は、「再提示リクエスト」を使って企業と交渉することもできます。

一方で、転職ドラフトのデメリットは以下の3点です。

  • レジュメ登録が煩雑
  • 入札タイミングが決められている
  • 独特のルールが存在する

転職ドラフトでは、初回登録時のレジュメ作成の内容が細かく、運営側による審査があるため、やや面倒な点があります。また、登録しないと求人の閲覧も不可能です。さらに、転職ドラフトは入札のスケジュールが決まっているため、自分の好きなタイミングで転職活動を進めることができないデメリットもあります。また、独特の仕様やルールもあるため、把握することが大変です。

転職ドラフトの口コミ

ネットでは、転職ドラフトを利用して年収アップに成功した事例や、転職成功時のプレゼントサービスについての声がありました。

転職ドラフトから転職成功祝いで10万貰ったぜ!!
年収もかなり上がったし、社会人歴で年収決めてくる他エージェントと違って、実力重視なので本当に良かった!
あざます!
#転職ドラフト
引用元:Twitter

転職ドラフトで、かなり有名な企業様から自分史上最高額の指名を頂いた。。頑張って仕事して成果をだしていると、レジェメにもそれが現れて、評価頂けるんですね。。
本当にありがたいことです。
引用元:Twitter

一方、レジュメ入力はやや時間がかかるとの意見もありました。

転職ドラフトのレジュメ更新してたら日付変わってた
色々改善出来たと思うけどまだまだ良くなりそう。永遠に終わらんなこれは
長い目で改善してく!
引用元:Twitter

転職ドラフトがおすすめの人

転職ドラフトは、現職にばれずに転職先を探したい方や転職活動にあまり時間を割きたくない方におすすめです。匿名で活動できるため、自分の市場価値を客観的に把握できます。レジュメ登録さえすれば、企業からの入札を待つだけで転職活動が進められます。ただし、初回登録時にはレジュメ作成の内容が細かく、運営側による審査があるため、やや手間がかかる点に注意が必要です。

type転職エージェントIT

type転職エージェントIT
参照:公式サイト

type転職エージェントITは、IT業界・エンジニア求人に特化している転職エージェントで、20年間の実績を誇ります。また、非公開求人が豊富なエージェントなので、他企業では出会えない求人にも出会えます。

type転職エージェントITの基本情報

運営会社株式会社キャリアデザインセンター
公開求人数10,530件(2023/5/7時点 非公開求人数18,253件)
対応職種IT・Webエンジニア
対応可能地域東京・神奈川・千葉・埼玉
拠点東京
特徴IT業界の非公開案件が豊富
参照:公式サイト

type転職エージェントITのメリット・デメリット

type転職エージェントITのメリットは2点あります。

  • IT業界出身のアドバイザーが多い
  • 全体の求人数が25,000件以上

type転職エージェントITに在籍しているキャリアアドバイザーは、IT業界出身の方が多く、相談しやすい環境が整っていることがメリットの1つです。また、書類審査に関しても的確なアドバイスをくれるため、求人に応募する前の段階でもアドバイスを受けることができます。

また、type転職エージェントITは、公開と非公開求人数を合わせると25,000件以上にのぼるため、求人の選択肢が豊富というメリットがあります。20年以上の実績を持つため、大手企業からの信頼も厚く、大手企業へのハイクラス転職も可能でしょう。

反面、type転職エージェントITのデメリットは2点挙げられます。

  • 一都三県のみ対応
  • IT業界未経験者向けの求人が少ない

まず、一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)の求人しか扱っておらず、さらに特に東京が多いことが挙げられます。そのため、東京都以外での就職を目指している場合は他の転職エージェントとの併用も考慮すべきです。

また、type転職エージェントITは、IT業界未経験向けの求人は若干少ないというデメリットがあります。しかし、それでも1,000件以上の求人があるため、未経験での転職を目指す場合でも、まずはアドバイザーに相談することをおすすめします。

type転職エージェントITの口コミ

type転職エージェントの良い評判では、IT・Web系の案件を多数持っているというものがありました。

type転職エージェントではIT・WEB系が得意。丁寧・親身で有名です。相談するには最適ですよ(東京)。
引用元:Twitter

また、担当者が親身に対応してくれたという意見も見られます。

とてもお世話になりました
他にも同じ位の大手転職系サービスを利用して活動したのですが、こちらのサイトの対応が特に良かったです。エージェントさんのサポートがとても良く、希望先の内定が出た後の、他の辞退のしかた(狭い業界では、辞退先とも関係を良好に保っておく必要が高いです)についてや、給与条件や入社日に関する交渉など、大変助けてもらえました。求人案件の数も、業界特化型のサイトではない割には豊富にあったと感じます。サイトの使用感も特に問題ありませんでしたが、オファーメールの本文だけだと内容が全部読めず毎回サイトに飛ばないとならなかったのが若干使いにくかったようには思いました。
引用元:みん評

一方、ごく一部の担当者は対応が荒いという声も。担当者が合わない場合は交代を依頼するのも一手です。

相談すらできない・・・
2回利用したことがあり、2回とも担当の対応が雑で捲し立てられるような話し方でした。同年代の方でしたが、なぜか上から目線な言い方で、不愉快になりました。
まだ転職を決めておらず、情報収集だけというところにチェックし、転職市場の動向などを聞いたにも関わらず、大した情報も教えてもらえず、「何もこれ以上アドバイスできることはありません」と言われました。職歴などを見て、転職できる見込みがないと思われると適当にあしらわれるのかな?と感じました。
また、スカウトのような形で求人を紹介してきますが、本当にその求人があるかも疑問ですし、そのメッセージを送った人は担当にはなりません。
引用元:みん評

type転職エージェントITがおすすめの人

Type転職エージェントITは、IT・Web業界での転職を考えている人におすすめです。首都圏近郊の一都三県に特化しており、非公開求人も豊富に扱っているため、他のエージェントに登録している方でも選択肢を増やしたい方にもぴったりです。

また、Type転職エージェントITには、IT業界専門のキャリアアドバイザーが多数在籍しており、相談しやすい環境が整っています。書類審査に関しても、的確なアドバイスをくれるため、転職活動をサポートしてくれます。

type転職エージェントITに関しては、以下の記事でも解説しています。利用を検討されている方はぜひ読んでみてください。

type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェント
参照;公式サイト

type女性の転職エージェントは、女性の正社員転職をサポートする転職エージェントです。25年以上女性向けの転職サービスを実施してきた実績があり、都市部で正社員求人を探している20代~30代の女性におすすめです。

type女性の転職エージェントの基本情報

運営会社株式会社キャリアデザインセンター
公開求人数10,530件(2023/5/7時点 非公開求人数18,253件)
対応職種全業界・全職種
対応可能地域東京・神奈川・千葉・埼玉
拠点東京
特徴女性のキャリアプランに特化したサポートが受けられる
参照;公式サイト

type女性の転職エージェントのメリット・デメリット

type女性の転職エージェントのメリットは2点あります。

  • 「家庭と仕事の両立」「キャリアアップ」など幅広い要望に応えてくれる
  • 無料相談が開催されているので、気軽に相談可能

type女性の転職エージェントは、年間10,000名以上(2022年度実績)の女性転職者希望者へのキャリアカウンセリングにより、女性の転職に関する様々なノウハウを持っています。アドバイザー自身が転職を経験している場合も多く、「産休や育休をどのように取得すべきか」「家庭と仕事を両立するにはどうすればいいのか」などを気軽に相談可能です。また、type女性の転職エージェントでは、キャリアアップ向けの求人が多いため、年収アップも狙えます。

type女性の転職エージェントでは、無料相談やセミナーが随時開催されており、キャリアアドバイザーとの個別相談が気軽に可能です。様々なニーズに沿って開催されているため、自分の悩みに合わせたものを選べます。

一方、type女性の転職エージェントのデメリットは3点挙げられます。

  • 東京・神奈川・千葉・埼玉の求人のみ対応
  • 特定の業界にしぼって求人を知りたい場合はやや時間がかかる
  • 求人に応募する際、一度担当者に相談する必要がある

まず、求人が首都圏に偏っているため、地方での転職活動には向いていないサービスです。地方で働きたい方は、他のエージェントを利用した方が良いでしょう。

また、type女性の転職エージェントは、特定の業種や職種に特化していないため、自分が希望する業界・職種の求人を探すには時間がかかることもあります。そのため、専門性の高い業界・職種を希望する場合は、別の転職エージェントと併用することを検討すると良いでしょう。ただし、type女性の転職エージェントが持つ豊富な転職ノウハウやキャリアアドバイスを受けることで、転職活動全体をサポートしてくれるので、利用する価値はあるといえます。

なお、type女性の転職エージェントでは利用者が自由に求人応募することができず、一旦キャリアアドバイザーに相談する必要があります。もちろん、アドバイザーは応募をサポートしてくれますが、利用者のスキル・職歴を考慮して「応募見送り」とするケースもあるので注意しましょう。

type女性の転職エージェントの口コミ

type女性の転職エージェントのポジティブな口コミとしては、福利厚生や「ライフプランに合わせた柔軟な働き方ができるか」など、気軽に相談できたという声がありました。

東京の転職なら迷わずtype転職エージェント。女性専用のチームもありますので女性にもおすすめです。特徴は業務効率を重視しない丁寧な対応です。
引用元:Twitter

沢山の転職サイトがありますが、私がtype転職エージェントさんを利用させて頂いた理由は、
女性の転職サイトもあるという事です。
サイト自体もおしゃれで他のサイトとは違い、堅苦しい感じがなく、とても見やすかった。
また、女性ですと環境の変化によって働き方は変更できるかなど、
福利厚生がしっかりしているかで、結婚し出産した後でも長く働けるかそうでないかが決まるので、
そういったことも踏まえて、女性の転職サイトだとキャリアアドバイザーの方に相談しやすかったです。
これは、他の転職サイトにもあるサービスなのですが、
type転職エージェントさんも非公開求人情報を紹介して頂けるということです。
より良い環境で仕事をしていきたいので、表に出ていない求人で自分にあった仕事があれば選択肢も広がりますので
その点はやはりいいと思います。
そして、自分で空いた時間に新しい仕事を探すよりも、
キャリアアドバイザーの方に相談し、数ある求人の中で、私にあった仕事をご紹介してくださったので本当に助かりました。
引用元:BESTWORK

一方、担当者からのメール連絡が多いという意見も。

電車で見た広告のイベントの日にちが合わなかったのですが、サイト見たら、転職しようか迷っているための相談会があったので、予約しました。
転職サイトいくつも求人まではみるんですが、登録してじゃんじゃんメールが送られてくるのが嫌で……でもイベントとか、相談ならってぐらいだったので、こういう窓口あるのが嬉しいです。
イベントもサイトも女性向けのつくりだったのも好感です。やっぱり地元企業がいいし、働きやすい会社がいいし、女性を採用したいと思ってくれていない企業に面接に行って、結婚出産後も働けるんですか?って圧がかかるのも嫌なので(5年後、10年後はどうしたいですか、とかふわっとした質問で聞きつつ、そういうライフプランも聞きたいのは、受ける側も知ってますから…)。。。
…という悩みも、男性のアドバイザーの方だとあんまりホンネ話しにくいのですが、今回相談会についた方、女性だったのもあって、こういうあるある話も話しやすくてよかったです!
今回の相談で、現職を続けるか、この先転職するかどうか、こういった面接でのイヤミな質問の切り返し方まで聞けて、不安は解消されました。
いくつか具体的に私に合いそうな企業の求人も教えてもらって、そのまま書類選考も通りました。これから面接すすみますが、「年齢や人生設計考えると、今回の転職こそ失敗しないようにって力んじゃうと思うので、何かあったら相談してくださいね」って味方ができたので、心強いです。
一つだけ不満なのが、やっぱり登録するとメールで求人いっぱいくるんですよね…もうどの転職サービス登録してもそうなんだな、て諦めて、今回の転職はここ一本で決めるつもりです。
引用元:BESTWORK

type女性の転職エージェントがおすすめの人

type女性の転職エージェントは、20~30代の女性で正社員転職を目指す方におすすめです。特に、仕事と家庭の両立に悩んでいる方には、ワークライフバランスの整った求人を提供しています。しかし、求人数は大手エージェントと比べると少なめなので、可能性を広げたい方は他の転職エージェントと併用することを検討すると良いでしょう。

ヒューレックス

ヒューレックス
参照:公式サイト

ヒューレックスは、地方の求人に特化した転職エージェントです。各地の地元企業の非公開求人を多く保有しているので、希望の地域での求人を探すことができます。

ヒューレックスの基本情報

運営会社ヒューレックス株式会社
公開求人数20,572件(2023/5/7時点)
対応職種全業界・全職種
対応可能地域全国
拠点東京・宮城・愛知・大阪・福岡
特徴地方の求人が豊富
参照:公式サイト

ヒューレックスのメリット・デメリット

ヒューレックスのメリットは以下の3点が代表的です。

  • 首都圏以外の地域の求人が豊富
  • 各企業に関する情報を詳しく教えてもらえる
  • 地方へのU・Iターン転職のサポートも実施

まず、ヒューレックスは首都圏以外の地域、特に東北エリアでの転職に強みを持っています。長年、東北エリアに特化して転職サポートを行ってきたため、東北の転職マーケットを熟知したコンサルタントが在籍しています。他の地域に関しても、全国250の金融機関と業務提携しており、人材不足に悩んでいる地元優良企業の情報を収集しているため、他のエージェントには公開されないような好条件の非公開求人が見つかることもあります。

また、ヒューレックスでは求人を掲載する前に、実際にその企業を訪問し、事業内容や募集背景、求める求人像までヒアリングしています。そのため、コンサルタントが利用者に企業のホームページには載っていないような情報を教えてもらえることもあり、面接通過確立をアップできるという利点があります。

ヒューレックスは地方へのU・Iターン転職のサポートも手厚く、定期的に出張相談会やWeb相談会を実施したり、転職先企業が決まった際には提携している不動産会社を通じて、転居先の案内といった支援も行っています。

一方で、ヒューレックスのデメリットとしては、2点あります。

  • 求人の職種が営業・技術系に偏っている
  • 西日本エリアの求人数は少なめ

まず、求人の職種に偏りがある点が挙げられます。営業職や電子・機械系の技術職の求人は多いですが、Web関連や士業・不動産などの専門職の求人は少ない傾向です。

また、ヒューレックスは地方転職に強みを持っていますが、西日本エリアの求人数は若干少ない傾向にあるといえます。ただし、都市部の求人は揃っている上、非公開求人で希望の地域の求人がある可能性もあるので、地方転職を考えているならまずは登録しておくといいかもしれません。

ヒューレックスの口コミ

ヒューレックスを利用した方からは、地方転職の求人数が多いという意見がありました。

アエルに入ってるヒューレックス使ったけどわりとよかったよ。
地元求人多いし直接話出来てその場で求人探してくれるからメールやら電話のワンクッション省略できて楽だったん。応募する企業の雰囲気だとか些細な内情とかも聞けたりするからおすすめ
引用元:Twitter

地元にUターンして転職したい気持ちが強く、そんな中で東北エリアに特化しているヒューレックスさんを知り、登録しました。
初めての転職で、良い職場に巡り合えるか不安でしたが、担当のエージェントの方が企業との間に入って、気になるところを微細にわたって確認してくださるなど、手厚いフォローに助けられました。
また、担当のエージェントの方が、若い方ではありますがガッツ溢れる方で、親身になって相談に乗ってくださり、転職を決意する後押しをしていただきました。
お陰様で、大手転職サイトには出回らないような地元の優良企業に入社することができ、充実した日々を過ごせています。
大変感謝しております。
一つだけ改善点を申し上げるとしたら、内定承諾後、入社にあたってのフォローがもっとあれば尚良かったと感じます。
知人が東北エリアにて求職する際は薦めたいと思います。
引用元:Google口コミ

一方、職務経験が少ないと求人を紹介してくれないという声も。

地元求人が豊富とか、地元で働きたい人は〜という文言だったので登録したことがあるが
ハイキャリアしか受け付けていないのか、カウンセリングすらしてくれなかった過去あり。
その割に、某大手転職サイト経由で何度も面談のオファーが来る。
おちょくってるのかなという気持ちだった。
非常に腹立たしい。不誠実。
引用元:Google口コミ

ヒューレックスがおすすめの人

ヒューレックスは、東北地方で転職活動を考えている人にとって非常に有用な転職エージェントです。ヒューレックスは長年にわたって東北地方に特化し、地元の転職マーケットに精通しているコンサルタントが在籍しています。また、全国250の金融機関と業務提携しており、地元優良企業の非公開求人情報も収集しています。

ヒューレックスは、都会に住んでいるがU・Iターン転職を考えている人にとってもおすすめです。ヒューレックスは定期的に出張相談会やWeb相談会を実施し、転職先企業が決まった際には提携している不動産会社を通じて、転居先の案内などもサポートしています。

さらに、地域の金融機関との連携により、地元のハイキャリア求人も紹介してくれます。地方の求人に強みを持つヒューレックスは、地方でのキャリアアップを考えている人にとっても、頼れる転職エージェントの一つです。

ヒューレックスについては以下の記事でも解説しているので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

ms-japan

参照:公式サイト

ms-japan(ms Agent)は管理部門(経理・財務・人事・総務・法務)、士業(会計事務所・弁護士・公認会計士・税理士)に特化した転職エージェントです。各職種の専門的な知識を持つコンサルタントからサポートを受けることができます。

ms-japanの基本情報

運営会社株式会社MS-Japan
公開求人数8,651件(2023/5/7時点)
対応職種管理部門(経理・財務・人事・総務・法務)
士業(会計事務所・弁護士・公認会計士・税理士)
対応可能地域全国
拠点東京・神奈川・愛知・大阪
特徴管理部門・士業のハイキャリア向け求人が多い
参照:公式サイト

ms-japanのメリット・デメリット

ms-japanのメリットは3点あります。

  • 管理部門・士業のハイキャリア向け非公開求人が多い
  • 職種・保有資格別で効率的な求職検索ができる
  • 各職種に特化したコンサルタントの支援が受けられる

管理部門・士業の求人が豊富で、大手上場企業や外資系企業、会計事務所、監査法人など多種多様な法人からの案件を保有しています。特に、保有求人の9割が非公開求人で、よりハイキャリアかつ年収の高い条件にも対応している点が魅力的です。

また、管理部門・士業に特化しているため、「経理・財務」や「経営企画・内部監査」といった職種、「税理士」「弁護士」「USCPA」など資格別に求人検索もでき、効率的に求人を探すことが可能です。

さらに、ms-japanのコンサルタントは管理部門・士業に特化しているため、豊富な業界知識を持ち、的確なアドバイスがもらえます。また、求人紹介の際には各企業の風土や職場環境、募集背景などの内部情報も提供してくれるため、入社後のミスマッチを防ぐこともできます。

一方で、ms-japanのデメリットとしては以下の2点です。

  • 東京・神奈川・愛知・大阪以外の求人が少ない
  • 実務未経験者向けの求人はほとんどない

ms-japanは求人が東京・神奈川・愛知・大阪に集中しているため、地方の求人が少なめです。

また、ms-japanで扱う士業分野の求人は基本的に弁護士・公認会計士・税理士などの有資格者で、利用者も30代~40代が多いため、資格を持っていない、または実務経験が無い場合は応募できる求人がない点に注意が必要です。

ms-japanの口コミ

ms-japanの良い評判としては、会計部門の求人に強い、書類通過率が高いという意見がありました。

リクルートエージェント
MSジャパン
これからはこの2社しか使わんわ。
MSジャパンの方が大企業の書類通過率が高い。 
色々使いすぎてスッキリした。
やっぱ人間選択肢が多すぎるのもきついな。
二択か三択がちょうどええわ。
引用元:Twitter

失礼します
転職したいと強く思った時に困らないように転職エージェントは登録したらいいと思います
会計なら、MSジャパンとジャスネットコミニケーションは、専門特化してて、いろんな話をしてくれると思います
ご参考までに
引用元:Twitter

反面、悪い評判として、担当者によっては内定取り消し時の対応があまりよくなかったという声も見受けられます。

経理職に強いと思い登録した。正社員→正社員30代男性。
履歴書・職務経歴書の添削等はリクルートエージェントやパソナに任せていたのを微修正するだけで完了した。リクルートやマイナビのサブで使うのが良い。
案内求人は悪くないが他社と被っているのも多い。面接後のフィードバックや面接官情報などは詳しく教えてくれる。
ただ内定取り消し示唆を企業側から受けたとき、対応が右往左往するばかりで事態の解決が図れなかった。
また、サイトが使いづらい。サイトの給与待遇と実際の企業の待遇がかなり違っていることがあるので、企業によく確認した方が良い。
引用元:BESTWORK

ms-japanがおすすめの人

ms-japanは、管理部門や士業分野での転職を目指す実務経験者におすすめのサービスです。首都圏や都市部での転職を希望し、キャリアアップを目指す方にとっても向いています。

ms-japanは、第2新卒から20代後半までの若手層、30代の中堅層、40歳以上のプレイングマネージャーから管理職求人まで幅広く対応可能です。また、士業の有資格者は登録しておくとよいでしょう。

ジェイック

ジェイック
参照:公式サイト

ジェイック(JAIC)は「17歳から34歳までのフリーター・大学中退者・第二新卒・高卒向け」に就職支援サービスを展開しているエージェントです。

ジェイックの基本情報

運営会社株式会社ジェイック
公開求人数非公開
対応職種全業界・全職種(外食・投資用不動産・アミューズメント業は除く)
対応可能地域全国
拠点東京、宮城、大阪、愛知、広島、福岡、熊本
特徴学歴・職歴に関わらず転職サポートを実施
参照:公式サイト

ジェイックのメリット・デメリット

ジェイックのメリットは3点あります。

  • フリーター・第二新卒向けの支援が手厚い
  • 書類選考無しの面接が可能
  • 就職後の定着率が高い

就業経験がない若者や経験の浅い第二新卒に特化した転職エージェントです。無料の就活講座などもあり、初めての転職に不安がある方でも安心して活動ができます。また、専任アドバイザーによるサポートも充実しており、自己分析や企業選び、面接対策などをしっかりサポートしてくれます。

ジェイックは、書類選考なしで面接ができる点が大きなメリットです。約20社との面接が可能で、求人を紹介する企業にあらかじめ訪問・ヒアリングを行っているため、企業の内部情報にも詳しい。また、企業ごとの面接対策を実施してくれるため、選考通過率もアップします。

ジェイックでは、就職後の定着率にも重きを置いており、長く続けられる仕事を見つけやすいのがメリットです。入社後1年間もアドバイザーに個別相談できる機会や、新入社員向け研修の受講が可能です。また、対象者別にそれぞれのサービスを提供しているので、自分に合ったものが選べます。20代のフリーター・ニート・既卒・第二新卒向けの「就職カレッジ」、大学中退者向けの「セカンドカレッジ」、第二新卒・早期離職をした女性向けの「女子カレッジ」などがあります。

一方で、ジェイックのデメリットは2点です。

  • 都市部以外の求人が少ない
  • 外食・投資用不動産・アミューズメント業の求人はない

ジェイックは基本的に首都圏か都市部を拠点にしているため、地方での求人はほとんどありません。また、外食・投資用不動産・アミューズメント業の求人は紹介されていないため、これらの業種を希望する方は注意が必要です。

ジェイックの口コミ

ジェイックの良い口コミには、手厚いサポートを受けて転職成功したという意見がありました。

事務の正社員になれました
新卒で入った会社が合わなかったためどうしようかと考えていた時、20代専門の正社員採用を応援してくれるサービスを見つけ、自分にぴったりだと思い利用することにしました。
私がその中で選んだのは女子カレッジで、事務職を希望する私にたくさん仕事を紹介してくれました。
前職が営業だったので事務は未経験でしたが、アドバイザーの方に相談することで不安も消え、自分に合っていると思う会社から内定をもらうことが出来ました。
引用元:みん評

転職支援体制が充実
昨年、希望にそった転職先を見つけ、転職を果たすことができました。
この業者の特徴として感じたのは、転職支援の体制が充実している点でした。転職に向けた社員教育などの支援体制が整っていました。
転職先で即戦力として活躍できるよう、社員教育のカリキュラムがたくさん用意されていて、転職活動前と後では意欲面でも能力面でも大きな差があると振り返っています。
引用元:みん評

反面、研修の拘束時間が長く、希望していない職種の面接も受けなければならないという声も見られます。

面接対策と企業研究は良かった。この2つに限る。
それ以上に拘束時間が長すぎる。8時間だけじゃなく睡眠時間以外はジェイックの課題もやらなきゃいけないから10日間まるまるの研修。休憩もほぼなし。
求人も営業とか希望してないものも受けさせられるので研修だけ参加してその後は辞退する方がよろしいかも。
あと講師の威圧とかパワハラとか話題になるけど、その通りでしたよ。受けてみて合わないって思ったらすぐに辞めた方がいい。
ジェイックならではの長所もしっかりあったがそれ以上に短所がでかすぎる。
引用元:BESTWORK

ジェイックがおすすめの人

ジェイックは、20代のフリーター、第二新卒、既卒の方に特におすすめの転職エージェントです。就業経験がなくても、無料の就活講座等でビジネスマナーを学ぶことができます。また、専任アドバイザーが自己分析や企業選び、面接対策などをサポートしてくれます。書類選考無しの集団面接会にも参加できるため、スピーディーに就職活動を進めることができます。さらに、入社後のサポートも手厚いため、「就職しても長く働けるのか不安」という方はぜひ利用してみてください。

レバテックフリーランス

レバテックフリーランス
参照:公式サイト

レバテックフリーランスは、IT・Web系のフリーランスエンジニアに特化したエージェントサービスです。IT業界に特化したアドバイザーによる案件紹介のマッチング精度が高いという評判があります。

レバテックフリーランスの基本情報

運営会社レバテック株式会社
公開求人数49,715件(2023/5/7時点)
対応職種IT・Web系エンジニア
対応可能地域九州、近畿、関東、東海(愛知県)
拠点東京・愛知・大阪・福岡
特徴フリーランスITエンジニア向け案件が豊富
参照:公式サイト

レバテックフリーランスのメリット・デメリット

レバテックフリーランスのメリットは3点あります。

  • 高単価・低マージンの案件が豊富
  • IT業界知識が豊富なコーディネーターのサポートが受けられる
  • 福利厚生サービスを利用できる

レバテックフリーランスの最大のメリットは、高単価・低マージンの案件が豊富なことです。レバテックフリーランスは、大手企業や有名企業から直接依頼される案件が多く、余分な手数料が発生しないことが特徴です。IT・WEB業界の大手企業から、メーカーやサービス業、メディア関係の会社まで、取引先企業も幅広く、多様な案件に参画することができます。

また、レバテックフリーランスには、ITエンジニア専門のコーディネーターが在籍しており、最新の業界動向や技術知識、現場の情報も提供してくれます。年間3000回以上企業訪問を行っているため、実際の職場環境や案件の最新情報なども把握しています。コーディネーターは、案件提案や参画までのスケジュール調整や、商談対策も実施してくれます。案件提案中だけではなく、案件に参画中も継続して近況をヒアリングし、適切なサポートを行ってくれます。契約終了前には、更新確認や次の仕事の提案もしてくれるため、安心してフリーランスエンジニアとして活躍することができます。

さらに、レバテックフリーランスは福利厚生パッケージのサービスが利用可能です。税務関連サポートやヘルスケアサポートも受けられます。

一方、レバテックフリーランスのデメリットは2点あります。

  • 対応地域が関東・東海・関西・九州のみ
  • IT業界未経験者向けの案件が少ない

レバテックフリーランスは対応地域が関東・東海・関西・九州に限られています。特に、東京都に集中しているため、地方在住の場合はあまり案件を見つけられない可能性が高いでしょう。

また、レバテックフリーランスは、未経験向けの案件が少ないというデメリットもあります。未経験からフリーランスエンジニアを目指したい場合は、他のクラウドソーシングサービス等で実績を積んでから、レバテックフリーランスを利用してみましょう。

レバテックフリーランスの口コミ

レバテックフリーランスの良い評判としては、サイトが使いやすく、エージェントの対応もいいという意見が見られました。

好感が持てる
会社の顔がよく見える、とても好感のもてるサイトです。求人情報も各項目が整理されていて、見やすく、必要な情報がきちんと掲載されています。分かりやすいサイトのデザインや閲覧するものを期待させてくれるキャッチコピーに加えて、コーディネーター紹介やカスタマーレビュー等の各メニューもユーザーのニーズに配慮されているところが、信用できる会社だなと思わせてくれます。今後もこのサイトを利用したいと思いますが、どんどん情報量が増えていくことを期待します
引用元:みん評

目標へのステップを踏み出せました!
案件数も豊富で、サイトが見やすいです。収入面でも、正社員の時よりも高単価な仕事に携わることが出来ました。連絡もLINEで取り合えるので、スムーズにできるようになりました。正社員の時に比べ、ライフスタイルに合わせた、まさにフリーな働き方が出来るようになったと感じました。フリーランスで働きたいと考えている方はぜひ登録してみるべきだと思います。
引用元:みん評

一方、レバテックフリーランスでは平日夜間や土日のみの副業案件はないという声もあります。

レバテックフリーランスに登録したけど、会社員用(平日夜間、土日祝稼働)の副業案件はありませんって言われた
引用元:Twitter

レバテックフリーランスがおすすめの人

レバテックフリーランスがおすすめなのは、都内近郊在住でIT業界の実務経験がある20~30代の方です。求人の大半が東京都かつ経験者向けなので、実務経験がある方が望ましいです。また、20~30代向けの案件が多いため、該当する年齢であればより適しているといえます。レバテックフリーランスは高単価・低マージンの案件が豊富で、ITエンジニア専門のコーディネーターが在籍しているので、実務経験を活かしたフリーランスエンジニアとして働くには最適なサービスです。

また、レバテックフリーランスについては下記の記事でも詳しく解説しています。気になる方はあわせて読んでみてください。

ネットビジョンアカデミー

参照:公式サイト

ネットビジョンアカデミーは無料でネットワークエンジニアになるための知識を学び、就職のサポートまで受けられるITスクールです。未経験から最短2カ月でネットワークエンジニアへの就職を目指せます。

ネットビジョンアカデミーの基本情報

運営会社ポート株式会社
公開求人数非公開
対応職種ネットワークエンジニア
対応可能地域東京・大阪
拠点東京
特徴資格取得サポートを受けながら就活できる
参照:公式サイト

ネットビジョンアカデミーのメリット・デメリット

ネットビジョンアカデミーのメリットは2点あります。

  • ネットワークエンジニアの資格取得サポートが受けられる
  • 上京サポートも実施

ネットビジョンアカデミーは、主に20代の既卒・第二新卒・フリーター向けのサービスで、無料でネットワークエンジニアのスキルを身につけ、就職を目指すことができる点が最大のメリットです。ネットワークエンジニアの入門資格であるCCNAの取得を目標に、1ヶ月の研修(8時間/1日×20日=160時間)を受講し、2ヶ月目から就職活動を実施できます。在職中の方でも、オンラインで2カ月かけて学べるコースも用意されています。

また、ネットビジョンアカデミーは資格取得や就職活動に専念するための上京サポートも提供しており、最大2カ月間無料で、家具家電付き、防犯システム完備の提携シェアハウスを利用できます。就職活動に専念できる環境を整えることができるので、快適な学習環境を求める方にはおすすめです。

一方、ネットビジョンアカデミーのデメリットは3点あります。

  • 求人は東京・大阪のネットワークエンジニア職のみ
  • 無料コースは18歳から31歳までの方という年齢制限がある
  • 違約金が発生するケースもある

まず、東京都と大阪府の求人にしか対応しておらず、職種もネットワークエンジニアのみです。紹介企業も約100社に限られるため、就職先の選択肢が限定されています。

また、無料コースは18歳から31歳までの方という年齢制限があるので、年齢によっては利用できない場合もあります。

さらに、ネットビジョンアカデミーは基本無料で利用できますが、受講後にネットビジョンアカデミーが紹介する求人以外に就職した場合、または就職後1カ月以内に離職した場合は違約金15万円が発生することにも注意が必要です。このため、「CCNAの取得はしたいけれど、求人は自分で探したい」という方は受講費用は15万円(税込)の有料コースを申し込む必要があります。

ネットビジョンアカデミーの口コミ

ネットビジョンアカデミーの良い評判は、CCNA資格取得と就職が無料で叶ったというものがあります。

エンジニアの資格を取得できて満足です
転職の強みとなるCCNAの資格が取得できて、満足しています。2か月間の集中学習によって、ネットワークエンジニアに必要なスキルがきちんと習得できただけでなく、エンジニアとして働く上でのマナーや姿勢を身につけられたのは、このスクールの指導があったからこそだと感謝しています。就職支援のサポートがしっかり整っていて、就活に対して不安になりがちな私を支えたり、励ましたりしてもらえて助かりました。履歴書や職務経歴書の書き方の指導、面接対策に至るまでサポートしてもらえたので、就活がスムーズにできて良かったです。
引用元:みん評

就職の支援を受けました
エンジニアを目指すためにオンラインで専門的な知識を身に付けました。レッスンは資格取得だけのサポートだけではなく就職に関する支援も同時に受けることができたので充実した時間を過ごすことができました。レッスンの期間は約2か月間で受講料やテキスト代などは全て無料ということもあり続けやすかったです。私が受講したレッスンは資格取得に特化していてやりがいが感じられました。カリキュラムの質も非常に高く最終的には講師たちがバックアップしてくれて一人で悩まずにエンジニアになれました。
引用元:みん評

一方、求人数は少なめという意見も見られました。

❸ネットビジョンアカデミー
特徴
ネットワークについて座学+実機で専門的に学べる
メリット
実践的な学習ができ、ネットワーク資格のCCNAも取得できる
デメリット
紹介先の企業がが他のスクールと比べると少ない。
引用元:Twitter

ネットビジョンアカデミーがおすすめの人

ネットワークエンジニアを目指す未経験者にとっては、ネットビジョンアカデミーがおすすめです。無料で学べる1ヶ月の研修を終えると、求人紹介がスタートします。また、上京サポートも提供されるため、東京での就職を目指している方には特におすすめです。

ただし、求人は主に東京都に限られるため、地方在住の方は別のプログラミングスクールを検討した方がよいかもしれません。また、受講後の求人には就職することが条件となっており、その期間を満たさない場合には違約金が発生するので、注意が必要です。

ネットビジョンアカデミーの詳細な解説は下記の記事に記載しています。ぜひチェックしてみてください。

【タイプ別】おすすめの転職エージェント

【タイプ別】おすすめの転職エージェント

いったいどの転職エージェントを選ぶべきか迷ってしまったら、まずはタイプ別で絞り込むのがおすすめです。ここでは、下記の5タイプに分けて転職エージェントを紹介します。

  • 総合型
  • IT/WEB/エンジニア
  • ハイキャリア
  • フリーター・既卒
  • 女性向け

総合型でおすすめの転職エージェント:リクルートエージェント

総合型エージェントとは、あらゆる職種、業種を扱う大手の転職エージェントです。求人数がとにかく多く、実績も豊富なため、転職を検討されている方はまず最初に総合型のサービスに登録してみましょう。

総合型エージェントで特におすすめなのはリクルートエージェントです。業界最大の求人数を誇り、大手企業の求人も数多く掲載されています。転職成功実績も多いため、企業の情報や選考ノウハウが社内に蓄積されているのも魅力でしょう。

リクルートエージェントのおすすめポイントは以下の通りです。

  • 職種や業種を問わず、業界最大の求人数
  • 企業や選考の情報が豊富
  • 大手企業の求人が掲載されていることが多い

IT/WEB/エンジニアでおすすめの転職エージェント:レバテックキャリア

IT業界は成長産業であり、なおかつ職種ごとに専門性が高い分野です。IT職での転職では、それぞれの職種や必要なスキルを把握したアドバイザーにサポートしてもらうのがおすすめ。

レバテックキャリアは、IT業界経験者で年収アップやキャリアアップを狙う方におすすめのサービスです。在籍するアドバイザーはみなIT知識が深く、さらに各企業の現場担当者からのヒアリングで得た情報を保有しています。そのため、転職前にしっかり業務内容や職場の雰囲気について知ることができるでしょう。

  • IT特化型のサービスでは最大手のひとつ
  • 各企業の現場社員にヒアリングした情報を保有
  • IT業界知識の深いアドバイザーから支援を受けられる

ハイキャリアでおすすめの転職エージェント:ビズリーチ

すでに十分な職務経歴があり、よりキャリアアップを目指したいという方には、年収1,000万円以上の案件を扱うハイクラス向けサービスがおすすめです。特に、役職が高い求人は企業の重要な人事情報に直結するため非公開で採用活動が行われることも多いため、エージェントから情報を集めるのが非常に重要となります。

中でもビズリーチは、求人の3分の1以上が年収1,000万円を超える経営幹部や管理職向けの案件です。さらに、ヘッドハンターからのスカウトを受けると、書類選考無しで面談に進めるケースもあります。ヘッドハンターは求人票にない情報も多く保有しており、待遇のよい非公開求人を紹介してくれることも。また、掲載企業も審査で23,500社まで厳選されています。質の高い求人に出会うためにも、ぜひビズリーチの登録がおすすめです。

  • 求人の3分の1以上が年収1,000万円超え
  • ヘッドハンターからのスカウトで優先的に面談に進める
  • 掲載企業が厳選されており質が高い

フリーター・既卒でおすすめの転職エージェント:ハタラクティブ

中途採用では経験者向けの求人も多く、就業経験があまりない方やブランクがある方は不安に感じることも多いのではないでしょうか。その場合は、フリーターや既卒の方の支援に強いサービスを選びましょう。

特にハタラクティブは求人の8割が正社員かつ未経験OKの案件なので、「就業経験はほとんどないけれど正社員を探している」という方におすすめです。また、アドバイザーも未経験者向けの就活に特化しているため、親身になってヒアリングしてくれるでしょう。書類選考や面接対策のサポートが手厚く、最短2週間で内定が決まるケースがあるのも魅力です。

  • 求人の8割が正社員・未経験OKの案件
  • 未経験者の就活に特化したアドバイザーから支援を受けられる
  • 選考対策が手厚く、短期間で内定先が決まるケースも

女性向けでおすすめの転職エージェント:type女性の転職エージェント

女性で転職をする場合、ワークライフバランスが整っており、育休や産休実績のある職場で働きたいという希望が多く聞かれます。また、キャリアアップのために女性が活躍しやすい社風の場所で働きたいという方も多いでしょう。女性向けの転職エージェントを利用すると、そうした条件に沿って求人を探すことが可能です。

type女性の転職エージェントは、女性向けの求人情報が特化しており、求人票にも育休取得実績や女性管理職の登用実績といった情報が盛り込まれています。さらに、アドバイザーも女性ゆえのニーズを把握しているので、希望条件に合った求人を紹介してくれるでしょう。母体であるtype自体が大手の転職サービスなので、実績や求人数が豊富なこともメリットです。

  • 育休取得実績や女性管理職の登用実績など、女性向けの求人情報が豊富
  • 大手就職サービスゆえの実績やノウハウに裏打ちされたサポートが受けられる
  • 女性のキャリアデザインが専門のアドバイザーに相談できる

【年齢別】おすすめの転職エージェント

【年齢別】おすすめの転職エージェント

求職者の年代によって、企業が求めることは変わります。20代であればポテンシャルや吸収力の速さや、50代ではそれまでの実績が重視されるでしょう。自分の年代を得意とするエージェントに登録すれば、企業側とのミスマッチを防ぎつつ転職活動を進められます。ここでは、以下の3つの年代に合わせておすすめのエージェントを紹介します。

  • 20代・第二新卒向け
  • 30代向け
  • 40・50代向け

20代・第二新卒におすすめの転職エージェント:ウズキャリ

20代や第二新卒の場合、転職活動自体が初めてというケースや、職歴が浅いので経験者向けの求人に応募しにくいといったケースがあるでしょう。そうした場合は、20代向けのサービスを利用すると未経験OKの案件を効率的に探せます。

特にウズキャリは20代に特化したサービスを展開しています。特に利用者1人当たり12時間かけてサポートを実施してくれるため、きめ細やかな書類添削や面接対策を受けられます。さらに、アドバイザーは全員元既卒、または元第二新卒で、20代前半でキャリアに迷った経歴があります。そのため、親身にカウンセリングに臨み、希望条件や個人のキャラクターに合った求人を紹介してくれるでしょう。また、ウズキャリではブラック企業の求人を掲載しない体制も整っているため、定着率の高い職場との出会いが期待できます。

  • 利用者1人当たり12時間の手厚いサポート
  • 20代でキャリアに悩んだ経験のあるカウンセラーからサポートを受けられる
  • ブラック企業の求人が掲載されない体制がある

30代でおすすめの転職エージェント:ビズリーチ

30代で転職を考える場合、すでに責任あるポジションに就いており、なかなか転職活動に時間を割けないという意見が多く聞かれます。年収が高い求人はそこまで数もなく、求人を探すだけで一苦労ということも。30代向けの転職エージェントを利用して、効率的に転職活動を進めるのがおすすめです。

特にビズリーチは、登録後ヘッドハンターや企業からスカウトを受けると、書類選考なく面談に進めるため、求人情報を検索する手間がかかりません。スカウトの数や提示された年収によって、今の自分の市場価値が可視化されるのもメリットです。さらに、求人の3分の1が年収1,000万円をこえるため、年収アップを目指したい方にぴったりです。

  • スカウトを利用してスムーズに転職活動を進められる
  • スカウトで提示された年収やポジションから自分の市場価値を把握できる
  • 年収が高い求人が揃っている

40・50代でおすすめの転職エージェント:jacリクルートメント

40代、50代では、とりわけ即戦力になれるか否かが重視されます。また、経営幹部など高いポジションの求人が多くなるのも特徴的。ハイクラスの求人は組織の経営方針や上層部の人事にも関わるため、非公開求人として水面下で進められるケースが多いです。そのため、ミドルクラスやハイクラスを扱う転職エージェントに登録し、各サービスの独占求人を探すのがおすすめです。

jacリクルートメントは40代以上の転職決定者が半数を超えるサービスで、外資系や海外進出企業のハイクラス転職に強みを持っています。元々はロンドン創業の日系転職エージェントで、イギリス、ドイツ、アメリカ、アジアなど8カ国に拠点を持ち、英文レジュメ作成のサポート等もしてくれます。年収の高い外資系企業でのポジションを狙う方におすすめです。また、「課長」「役員」などポジションに合わせた求人の絞り込みも可能なので、案件検索がスムーズに行えるでしょう。

加えて、各業界や職種を専門とする1,200名以上のコンサルタントからサポートを受けられます。コンサルタントが直接企業を訪問しているため、求人票には掲載されない企業の風土や事業戦略について豊富な情報を得ることが可能です。

(参照:jacリクルートメント 転職支援実績

  • 英文レジュメ作成など、外資系への転職サポートに対応
  • ポジションから求人の絞り込み検索が可能
  • コンサルタントから企業の情報を得られる

転職エージェントの利用をおすすめする理由とは?

転職エージェントの利用をおすすめする理由とは?

転職エージェントは、求人検索から面接対策、入社前交渉までサポートしてくれる存在です。ひとりで転職を行うのに比べ、なぜ転職エージェントを利用したほうがいいのか、改めて解説します。

内定までの期間を短縮できる

転職エージェントを利用することで、内定までの期間を短縮できるというメリットがあります。転職の各ステップがスムーズに進むため、求職者はより迅速な就職を実現できるでしょう。

転職エージェントは、自分の希望に合わせた求人を紹介してくれます。そのため、自分で求人を探す手間が省けるという利点があります。自分に合った求人を提供してもらえるので、求職者は時間をかけずに適切な求人情報を得ることができます。

また、転職エージェントは書類添削や面接対策をしてくれます。選考通過率が上がるため、内定が早く決まる可能性が高まります。転職エージェントは、求職者が就職活動を行う上でのサポート役として、様々なアドバイスを提供してくれます。

企業とのやりとりを仲介してくれる

転職エージェントを利用すると、企業とのやりとりを仲介してくれるため、個人で煩雑な日程調整を行う必要がありません。面接のスケジュール調整代行をはじめ、複数社の選考結果が同時に出るよう調整してくれます。

また、内定後の配属先や給与、入社日の交渉についても、転職エージェントが利用者にとって最善の条件を代行交渉してくれます。利用者は自分自身で交渉する手間を省くことができ、より利益がある条件で就職することができます。

転職エージェントは、求職者と企業との架け橋として、円滑なコミュニケーションを支援しています。求職者は、転職エージェントを利用することで、企業とのやりとりにおいてストレスやミスマッチを回避し、スムーズに就職することができます。

自分の市場価値を客観視できる

転職エージェントを利用すると、自分自身の市場価値を客観的に把握することができます。転職エージェントの担当者は、多くの転職者をサポートしてきた経験を持ち、個人のスキルや職歴をもとに客観的な市場価値を示してくれます。

また、転職エージェントは、キャリアアップのためにはどのような業種・職種を選ぶべきか、今の状況ではどのくらいの年収アップが見込めるかについても教えてくれるでしょう。自分自身では見つけにくい情報を提供してくれるため、より適切なキャリアアップを目指すことができます。

また、転職エージェントは、企業との面接や交渉において、利用者の市場価値を最大限に引き出すようアドバイスをくれます。利用者は、自分自身では気づかないようなアドバイスを受けることができ、より有利な条件で転職することが可能です。

転職エージェントのおすすめの選び方

転職エージェントのおすすめの選び方

転職エージェントサービスを提供する会社は数多く存在します。はじめて転職される方にとっては、「たくさんあるけど、どこを選べばいいの?」とお悩みのケースも多いでしょう。ここでは、転職エージェントの選び方について解説します。

求人数や業界で選ぶ

まずは幅広い選択肢を確保するため、求人数が多いサービスを選ぶといいでしょう。また、各サービス、そのエージェントでのみ応募できる「独占求人」や会員登録しないと閲覧できない「非公開求人」を持っているので、非公開求人の数もチェックしてみてください。

また、自分である程度業種や職種を絞り込んでいる場合、その業界や職業に特化したエージェントサービスを利用するのがおすすめです。専門分野に特化したエージェントは、担当者の業界知識も豊富なことが多く、応募企業や面接対策について具体的なアドバイスがもらえるというメリットがあります。

サポート内容で選ぶ

基本的に、転職エージェントのサービスはキャリアカウンセリング、求人紹介、書類添削や面接対策、内定後の条件交渉です。ただ、サービスによって企業ごとに個別の面接対策を行うところ、多くの求人を紹介してくれるところなど、力を入れている点は異なります。自分が転職でどのようなサポートを受けたいのかに合わせてサービスを選びましょう。

また、エージェントによってはプログラミングスクールやマナー講座などを用意しているサービスも存在します。

地域で選ぶ

住んでいる地域に合わせて転職エージェントを選ぶのもポイントです。保有求人数が多く、全職種を扱うエージェントは全国に対応しているケースが多いですが、専門分野特化型のエージェントは大都市圏限定の場合があります。そのため、地方で就活する場合は大規模なエージェントと、その地方特化型のエージェントを併用するのがおすすめです。

転職エージェントをうまく活用するポイント

転職エージェントをうまく活用するポイント

転職エージェントは手厚いサポートを行ってくれますが、あくまでも転職活動するのは自分自身のため、積極的に担当者とコミュニケーションをとっていくことが重要です。ここでは、転職エージェントをうまく活用して転職活動を成功させる方法について解説します。

自分の希望条件をはっきりさせておく

転職エージェントを利用する際には、自分の希望条件を明確にしておくことが重要です。希望条件を定めることで、担当者がより自分に適した求人を紹介してくれるようになります。

その際、希望条件を「絶対に譲れないもの」と「ある程度妥協できるもの」の2つに分けておくと、担当者にも自分の転職の軸がどこにあるのか伝わりやすくなります。

また、紹介してもらった求人にはなるべく目を通し、感想を担当者に伝えることで、希望条件に合わない求人を避けることができます。その際、率直な意見を伝えることで、改めて条件のすり合わせを行い、より希望に沿った求人を探すことができます。

自分自身の希望条件を明確にしておくことで、より効率的に求人情報を収集し、転職活動を成功に導くことができます。

こまめに連絡をとる

転職エージェントを活用するにあたっては、担当者とのコミュニケーションが非常に重要です。定期的にこまめに連絡を取り、情報共有をすると、自分にとってマッチした求人を紹介してもらえる可能性が高くなります。

また、面接や内定交渉などの段階でも担当者との連絡は欠かせません。面接日程や結果、入社日の調整などはスピーディーな対応が求められるため、担当者からの連絡には迅速にレスポンスを返すことが大切です。その際には、礼儀正しく丁寧な対応を心がけることが望ましいでしょう。

担当者との連絡がスムーズに進むように、自分自身でメモをとっておくと良いでしょう。面接の日程や求人の詳細、交渉事項などをメモにまとめ、担当者とのやりとりで必要な情報を素早く確認できるようにすると便利です。

本音でコミュニケーションをとる

転職エージェントを利用する際には、担当者とのコミュニケーションが欠かせません。特に、本音でのコミュニケーションこそが、自分に合った求人を見つけるための大切な鍵です。

担当者が紹介してくれた求人が希望条件に合っていない、自分の考えが伝わっていないと感じた場合は、素直にその旨を伝えるべきです。担当者は利用者の味方であり、応募企業に対して自分を推薦してくれる人物でもあるため、考え方のすり合わせは重要です。

また、求職者にとって直接企業に聞きにくいことも、担当者が代わりに交渉してくれます。例えば、給与や勤務時間、福利厚生などがその例です。企業に確認しづらい疑問も、積極的に担当者に伝えておくと、自分にとってメリットのある条件を得ることができるでしょう。

複数のエージェントを併用する

転職活動において、複数の転職エージェントを併用することは一般的です。それは、複数のエージェントを使うことで求人情報をより多く得ることができるからです。

さらに、複数のエージェントを利用することで、求人情報だけでなく、各エージェントのサービス内容や担当者との相性を比較することができます。担当者との相性が合わない場合、転職活動がうまくいかない可能性があります。そのため、一番自分に合ったエージェントを見つけるためにも、複数のエージェントを併用することが大切です。

なお、複数のエージェントを利用することで、同じ求人情報を複数のエージェントから受け取ることもあります。その場合は、同時に2つ以上のサービスから応募するのは避けましょう。

転職エージェントのサービスの流れ5ステップ

転職エージェントのサービスの流れ5ステップ

ここでは、転職エージェントを利用する際の流れを5ステップにまとめて紹介します。

①登録

まずは、転職エージェントの公式サイトにアクセスし、利用者登録を行います。基本的には、以下の3点が必要です。

  • 個人情報(氏名、生年月日、住所、学歴)
  • これまでの職務経歴
  • 転職先の希望条件(職種や業種、転職時期、福利厚生面での条件等)

「これまでの職務経歴」と「転職先の希望条件」は、担当者との面談でも深掘りされるポイントなので、登録時点でなるべく詳細に記載するのがおすすめです。

登録が完了すると、エージェントから面談日の日程調整に関する連絡がメール等で来るので、都合のいい日程を返信しましょう。

②担当者との面談

エージェント担当者との面談では、30分~1時間ほどのキャリアカウンセリングが実施されます。

基本的に、自己紹介や今までの職務経歴、転職先の希望条件、転職理由等について聞かれます。できるだけ明確に答えられると、その後の求人紹介や面接対策の流れがスムーズになるため、事前に準備しておきましょう。また、転職に関して悩んでいることがある場合は面談の機会を利用して聞いてみるのがおすすめです。

また、もし転職理由に「職場の人間関係」などネガティブなものがある場合は担当者に率直に伝えましょう。書類や面接でどのような言い回しをすればいいのか、相談に乗ってくれます。

③求人紹介

カウンセリング後、担当者からメール等で希望条件に合う求人リストが届きます。なるべく多くに目を通し、「この企業に興味がある」「全体的に希望条件から外れている」といったフィードバックを送るようにしましょう。素直に伝えることで、担当者もこちらの希望条件をより理解し、再度求人を紹介してくれます。

また、紹介求人を見ている間に希望条件が変わってきたり、家庭や仕事の事情で転職時期を変更しなくてはならなかったりというケースが発生すれば、その旨もこまめに担当者に伝えましょう。

④書類選考・面接

応募する求人を決めたら、企業に提出する書類を作成します。多くのエージェントでは、履歴書や職務経歴書のテンプレートを用意しているため、適宜活用しましょう。また、書類ができたら担当者に一度目を通してもらい、フィードバックを受けておくと安心です。

企業への書類送付は担当者が代行します。また、その際に担当者による企業への推薦状も添付され、担当者からもPRしてもらえます。

書類選考が通過した場合は、面接日程の調整などが必要です。ここでも担当者が企業との仲介を担うため、担当者に早めに希望日程を伝えるよう意識しましょう。さらに、担当者から各企業の想定問答集など選考内容を共有してもらえるケースもあります。加えて、模擬面接を実施すれば、より実践的な話し方のアドバイスが受けられるため、面接に不安がある方はぜひ利用してみてください。

⑤内定

選考に無事通過した場合、担当者経由で内定の連絡が来ます。担当者は、ひきつづき給与や入社日の交渉を代行してくれます。もし複数の会社から内定が出た場合は、担当者経由で各社に雇用条件を改めて確認した上で、どの会社に入るか検討しましょう。

また、現職退職時にしつこい慰留に遭った、などの場合も担当者に相談できるので、入社日までバックアップを受けることが可能です。

転職エージェントの注意点

転職エージェントの注意点

転職エージェントを利用するとさまざまなサポートを受けられますが、実際に転職をするのは自分自身です。担当者の言葉に従うだけではなく、自分でも積極的に活動して転職を成功させましょう。ここでは、転職エージェントを利用する際の注意点について紹介します。

企業情報は自分でも確認を

転職エージェントから紹介してもらった求人企業については、自分でも確認することが重要です。エージェントは企業の基本情報や過去の選考に関する知識は持っているものの、実際に働く人しか分からない情報も存在するでしょう。

そのため、紹介求人で気になる企業があった場合は、企業の口コミサイトを検索したり、知り合いがその企業にいる場合は話を聞いてみたりしましょう

希望と違う求人を紹介されることもある

転職エージェントを利用すると、自分の希望条件からずれた求人を紹介されるケースもあります。特に不採用が続くと、「もう少し希望条件を緩めてみては?」という提案をされがち。もちろん、必要以上に視野を狭めず求人を探すのは重要ですが、担当者に勧められるままに応募すると、本来の転職の軸と外れていた企業に内定が決まってしまう場合もあるでしょう。自分の譲れない条件はきちんと担当者に伝え、むやみに条件外の求人に応募するのは控えましょう。

複数のエージェントから同じ求人に応募はできない

複数のエージェントから同じ求人に応募することはできません。エージェント同士がバッティングすると後々トラブルが起きやすい上に、企業からも「やみくもに応募しているのでは?」というイメージを持たれてしまいます。さらに、担当者からも「問題を起こしやすい利用者だ」と認識され、信頼関係が崩れてしまうリスクもあるでしょう。

複数のエージェントを併用して転職活動をしている場合は、自分で「どの企業に」「どこのエージェントから」応募したか、簡単にメモかリスト化しておくとスムーズです。

転職エージェントのよくあるQ&A

転職エージェントのよくあるQ&A

ここでは、転職エージェントに関する代表的な質問と回答を紹介します。

なぜ転職エージェントは無料なの?

転職エージェントは、利用者を採用した企業から紹介料を受け取って収益を得ているため、利用者側は無料でサービスを利用できます。無料でプロから手厚いサポートを受けられるのは転職エージェントの最大のメリットといえるでしょう。

一方で、エージェント側としては利用者が内定を得ることが優先事項になるため、多少希望条件よりずれていても、採用されやすい求人を優先して紹介する傾向があります。転職エージェントの意図も理解した上で、自分が譲れない条件を満たした転職先かどうかを見極めるようにしましょう。

転職エージェントは何ヶ月前から利用すべき?

一般的に、転職エージェントは転職希望時期の半年~3カ月ほど前から利用するのが一般的です。応募から内定までに最短でも1~2カ月かかる企業が多く、さらに現職との引継ぎ・退職までに1カ月ほどは必要になるためです。余裕をもって転職活動をしたい場合は、半年前から利用すると安心でしょう。

また、1~3月や9月などは求人が増える傾向にあります。年度末や上期の末で退職者が増加し、人員補充する企業が多いためです。ただ、自分の希望する求人が必ずしもその時期に出るとは限らず、さらに競争者も多くなるため、基本的には自分の転職希望時期やライフプランに合わせて転職活動を開始するのがおすすめです。

さらに、「時期は決まっていないけど、転職を考えている」という方でも転職エージェントのキャリアカウンセリングを受けることはできます。自分のキャリアや転職を希望する理由を話したうえで、カウンセラーに転職時期を相談するのもひとつの方法です。

転職エージェントのデメリットはある?

転職エージェントのデメリットは、下記の3点が挙げられます。

  • キャリアアドバイザーと相性が合わない
  • 転職意志が無いと思われると後回しにされる
  • 地方の紹介が少ない場合がある

キャリアアドバイザーと相性が合わないことも

人間同士なので、どうしても担当のキャリアアドバイザーとの相性が合わないということもあります。もし、面談時にキャリアアドバイザーにこちらの話を理解してもらえないと感じたり、内容に違和感を覚えたら、エージェントの事務局に変更依頼をしましょう。

キャリアアドバイザーはキャリアプランの決定から面接対策、内定時の入社交渉までを伴走してくれるパートナーなので、自分に合った人を探しましょう。

転職意志が無いと思われると後回しにされる

転職エージェントは、求職者を企業に紹介し、無事採用されたら手数料を受け取ることで収益を出しています。そのため、どうしても転職意志の高い登録者に優先的に求人を案内します。

もし面談時に希望の転職時期を聞かれ、「なんとなく転職を考えている」というような受け答えをしてしまうと、転職意志が明確ではないと判断されてサポートの優先度を下げられてしまう恐れがあるでしょう。そのため、例え転職時期を自分でもはっきり決めていない場合でも、「いい求人があればすぐ応募したい」といった、転職に前向きな反応を示すのがおすすめです。

また、サービスによってはサポートを受けられる期間が決まっているところもあるため、登録前にあらかじめ確認しておきましょう。

地方の紹介が少ない場合がある

転職エージェントの扱う求人は首都圏のものが多いため、地方での転職を目指している方はあまり希望条件に合うものがない可能性があります。特に業界特化型のエージェントはその傾向が強いので、首都圏以外の求人を探す場合は地方拠点の多い総合型エージェントか、その地域専門のエージェントを探してみましょう。

転職エージェントは複数登録すべき?

転職エージェントは複数登録するのがおすすめです。最大の理由としては、各エージェントの独占求人などを探せるためです。企業側からすると、転職エージェントでの案件掲載にはお金がかかるため、ある1サービスにしか求人情報を載せていないというケースも多くあります。そうした求人に出会うためには、利用者側で多くのエージェントを検索するのが最も有効でしょう。

また、複数のエージェントを利用すると、相性のいいキャリアカウンセラーに出会える確率も高まります。異なるエージェントから同じ求人に募集しないといった注意点はあるものの、やはり複数サービスをうまく活用することで転職の成功確率を高められるでしょう。

「使うな」「むかつく」などの悪い評判があるのはどうして?

転職エージェントに悪い評判がついてしまうのは、担当者と相性がよくないケースや、そのサービスが内定者を多く出して利益を重視するスタイルであるケースなどがあるためです。

担当者に関する不満としては、カウンセリング中にこちらの意図をあまり汲み取ってくれなかったり、メールなどのレスポンスが遅かったりといったものが代表的です。また、求人内容に関する質問を担当者に企業へ聞いてもらう際、明確な回答が得られない場合は、担当者と企業がうまく意思疎通できていない可能性が高いでしょう。こうした担当者にあたった場合、サービスの運営事務局に担当者交代を依頼するのがおすすめです。

また、転職エージェントによっては内定者を増やすために、希望条件に合わない案件を大量に紹介してくるサービスもあります。カウンセリングの内容が薄いわりに紹介求人量が多すぎる場合は、他サービスの利用を検討してみてもいいでしょう。

転職アドバイザーとは?何をしてくれるの?

転職アドバイザーとは、転職エージェント利用者のひとりひとりを担当し、転職活動をサポートするスタッフです。職務内容は、キャリアカウンセリングから求人紹介、選考対策、入社前交渉などと転職活動のほぼ全領域に及びます。今後のキャリアなどの相談に乗ってくれる上、企業との仲介役を務めてくれるので、個人での転職活動よりも手厚いサポートが受けられるのが特徴です。

転職アドバイザーのサポートは無料で受けられるため、転職の際はぜひ活用することをおすすめします。

おすすめの転職エージェントまとめ

おすすめの転職エージェントまとめ

転職エージェントは、あらゆる業種、年代を扱う総合型サービスと、ある業界や年代に強みのある特化型サービスがあります。転職の際は、総合型サービスと、自分のニーズに合った特化型サービスをいくつか併用するのがおすすめです。幅広い選択肢を得つつ、希望する業界や自分の年代に合った選考対策サービスを受けられるためです。転職エージェントの利用は無料なので、気軽に登録して上手に活用しましょう。

現役マーケターがオススメする転職エージェントサイト3選

スクロールできます

1位 JAC Recruitment

  • 日本で30年以上の転職エージェント歴がある企業!
  • ハイクラス向けの転職支援に特化!
  • 転職支援実績43万人!

こんな人におすすめ

  • 外資系企業などハイクラスの転職を希望している
  • 同じ役職や能力のまま年収を上げたい
  • 自分のスキルを別の会社でもっと伸ばしたい
  • 今までの経験を活かしもっと社会で活躍したい

\転職後の年収200万円増加の求職者が多数!/

2位 type転職エージェント

  • IT・Web業界への転職に強い(IT業界の求人数の割合が高い)
  • 専任のキャリアアドバイザーによる転職希望者のスキルや経験に合わせた
    個別のサポートが可能
  • typeを利用して転職した人の約71%が年収アップ

こんな人におすすめ

  • ITエンジニアや営業・企画職の人におすすめ
  • 最新のIT技術やスキルを活かす仕事を探している人
  • 経験が浅いが、IT業界転職に挑戦したい
  • IT業界で新たな業務や職種に挑戦したい

\利用者の年収アップ率約71%!/

3位 ワークポート

  • 転職決定人数においてNo.1を獲得!
  • 転職相談実績63万人!
  • 人材紹介業20年で培ったノウハウを余すことなく提供!
  • 大手企業から地元企業、リモートワークの求人まで幅広が掲載!

こんな人におすすめ

  • 転職活動のプロに相談したい
  • 非公開求人も含めて、様々な求人を見たい
  • 求人検索や面接日程調整を代行してほしい

\自分にあった転職先を見つけたい方におすすめ!/

転職成功への道!おすすめ転職エージェント20選&年代・目的別の選び方のコツも徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次